2020-03-07 19:40:07 @antungame@mastodon.social
icon

久々にPS4起動しようとしたら、リモートプレイはバージョンがあわないと言われ、キャプチャでの表示はHDCP切ってるはずなのにHDCPで信号が来て表示できないし、セーフモードは映像来ないしで焦った。
試行錯誤しているうちにHDCPが自然に切れたので、結局よく分からないまま直った...

2020-03-05 21:01:40 @antungame@mastodon.social
icon

Python2から3への移行、一応準備してたので意外とすんなりいくかと思いきや、細々と対応が必要だった。
特にUnicodeのdecodeのタイミングを替えないといけないのは想定外だった。Python側の仕様変更は正しいと納得できるので、こちらが雑だったのが原因だ。

2020-03-04 21:04:17 @antungame@mastodon.social
icon

ツイートの返信を読みたくてツイート個別のページを開いてたのに、少し前から返信数件だけと無関係なツイートを付けて出すようになってしまった。
どうやらアカウント名の所をiにして"twitter.com/i/status/ツイートID"をr

2020-03-04 13:41:40 @antungame@mastodon.social
icon

この時期は避けたかったけど、病院へ。マスク率の高さと症状を書く欄が意識してるっぽい項目があるぐらいで、他は普段と変わらなかった。

2020-03-03 10:35:17 @antungame@mastodon.social
icon

macOSのSpotlight、時々よく分からないタイミングで索引の再作成が始まることがある。
それ自体は別に構わないけど完了に時間がかかるので、それまでは前の索引で検索させて欲しいと毎回思う(何かのきっかけで壊れたから再作成してるのかも知れないけど)。

2020-03-02 20:04:53 @antungame@mastodon.social
icon

最近サーバーのエラーログが少ないなと思ったら、https接続のログ指定に失敗してた。ぬかった。

2020-03-01 21:51:58 @antungame@mastodon.social
icon

Oculus Questでもブラウザを使えばNHKプラス見れた。仮想大画面でごろ寝して見られるぐらいしかメリットないけど、やってみると思ったよりそのメリット大きかった。大河とか紅白見るのに良いかも。

2020-03-01 16:58:38 @antungame@mastodon.social
icon

NHKプラスの登録完了。登録フローもアプリやサイトも使いやすくて良さげ。配信対応してない番組があるのは残念。将来的にBSも扱ってくれるといいな。

2020-03-01 16:58:37 @antungame@mastodon.social
icon

iPadのSafariでNHKプラスを使うと、Picture in Picture使えた。他のアプリ使用中も番組見られて便利。