09:57:02
2023-10-08 07:41:45 私服弱弱剣님의 게시물 yowayowa@calckey.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

09:57:13
icon

スイカゲーム、時間が溶ける

14:58:05
icon

K2 - 真船一雄 / 第458話 バディ その2 | コミックDAYS
comic-days.com/episode/4856001
K2すご………

Web site image
第458話 バディ その2
14:58:26
2023-10-08 14:51:48 なぎさ님의 게시물 silk801june@be-lieve.hostdon.ne.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

15:00:03
icon

こういう地に足のついた繊細な描写の積み重ねから来る色気がところどころに溢れているのも本当にすごいなK2

15:04:41
2023-10-08 14:44:06 飯島님의 게시물 cdpdr@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

16:11:38
オトナプリキュア
icon

オトナプリキュア、1話を見た限りではプリキュアというタイトルから「今を生きる(かつて子どもだった)大人」に向けて誠実なお話をやってくれそうな期待があるし、それ自体は意義深いものだと思う。

けどそれとは別に、プリキュア5のみんなが大人として社会をやってるしょぼくれた姿が見たかったかと言われると「べつに…」だし、かといって子どもの頃の全能感そのまま大人になった姿が『かつてのヒーロー』として本当に魅力的なのか?と言われたらまあプリキュア5ってそもそもそういうタイプではないんだよな…。

昔夢見たのとは違う(いかにもステレオタイプな)『大人』の日々に今は疲れてしょぼくれてはいるけど、大幅に解釈のずれてしまったようなキャラクターがとりあえず居ないのはさすがにメインライターの人が今作も担当されてる…?からなのかな…。

人々の夢を守るために戦ってきたプリキュア5だからこそ語れる希望の形というものは確実にあるとも思うので、諸々のリスクや批判は承知の上で『それ』をやりたいんだろうなということも伝わってくるというか…。

私はつねに「永遠が欲しい!」と叫んでしまいがちな悪役メンタルを抱えた幼稚なオタクだけど、gogoの敵組織って名前からしてもろ「エターナル」だし、やっぱ大人になるならのぞみ達だよな〜…!

16:18:13
オトナプリキュア②
icon

上手くやってくれればめちゃくちゃ最高のドラマになりそうな予感も無くはないので個人的には楽しみに見たいと思う。

「そもそもプリキュアって子どもに向けられたコンテンツでは…」というのは折に触れて思うことだけど、これだけの大規模IP長寿コンテンツになったならむしろそれなりに増えた責任なんかも多々あると思うし、かつてのメインターゲットが今大人になってこういう悩みや絶望を抱えているというのなら、プリキュアはそれをこぼしたくない、今でもまだ寄り添いたい!というメッセージを発信してくれてるんだろうな……?とは……思いたいですが〜〜〜……??

私自身、初めて見てハマったプリキュアが5だったので思い入れはめちゃくちゃあるんだけど、その時点ですでにターゲットからは外れていたのでそこらへんはやっぱ温度差があるんだろうな…。

16:22:38
オトナプリキュア③
icon

たとえば、プリキュアメンバーみんな卒業してから全然会わなかった(幼なじみ同士は除く)とかもすごい寂しいけど「ありそう」な温度感なんだよな……。

若い頃、最高の一瞬を共にした仲間達だからといって永遠に同じように過ごしてほしいわけではない……ので………!!!!!(うたわれの悪口になる)

16:40:31
icon

これと比べればオトナプリキュアの世知辛さもまだなんとか……という塩梅

藤子・F・不二雄 『劇画・オバQ』より

夫婦の会話を聞いてショックを受けるQ太郎。 「毎食20杯でしょ、マンガならお笑いですむけど現実の問題となると深刻よ」 「もうしばらく我慢してくれよ!」
Attach image
Q太郎の生まれた雑木林はゴルフの練習場に、家はマンションになっている。
Attach image
ショックを受けて去ってゆくQ太郎。 「そうか……正ちゃんに子どもがね……」 「と、いうことは……正ちゃんはもう子どもじゃないってことだな……」
Attach image
16:42:02
icon

オトナプリキュアを見ている私って、劇画オバQのQ太郎ポジションなんだよな……(?)

16:45:25
icon

わかるんだよ『希望』の前振りであることは……でもこう〜〜〜〜!!!!!イ゛ィ゛〜〜〜〜〜ッッッてなるのも確かなのでハアッハアッ……!!!!!

いやでも普通に良さげな気もするので大丈夫です 大丈夫…大丈夫……

16:48:54
icon

マシロハーレムで受けた心の傷が深すぎるから比較して「まあ普通」てなってるけど、無かったらもっとショック受けてたみたいなことはあるかもな…
やっぱりクソガチャソシャゲって最悪カモ🦆!

