22:23:26
icon

あるいは、 をするとき、そのドメインに属するフォローを捨てますか? → ブロックして捨てる/今はブロックするけど、ブロックを取り消したら元に戻す/ブロックをやめる という確認ダイアログ。

21:48:15
icon

ドメインブロックをundoできる機能 → ドメインブロックをundoしたとき、そのドメインに所属するフォローを復活させるか否かを選べる機能

21:46:42
icon

@ottoto2017 いえ、ドメインブロック自体のundoは確かにできますが、そのドメインに所属するアカウントへのフォローが復活しないことを問題にしています。だから僕は、「ドメインブロックをundoできる機能」を「ドメインブロックをundoしたとき、そのドメインに所属するフォローを復活させるか否かを選べる機能」と言うべきでした。
(何度も文を推敲してすみません。)

21:17:08
icon

↓ 間違えて してフォローのやり直しというのは割とよく見るから、 (など ソフトウェア)には、ドメインブロックをundoできる機能があるべきだと思った。

21:13:11
2024-02-21 21:00:20 xanac님의 게시물 rk_asylum@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

20:10:25
icon

なるほど、SNSサーバーのデッドマン装置か。 ja.wikipedia.org/wiki/デッドマン装置

Web site image
%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E8%A3%85%E7%BD%AE
17:19:24
しなくてよい白状
icon

ニンジャスレイヤーを読んでいた頃、「オツカレサマドスエ」をミュートしていました。