icon

上手く引っ越し出来たかな?

icon

アカウント設定のインポートとエクスポート機能でフォロイーも元アカウントと同じ状態に出来たっぽいかな……?
手順を踏んだらフォロワーは引き継げたっぽいので、持ってこられないのは元アカウントのトゥートとお気に入りと、あと使ってなかったけどブックマークとかもかな

2023-01-05 22:37:06 せつ :blobbonecomfyautism:🎗の投稿 Setsutheway@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

xxngxx.site/memo/

サイトのテーマの外観設定をちょっといじって、各ページに自動で関連記事へのリンクを表示してもらうことにした。

デフォルトだと10件ずつ表示されてたんだけど、前後のページに移動したい時に画面が関連記事で埋め尽くされてると見辛かったのでとりあえず5件で。

関連記事は同カテゴリーからランダムに表示されるっぽい。

Web site image
さんもじのメモ
icon

トーベ・ヤンソン『小さなトロールと大きな洪水』感想
xxngxx.site/memo/post-2544/

たとえばこれは「感想ログ > 本」のカテゴリーなので、関連記事には同じカテゴリーの記事がランダムに表示されている。便利だな〜。

Web site image
トーベ・ヤンソン『小さなトロールと大きな洪水』感想
icon

キンリミ読み放題にあることを教えてもらったのでスレイヤーズを初めて読んでみたけど、軽い会話文をダラダラ追ってるうちにいつの間にか一冊読み終わってて「小説が…上手い………!」てなった。
面白かったので続きも読んじゃお〜。

2023-01-06 18:31:30 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-06 18:43:01 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スレイヤーズの原作小説を初めて読んで一番感動してるの、生理の描写が普通に出てくるとこかもしれない
カルバニア物語とかもだけど、一見ファンタジーな世界観のフィクションコンテンツに、当たり前のように生理が存在していて、それによって毎月毎月クソがよ〜!💢💢💢てなってるやつが女性表象のイイトコ取りっぽくなくて好きなのかも

icon

オタク向けコンテンツとか美少女コンテンツ的なもの、倒錯したエロポイントみたいなやつとして生理が出てくることもあるけど、そもそもどうやって用足してるんだろう!?みたいな衣装が多いし、いわゆる男性向けのエッチなコンテンツとかだと女性キャラクターが本当に洋式トイレでスカート脱いでたりするんだよな…

icon

@Konnakayama ちょうど1巻を読んだところなんですが、そういう台詞も、きちんと相手を侮辱するための『下卑た冗談』として出てきて「おお……!」ってなりましたね。
アニメのライトな雰囲気や、ライトノベルという言葉からなんとなく勝手に想像していたよりも骨太でハードなのが意外で面白いです!

icon

なんかこう〜私も自分が知ってること以外はなんにも知らないから、間違ってる描写を責めたり揶揄したいわけでは全然ないんだけど、そういうコンテンツを作るほど好きだったり執着しているものの実在している元ネタ(?)とかモデル(?)に対してはなんの敬意も興味もないんだな…!?みたいな驚きがある
作り手は現実をわかっている上で『絵』を優先してあえて嘘をついているケースもあるんだろうけど、絵の嘘を真に受けた人によって実在人物に被害が出たり、当事者に引かれるような言動を取る人がわりと沢山いるということを悪いインターネットで知ってしまったので最近はちょっとスン…てなる

icon

スレイヤーズ1巻を読んだ感想
xxngxx.site/memo/post-2649/
ここで書いていたやつにちょっとだけ色々書き足したものです

Web site image
著 神坂一 / イラスト あらいずみるい『スレイヤーズ!』1巻を読んだ感想
icon

私が今めちゃくちゃ萌え萌えしているヘテロCPのひとつに『虚構推理』シリーズの桜川九郎×岩永琴子があるんですが、もうすぐ始まる2期ではおそらく私が一番見たいエピソードまではやらないと思われるので、なんとかして3期までやってほしい。
ので、2期もめっちゃ盛り上がってほしい。

2期、原作者書き下ろし脚本のアニメオリジナルストーリーとかやってくれるそうなので、今から楽しみ。

虚構推理コミカライズ16巻のファンアート。雨の中、岩永を抱きしめる九郎。
Attach image
2023-01-06 23:56:06 佐原チハル(日々と総集編)の投稿 tiharu4happy@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うんざりだ、人権を「多数決」で決める無関心な社会 石原燃さん寄稿:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASQDQ3GDFQD

>"なにかひとつ実現したら終わりにできる人権問題などないんじゃないだろうか。人権とは、憲法にもあるように、不断の努力を続けなくては守り続けることはできないものなのだから。"

「宝くじの一等さえ当たったらこの最悪な状況もなんとかなるはず」みたいな、くだらない願望が自分の中にもあるんだけど、一発逆転特大ホームランですべてが解決することって(殊人権に関しては)基本的に無いし、人間『みんな』がコツコツやり続けるしかないことを自分がやらなかったり出来ていない後ろめたさを感じる場面もあるにはあるけど、その気持ちが他者への攻撃に転じてしまうのはやっぱ悪徳でしかないよな〜…

なんかみんながそれぞれ良いかんじになるようにやっていきたいんだけどな…

Web site image
うんざりだ、人権を「多数決」で決める無関心な社会 石原燃さん寄稿:朝日新聞デジタル
icon

スレイヤーズの2巻を読んでいる。

数は少ないけど、ある程度のRPGとかを体感してきているので「ああいうアイテムか〜」とか「そういう世界観なわけね」ってかんじでぼんやり想像できるけど、もしゲームに触れたことのない時代に読んでたら、登場する概念や描写の半分も理解できなくて途中で投げてたかも。

私は『ゲームのお約束』みたいなものを理解するのにめちゃくちゃ時間がかかったゲームど下手くそオタク!(理解できてるとは言ってない)

icon

今日の入間くんアニメ、絵もテンポも良くてみんな可愛くて面白くて良かった 毎回この感じでやってくれると嬉しい

icon

コレユイのファンアート、全員集合系はこれとオールキャラ同人誌の表紙の2枚くらいしか描いたことがないんだけど、これは自分用の栞に作ったやつでいまだに気に入っている 何故なら可愛いので(熱い自画自賛)

コレクター・ユイのファンアート。ユイ、ハルナ、アイ、コレクターズ、フリーズのSDイラスト。
Attach image
icon

キャラクターを沢山描くのは大変だけど、賑やかなぶん絵の下手さが紛れるので良いです