icon

『Dancing☆Starプリキュア』The Stage公式サイト
marv.jp/special/precure_stage/ 

s.famitsu.com/news/202304/2830
んああ…???

>プリキュアに変身するのは男子高校生。彼らのダンスにかける日常と、プリキュアとしての使命を描くオリジナルストーリー。舞台ならではの演出や、目の前で繰り広げられるダンス&アクションを楽しめる。

Web site image
『Dancing☆Starプリキュア』The Stage公式サイト
Web site image
『プリキュア』初の舞台『Dancing☆Starプリキュア』が今秋公演。男子高校生がまさかの変身。彼らのダンスにかける日常とプリキュアとしての使命を描く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
2023-04-28 11:45:34 いずみのかなの投稿 runco_a@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オメラスに留まることを選んだ(選ばざるをえなかった)人のことを強く責めることが本当に正しいのかというと………、なんだけど、オメラスを出ていく「正しさ」を持った人達の辿る道は……ということも考えてズンドコ落ち込んでしまう

2023-04-28 12:40:29 itsuki@🔔もケツも着火🔥🔥の投稿 nosutaruthedoo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

呑気に楽しく暮らしてる自分達の裏で起こっていることを初めて知ってショックを受け、泣いて悲しむことの出来るような人達が『普通』の『善良』な人であることもわかるため、そのあと自分達の心と生活を守るためにフィルターをかけて自分を納得させようと欺瞞に満ちた諦めを飲み下す過程含めてあまりにも『人間』すぎる…てなってつらい

icon

ローゼンガーテン・サーガ - 原作:富士防人/作画:外岡馬骨 / Episode42「折衝 ~Anormale-Gipfel~」 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイ
viewer.heros-web.com/episode/4 ・サーガ
下品で暴力的で絵面が9割最悪な漫画だけど絵が上手くて縦軸が普通に面白いの助かる〜〜〜!これまで戦ってきた敵とチーム組めるのめっちゃ王道の少年漫画みたいな展開になってきたな

Web site image
Episode42「折衝 ~Anormale-Gipfel~」
icon

怖すぎて作者のSNSは深追いできない

icon

反差別の姿勢でフェミニズムとかも勉強中だけど、悪趣味で下品なおもしろコンテンツも大好きな女オタクって居ないことにされすぎててウケる(ウケない)

2023-04-28 13:03:35 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

男プリキュア(テレビシリーズ本編レギュラーかつ非妖精)から逃げるな😠😠😠とは思いますね

icon

でもだいぶもう保守の姿勢に入っちゃったよな〜…と感じられることも増えてきたし、まあそんなに期待しないほうがいい

icon

美男高校地球防衛部LOVEを見ましょう

2023-04-28 13:17:28 木野葉月の投稿 kinohazuki@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ウィリアム・ジェイムズのテーマによるヴァリエーション『オメラスから歩み去る人々』(ル・グウィン『風の十二方位』収録)

「より高度で、より尖鋭なすべての理想は、革命的である。これらの理想は、過去の経験の結果という装いよりも、こういう装いをとることが多い。つまり、それは未来の経験のほぼ確実な原因であり、環境と、環境がこれまでわれわれに教えこんだ知恵が、みずからを曲げてそれに合わせることを学ばなくてはならない多くの因子なのだ」(ウィリアム・ジェイムズ『道徳哲学者と道徳哲学』)

私は道徳哲学者と道徳哲学のことは知らなかったんだけど、著者がこれに感銘を受けて(?)書いた物語というからには、そこまでズレた読み方でもないんじゃないかなと思う

icon

原作や公式様が絶対とは思わないし、するべきところは批判もしたほうがいいと思うし、二次創作も「愛」とかいうフワフワしたものが込められている?らしいものだけではなく、アンチテーゼ的な作品や怒りや悲しみを成仏させるためのものなんかがあっても全然良いと思ってるんだけど、『原作の話』をする時は原作の話をしてほしいんですよね……いやでも本当にそう読めているなら仕方ないのか……そうか…人はそれぞれ感じ方も考え方も違うしな…解釈に正解はないもんな…(でも明らかな誤読は存在するんですよ)

2023-04-18 15:11:21 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

誤読に関してメチャこれすぎるし、
>"ここでひとつ強調しておきたいのは、批評をする時の解釈には正解はないが、間違いはある、…" - "お砂糖とスパイスと爆発的な何か:…"著者: 北村紗衣
a.co/c7jIclD

スキーマも、誤読とか固定観念とか経験とか思い込みの他に読者のヘキや願望も強くかかわってくるんだろうな…と思う
>: "①整合的である限りにおいて、複数の想像・仮定、すなわち「解釈」を認めることになります。間…" - "わかったつもり~読解力がつかない…"著者: 西林 克彦
a.co/6q5LXki

Web site image
お砂糖とスパイスと爆発的な何か: 不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門
Web site image
わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~ (光文社新書)
icon

ハビトゥスだのスキーマだの色々ある…

icon

twitter.com/nin_goku/status/16

忍者と極道やった〜!🙌全話無料もまたやってくれるみたい

>【全話無料企画は5月1日(月)正午から5月8日(月)正午までです。ご注意ください】

icon

『カササギの王』を読み終わったので読了マーク付けに行ったんだけど、そこで初めて『イングランドを想え』と同じ作者だということを知った
ていうか「途中の展開がイングランドを想えを彷彿とさせるなあ!海外BLかつ舞台が被ってる?から自然とそうなるのかな?」とか思ったのでめちゃくちゃスッキリした

icon

「正しい男」の話は良いものだ… 恋愛部分がなんかあんまり合わないのはまあアレなんだけど
シリーズ完結してるから感想書くにしても最後まで読んでからまとめようかな

icon

セタンタに釣られて久しぶりにFGOログインしたけどめ、め、め、めんどくさい!!!!!てなって閉じちゃった
今時スキチケの無いソシャゲが周回数ばり要求してくるのマジ……!?

カササギの王
icon

仕事や人命や尊厳に関してはつねに「正しい」男なのに、列車の中で窓から街に向かって見せつけックスとかやり始めるし「うちらがエッチしたせいで汚れちゃったこの窓を掃除するのが知り合いの下男じゃなければイイナッ……///💦」てなるのは全然わからん…………なので、恋愛描写はつねに置いてけぼりなんだよな
そんな場合じゃないのに道端でイチャコラしてたせいで敵の黒幕とすれ違ったのも見逃すしよぉ……

カササギの王ネタバレ
icon

いやでもカササギの入墨が二人の間を行き来するとかいうエピソードはエロい上にロマンチックで超〜〜〜!!!好き!
絵面を想像すると美しすぎてニコニコしてしまう 素敵〜!