カピ原さんとタピ岡さん。
ユーザーidがなぜか全角の「AT」になってる人がふぁぼったーにいて、とても気になっている。
「"歴史にニラレバは" 10 件 」
http://www.jla.or.jp/ziyuu.htm 「図書館の自由に関する宣言」って国産だったの!? てっきり舶来ものだと思い込んでた。
「Your search - "Queen Elbereth II" - did not match any documents. 」これは意外だ。
「腐る」を「あめる」というのは方言なのか。これを応用すると「アメり化という国名からして腐っている」という悪口が言えるのに。
もうない会社だけど、「三枚黒システムズ」と表記すると、何かのカードゲームの戦術のようだ。
50-60代の多くは、ガバナンスとかガバメントという英単語を、ドン・ガバチョとの連想で覚えたに違いない。