11:12:07
icon

Amazon、「生成AI使ったら申告」をKindle出版ガイドラインで義務付け
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
Amazon、「生成AI使ったら申告」をKindle出版ガイドラインで義務付け
12:57:02
icon

邪魅の雫もかなり「人間」榎木津礼二郎の話をしていたけど、百鬼夜行 陽の『目競』は榎木津視点の短編なのでもっと人間だった
もっとというか、「探偵(神)」になる前の人間・榎木津礼二郎の話なんだろうな

邪魅で京極堂→榎木津の矢印のでかさにびびらされた後に目競を読むと、今度は榎木津→京極堂のでかさにびびらされるという…

京極堂の家は居心地が良いから週一で通っちゃう榎木津とか、薔薇十字探偵社のネーミングが京極堂の読んでた本からだとか、仲の良い関口にさえ自分の目のことを秘密にしていた京極堂に驚いてるのとか、京極堂に父親を重ねてるのとか、ボーイズなんらかのでっかい感情じゃん!!!!!!てなって興奮してしまった

13:00:11
icon

ボーイズなんらかのでっかい感情らの機微を学び、ある程度自我が芽生え物心がついてから読み返す妖怪シリーズ、そこそこ破壊力が高い

15:05:30
2023-09-10 14:46:18 Posting るまたん lematin@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

15:05:39
2023-09-10 14:59:04 Posting とりのこ torinoko51@fedibird.com
icon

BT
「垢」表記は私も本当に苦手。Twitterは文字数少ないから一文字に収めた方が便利なのはわかるけど、だって垢だし…(どうしても垢と書きたくない私は文字数で苦労した)

言われてみれば確かに2ch的表記だなあ。
わざとネガティブな言葉に変えるの。やっぱり苦手だ。

15:09:32
icon

「垢」に限らず「鯖」とかもなんだけど、本来の意味が別にあると思うと積極的に使おうとあんまり思えないことはままある

世間に広く定着して久しいためにその漢字が表す本来の意味を知った時には自分もすでに使っていた場合もあるかもだけど

15:12:41
icon

でも「サーバー管理」が「鯖缶」になるのとかは同じ漢字の読みで新たな意味の熟語が生まれててちょっとフフ……てなった

16:16:19
icon

目競の「戦場で子どもを殺した人間の記憶を視るのがしんどくて仕事を辞めた榎木津礼二郎」を読むと、塗仏で榎木津に変なもの見せた堂島この野郎〜〜〜!!榎さんに何見せやがったバカ野郎〜〜〜!!!てなる 時間差罵倒

16:24:15
icon

目競、にらめっこの嫌いな榎木津が怯えていたのは人の目に映る自分自身の目であったこととか、左目が見えなくなったことで他者の記憶が嫌でも入ってくるようになってうんざりしてるけどそれでもまだ人間を信じることにした(=信じることをやめると心の闇に負けてしまう)話であることを思うとあまりにも完璧すぎる妖怪なんだけど、目競という妖怪の存在を最初に知ったのがぬ〜べ〜だったために「ぷよぷよのやつ…!」という感想が一番に来てしまう

16:32:03
icon

百器徒然袋ではあれだけハチャメチャな神/探偵(光)をやってるのに、邪魅と目競でここまで人間(闇)を描写されたら、榎木津礼二郎のことますます好きになってしまうほかないでしょ

17:23:31
icon

フィットボクシングをやった!🥊初めておに👹モードでやってみたけど意外と行けたというかちょうど良かったから今度からフリープレイはこれにしよかな

20:41:18
icon

夏目友人帳30巻を読んだんだけど、的場静司が突然ものすごい勢いで突っ込んできた たすけて
よく考えたらそんなに突然でもないんだよな
わあ〜〜〜〜〜〜〜

20:43:11
icon

ダ・ヴィンチの京極夏彦特集も読んだ

20:45:40
2023-09-10 20:12:09 Posting 南柯そう naaankaso@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:45:58
2023-09-10 18:31:40 Posting 人間が大好き hito_horobe@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

20:49:12
2023-09-10 20:29:24 Posting 🕊 mzknipo@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

20:53:38
icon

「ゲームって性格が出るよね?」がテーマのインディーゲーム『Refind Self: 性格診断ゲーム』発表。自由に探索や会話を行い、その結果で性格診断 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
famitsu.com/news/202309/103162 

面白そう
Stardew Valleyとか遊ぶ人によって全然違うゲームになっててめちゃくちゃ面白かったもんな

Web site image
「ゲームって性格が出るよね?」がテーマのインディーゲーム『Refind Self: 性格診断ゲーム』発表。自由に探索や会話を行い、その結果で性格診断 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
22:32:55
icon

ヒッツ - 原作:柴田ヨクサル/作画:沢 真 / #1 僕がいる | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト
viewer.heros-web.com/episode/1

9月18日まで5巻分無料キャンペーンやってる