icon

「おまえ百までわしゃ九十九まで、ともに白髪の生えるまで」。でも白髪って99どころか35で生えるよね?

icon

マフラーがいらなくなる季節は、同時に花粉の季節でもある。しょぼしょぼ。

icon

軽い宿題: 「縺」「繝」「繧」の本来の使い方を調べる。文字化けでしか見たことがない字なので。

icon

ja.wikipedia.org/wiki/Sl_%28UNI… この「ジョーク」コマンドは、自分の中では、20世紀のUNIX管理者の性格の悪さの象徴である。

icon

「"マルバツフォード大学"との一致はありません。」

icon

ピュア(な人たちがやってる)オーディオ

icon

ごく標準的なライブラリの予想外の動作がきちんとドキュメントされていたので引き下がるしかなかった。

icon

「Aなので、Bなので、Cなので、Dである。」という文を不自然と見なす言語運用が窮屈。

icon

Githubのロゴ、今の今までCリングだと思ってた。

icon

「地球の進化」や「宇宙の進化」など、生物以外のものに「進化」という言葉を使うのには昔から違和感がある。

icon

「どれだけつまらない人に囲まれても面白い話ができるのが真の面白い人」と信じてきたんだけど、実はそうでもないんだろうか? どんなに面白い人でも、最悪につまらない人に囲まれたらおしまいなんだろうか?

icon

「おまえを責めている」とか「もっと残業してほしい」とか「死ね」といった政治的に正しくない本音を「○○とは言いませんけど」という形で無害化したうえで直接対象に向かって発言するテクニックがある。

icon

導師(グル)にして預言者(ナビ)、それが、ぐるなび……!!

icon

t3.rim.or.jp/~boogie/hiromi… 10年ぶりくらいに見るこのページ、まだあったどころか、2012年になっても更新が入っている!

icon

en.wikipedia.org/wiki/List_of_m… 日本標準時の時間帯を軍隊式には「India Time Zone」と言う! つまり軍隊では日本がインドだ! フォネティックコードに国名が混じっているとこういう面白いことが起こります。

icon

「"Tokeniのに近いzer"のツイートが見つかりません。」 #takawo杯

icon

入力された整数をローマ数字の形式で出力するプログラムを作れ。ただし、ローマ数字の各記号(I, V, X, L, C, D, M)は、プログラム中に1つしか書いてはならないものとする。

icon

本日のハイライト: 3月23日が休みでないことを聞かされる。

icon

ブリストル・マイヤーズ社(bms.co.jp)の社章は麻の葉文様。

Web site image
ブリストル マイヤーズ スクイブ - Bristol Myers Squibb
icon

「&」を「と」と「訓読み」することって、そういえばないよね。

icon

今日再確認したこと:「administrator」はタイプしにくい。

icon

つまりあれだな、社会が小奇麗になる一方なせいで、求愛行動を習得し損ねた子が増えてるんだろうな。なるほどね。

icon

なんと、Googleは「メッカ」と「メーカー」を同一視する。

icon

使う機会があったら切ってみたい啖呵。「こちとら生憎おめえさんほど業が浅くねえんだよ」

icon

Shutdownの際にsyncを三べん唱える人を久しぶりに見た。いまどきのLinuxでやる意味はもちろん無いんだけど、古い技術者だとやっぱり習慣で唱えちゃうもんなんだなあ。

icon

トデス子の子は孔子や孟子などの子と同類であり、したがって読みも「とですし」であるという新説を提唱してみる。

icon

休日→元からツイートしない。平日→飲まなくなったからツイートから遠ざかる。という具合で、発言頻度が下がってしまいました。下がったから何だって話ですが。

icon

在原業平は阿保の子。

icon

「人間革命」と「のほほん人間革命」くらい違う。