火葬、土葬、水葬、風葬。四大元素をすべて制覇している。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
そういえば天皇って土葬だったっけと思って調べたら、Wikipediaに歴代天皇のそれぞれが土葬か火葬かの一覧があった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E9%99%B5#%E7%81%AB%E8%91%AC%E3%81%A8%E5%9C%9F%E8%91%AC
後水尾天皇(1680年崩御)からは一貫して土葬。明治から切り替わったのではないのがちょっと意外。ちなみに現上皇は火葬を希望しており、数百年ぶりに火葬される天皇になる予定とのこと。
という文字列がAERAに載ったことについて、「内輪受けキモい」としか思えなかった。
1枚目: Javaのマスコット、Duke ( https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Duke_%28Java_mascot%29_waving.svg )
2枚目: Akkomaのロゴ ( https://joinfediverse.wiki/What_is_Akkoma%3F )
ITエンジニアって、空集合のなんとかがtrueかfalseかとかで、こんなに延々と学級会をやるような人たちだったっけ……。