20:50:44
icon


MUFG → ムフジ

20:30:34
icon
Web site image
もりそば@雑多アカウント (@morisoba256)
Web site image
投稿の参照(1件) by A. N. Other (@another@fedibird.com)
17:22:58
icon

( ↓ 「伝染るんです。」のアレを紹介するのは老害行為だろうな…… )

17:22:03
2024-11-13 12:57:40 えいちゃ님의 게시물 eicha178@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:40:10
icon

ドゲ(DoGE)省のドゲ大臣か……。

07:28:06
夕べの話の続き
icon

「長々と言い訳するな」「おまえの会社はレベルが知れている」といった批判は甘んじて受けます。

07:22:26
夕べの話の続き。まだ衝撃が抜けていないので。
icon

僕は暗号理論について大学では学習せず、会社に入ってから本で独学した。この場合、「復号」を「復号化」と言っても咎めてくれる人はいない。しかも元から用語が非対称なうえ、「復号」とは別に「復号化」という概念があって区別しなければならないということもない、さらに現に周りに「復号化」と言ってる人さえいたりするから、「『復号』と『復号化』は同じ概念の表現の揺れである」という「誤解」は容易に生ずるし、現に僕も昨日までそう思っていた。ところがちょっと「復号 復号化」で検索してみると、果たして世の中にはたくさんの「復号警察」がいるのだった。