間違った製品デモ: 「我が社のー、製品をー、購入しろー!」「こーにゅーしろー!」
slコマンド( http://bit.ly/dFAHx )を面白がるセンスについて、昔から疑問がある。これ、単にウザいだけの悪趣味な代物だし、状況によってはシャレでは済まない実害さえ出し得るじゃないか。
『聖書の暗号』が出るよりだいぶ前に、同様の手法をわざとやってみせて「こんなことをしたら何でもこじつけられるから気をつけましょうね」と教えてくれた本があった気がした。が、記憶違いである可能性のほうが高い。
ホメオパシーがここ1-2年で急速に普及した(ように見える)のは、やっぱりネットの影響が大きいのだろうか? 確か10年くらい前に「過去に流行ったけど今はほぼ廃れている代替医療」という扱いでホメオパシーを紹介する記事を見た記憶がある。