This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
地元の福祉施設が老朽化で建て替え必須なんだけど、東京五輪や万博の影響に加え世界情勢の変化があって資材や人件費高騰してしまって、どんなにお金をかき集めても足りないらしい。
コロナ禍で事業収入も減ってしまったそう。
五輪も万博も有害すぎる。万博やめろ。
コロナ禍悪化したのも政府のせいだしそれによる減収を補償してくれないのも政府が悪いじゃん。国が金を出せ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
堂島、あの榎木津をも後退りさせるレベルのえげつない愉悦野郎で、ゲームに負けても余裕を忘れない鷹揚に構えたラスボス系おじさんだけど、昔自分の懐刀とまで呼ばれた年下の主人公に執着(と言って良いだろうあれは)しててまた手元に置きたがってるけど当人からはムチャクチャ嫌われてるの、いわゆる「抱かれない受け」属性の奴だったりするのか……?
塗仏を再読しても堂島にそこまで萌えは感じなかったけど、周囲を破滅させてもキョトン🥺てなってるエンジョイ系ラスボスおじさんは最悪で可愛いね♥と思いました 改めてコイツ最悪すぎるだろ
他の奴らのことは友人と呼ぶ京極堂があれだけ腐れ縁なのにも関わらずあえて「知人」と呼んでいる関口くんが事件に巻き込まれた理由が「中禅寺が癒やした人間だから」なの極まりすぎててカプの者とかじゃないけどギャハハ………!!!!!て声出ちゃった
ゲームの中で生まれた子ども(自分のではない)にかつての部下である京極堂の技を勝手に仕込んでるの何!!!???どういう気持ちで連れ去ってんの!!??よく考えたらヤバすぎる
欧米BL・ブロマンス好きにおすすめ! モノクローム・ロマンス文庫が50%OFF!(新書館ブックフェア2023)|SHINSHOKAN Co., Ltd.
https://note.com/shinshokan/n/n8da5536b07f9
noteだけど公式でまとめてくれてるので見て見て!私のオススメはイーライ・イーストンの「月吠え」シリーズです(イヌ好きなので……)
二次元コンテンツで人物の容姿を始めとするステータスに言及されてるのを見ると興奮するタイプのオタクだから塗仏で京極堂が「表情は凶悪だし痩せぎすだけど男前ではある」みたいな評価されてるの読んでンフフ…てなった
ゲームのユニットだったらみんなそれぞれどういう性能になるんだろう
なんだかんだで画的に一番映えるのはやっぱ魍魎の匣だと個人的には思う
SFとかでよくあるモチーフだけど、そりゃそうだよ確かにそのサイズが必要になるよな!!!???という衝撃があったし
塗仏の宴 宴の始末、マジで名シーンが多すぎる
活字倶楽部にハガキ出しちゃうレベル(活字倶楽部はもう無いのでハガキは出さない)
インタビュー・京極夏彦 「天狗 驕り高ぶる者」
https://www.bookbang.jp/review/article/573649
読みながらメモ取っててもこんがらがっちゃうような話なのに
“京極 僕は一切メモしないし、覚え書きも作らない困った性質なんですが、先日やむを得ない事情があって他シリーズも含む全作品の作中年表を作成してみたんです。なんと二百三十年にわたる年表になっちゃった。でも前後関係に目立った矛盾はありませんでした。行き当たりばったりでもなんとかなるものだなと(笑)”