「読者諸賢におかれては」みたいな、昔の本にあった大仰な物言いを、文化保存の観点から意識的にやるというのはどうか。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
ロシアの一件によって、室町時代には御所巻(大名が要求を通すために将軍の御所を包囲する)というものがあったことを知った。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%89%80%E5%B7%BB