【R18】Lkyt.プレイメモ ④(終)
https://xxngxx.site/memo/post-4262/
クリアしました!ド名作だった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Lkyt.の好きなとこ、ああいった行動に出たキャラクターを英雄として扱う人々を描写しながら、「英雄」と書いて「かいぶつ」と読ませる倫理観
しみじみ好き
世界観が世界観なのでウワッてなる要素はまああるんだけど、わりと毎回きっちりツッコミが入るし「護国救世の礎として英雄になって散る」ことをヒロイックには描いてないと思うんだよね…
そんなことより想い人ともっと沢山ラブラブエッチしようや…………!!!!!という価値観から作られるこのタイトルが最高なんだよなというねじれたヘキの話
【Lkyt.】永羽ルートをやるまで真仁の謀叛の理由には兄へのコンプレックス拗らせなんかもあったのかな〜!?😄とか思ってたんだけど、挙動が完全に『(所謂)サイコパス』で良い意味で裏切られたというか、与というある種異常な主人公のアナザーである存在がこんなところに配置されていたのかとびっくりしました
【Lkyt.】与くんのこと異常だとか怪物だとか平成ライダーの主人公(概念)だとか言いがちなんだけど、
“子供じみたぼんやりした願望ではあるけれど、俺には「みんなを死なせたくない、守りたい」という想いが昔からあった。
そしてそのためなら、どこまでもがんばれるという不思議な確信がある。
大人になってからは物の道理や現実を多少覚えはしたけれど、それでも自分がいる場所では絶対に誰一人として死なせたくないと思っている。”
“自分よりも強い相手と剣を合わせたときに感じる、あの圧力。恐怖。緊張感。
自分という命が運命から試されているような、あの究極の瞬間に。
そうした戦いのもたらす痛みや苦しさと向かい合い、それをくぐり抜けた先でしか得ることのできない充足感が……俺は、他のどんなことよりも好きだった。”
これなので……。
『それから』で風花の子どもに「神様みたいな人」って言われたところ、風花の未練含めてハチャメチャ好きすぎる。
そんな与くんが愛する人と魂を結んだおかげで欠けていた何かが埋まって、死んでみんなを護るのではなく自分が生きることでみんなを守ろうと決意する構図が本当に本当に健気で熱くて美しいんだよな…………(結末はアレですが……)
Lkyt.、与くんがあまりにも平成ライダーの主人公(概念)!!!!なんだけど、ゲームの主人公ってまあまあみんなそういうとこあるといえばあるよなみたいな気もするし
近年好きになったゲームの主人公キャラクター、ソロモン(メギド72)、ルーク(バディミッションBOND)、与(Lkyt.)、オシュトル(モノクロームメビウス)なので、私の好みってメチャクチャわかりやすくないですか?
なお特別な場合を除き全員攻めです。
もっと素直じゃなかったり飄々としてたりどこか昼行灯みたいな主人公キャラクターが好きだった時期もあるんだけど、一部のインターネットの露悪やれやれ系オタクのセルフイメージがなんかどうやらそういうやつっぽくてだいぶ嫌になってしまった……(そんな…)
This account is not set to public on notestock.
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B8QK3L9G/ref
アマプラの見放題に沈黙のパレードが来ている
スパイラル〜推理の絆〜のアニメは連載に追いついちゃったからなのか途中から個人的にイマイチなオリジナル展開になっちゃったので、機会があれば原作も是非読んでみてほしい
これは前に描いた鳴海歩と結崎ひよの(※スパイラル〜推理の絆〜 ファンアート)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.