16:53:24
icon

寒さで運動習慣が終わりそうになってる

18:08:40
icon

ラジオ体操とフィットボクシングをやりました👏

18:10:49
icon

フィットボクシングって入れようとしたら「フ」の予測変換が「ファイト・クラブ」になってて「ラジオ体操とファイト・クラブやりました🥊」になるところだった

18:13:43
icon

華麗なるギャツビーとファイト・クラブ、「アメリカの上流階級に生まれた金持ってるキリスト教徒の白人男性*も大変なんだね……(シラけた目)(良くない萌え)」になるとこある
ギャツビーに関してはもう一枚レイヤーが違うけどテーマとして…

18:16:29
icon

みんなが苦しまずに済むよう解体されてほしい〜〜〜〜ね!!!!!

19:52:44
icon

ママレード・ボーイ、この前なんとなくリトルまで通して読み返したら両親ズがそこまで最悪な人間ではなくて倫理観のバランスすご!?!?てびっくりしちゃった
親としてのツッコミどころは沢山あるけれど人間としては筋が通ってるというか

19:58:38
icon

なんかこうむしろ自分のほうこそ長らく考え方が凝り固まっていたんだなあ……まで思った
一緒に暮らしたい好きな人達と家族になるのに本人達の意思以外の「普通」とか「常識」とかって本当ならあんまり必要ないんだよな…
子どもに対して「おまえがそんなに嫌がるなら諦める」的なこと言いつつ泣き落としするのは卑怯だけどまあそれ以外は保護者としてやるべきことはわりときちんとやってるしな…お金もあるし…………

19:59:01
2023-10-08 18:52:13 中山今_ ADHD님의 게시물 kon_nakayama@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

19:59:23
2023-10-08 19:03:31 亡(naki) :bun:님의 게시물 imawanaki_@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:59:58
icon

アトゥイちゃんとクラリンの仲が良いと………嬉しい!!!!!

20:00:13
2023-10-08 14:20:41 李琴峰🌈🏳️‍🌈|新刊『言霊の幸う国で』発売!님의 게시물 Li_Kotomi@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

20:00:21
2023-10-08 11:13:44 T長 スマ逆&しをぼく全②巻님의 게시물 jemibiozoms@misskey.design
icon

This account is not set to public on notestock.

20:00:39
icon

電子書籍で出してほしい〜

20:01:19
2023-10-08 18:55:22 人間が大好き님의 게시물 hito_horobe@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:28:29
2023-10-08 10:35:41 しゆ🐾死にたいけど生きてる님의 게시물 cutmr@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:28:36
2023-10-08 22:24:35 しゆ🐾死にたいけど生きてる님의 게시물 cutmr@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:29:25
2023-10-08 20:24:05 孝憲님의 게시물 fuc_kouken@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:29:36
2023-10-08 21:09:52 とりのこ님의 게시물 torinoko51@fedibird.com
icon

piccoma.com/web/product/4171
昔、ヒカルの碁の持碁回(第71〜73局)を連載時読んでて「面白いけどこのボンクラ都議バカっぽく描き過ぎてリアリティなくね?(戯画化しすぎでは?)」と思ってた。
それから時が経ち政治に関心を持つようになり、政治家のエピソードや発言、SNSでの振る舞いを色々見てきた結果「あの暴言セクハラボンクラ都議めっちゃリアリティあったのでは?????」という気持ちになっている。というかもっと酷いのいるしね現実に…。
現実にもああいう感じでデキる秘書や部下にフォローされまくって何とか仕事こなしてる(こなしてない)議員いっぱいいるんだろうね。
ヒカ碁のあのボンクラ都議、きっと与党系の世襲議員orどっかの会社の◯代目(仕事は部下達が代わりにこなしてたやつ)が立候補して当選…とかだよ〜!どう見ても自力で出世とか事業成功とかできると思えん!!

ヒカ碁のチョイ役大人キャラの現実にいそうな感じめっちゃ好き。
ヒカル母とかさ〜…ヒカルが囲碁から離れた時に学校の先生に相談に行って高校受験させなきゃ!て焦ってるのとかめっちゃリアルで好きでしたわ…。

Web site image
ヒカルの碁|無料漫画(まんが)ならピッコマ|ほったゆみ 小畑健
22:29:44
2023-10-08 21:19:35 とりのこ님의 게시물 torinoko51@fedibird.com
icon

いかにも仕事できそうな秘書が、都議が踏んだ碁石を拾って片付け都議が碁盤の上に放置したコップ片付けて水滴拭くあの描写が連載当時からめっちゃ印象的だった。
秘書の怜悧なキレ者…という雰囲気と、仕事内容(権力者中年男性の子守)のギャップが何かもうすごく…あのしょうもなさが心に残って…(残るな)