@Mitten q (「Q」がリアクションになかったので返信にしました。)
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
↓ 「Bento Menu」は「ルービックキューブメニュー (Rubik's Cube Menu)」って呼んでた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@voteguide
突然の #bot 紹介。#Notestock 利用者が実施した #アンケート をお知らせするbot。僕はこれをフォローした結果、見知らぬ人のアンケートに自分だけが回答するという事態を引き起こしてしまった。
↓ 「あなたと私は違う世界に住んでいる」のは、フォロー等の条件を完全に同じにしない限り、どのSNSでもそうなのでは? 自分は𝕏/Twitterでさえ、ついぞ「みんなと同じようなものを見せられている」と感じたことはなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。