大学のサークルの名前は、何十年も前につけられたものが代々引き継がれ、古臭い響きになっていたり活動の実体を表さなくなったりしているにもかかわらず、そのままになっていることが結構多い。甚しい場合は、OBが改名に抵抗する。
--Twitter
「いつか白馬の王子様になれますように。」というのを思いついた。受け身なんだかそうじゃないんだかよく分からないように見えてやっぱり受け身。
http://bit.ly/AP1Eo @Mahal さんが我が国のことを「本朝」と呼んでない!
http://bit.ly/Jf2SI 想定した「ランキング脳」の用例がないなあ。
世界をネットに限ってもそこそこ豊穣だから困ったものだ。ネット見てる「だけ」でもそれなりに楽しい人生が過ごせちゃうんですもの。
気がついたら @rikuo さんの解説するウェブサービスはほぼTwitterばかりになっており、はてな社のサービスをネタにすることは圧倒的に減っている。これが何を意味するかというと、むにゃむにゃ。
三十四 ⇔ みとおし ⇔ 見通し