2023-01-06 23:56:06 佐原チハル(日々と総集編)の投稿 tiharu4happy@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うんざりだ、人権を「多数決」で決める無関心な社会 石原燃さん寄稿:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASQDQ3GDFQD

>"なにかひとつ実現したら終わりにできる人権問題などないんじゃないだろうか。人権とは、憲法にもあるように、不断の努力を続けなくては守り続けることはできないものなのだから。"

「宝くじの一等さえ当たったらこの最悪な状況もなんとかなるはず」みたいな、くだらない願望が自分の中にもあるんだけど、一発逆転特大ホームランですべてが解決することって(殊人権に関しては)基本的に無いし、人間『みんな』がコツコツやり続けるしかないことを自分がやらなかったり出来ていない後ろめたさを感じる場面もあるにはあるけど、その気持ちが他者への攻撃に転じてしまうのはやっぱ悪徳でしかないよな〜…

なんかみんながそれぞれ良いかんじになるようにやっていきたいんだけどな…

Web site image
うんざりだ、人権を「多数決」で決める無関心な社会 石原燃さん寄稿:朝日新聞デジタル
icon

スレイヤーズの2巻を読んでいる。

数は少ないけど、ある程度のRPGとかを体感してきているので「ああいうアイテムか〜」とか「そういう世界観なわけね」ってかんじでぼんやり想像できるけど、もしゲームに触れたことのない時代に読んでたら、登場する概念や描写の半分も理解できなくて途中で投げてたかも。

私は『ゲームのお約束』みたいなものを理解するのにめちゃくちゃ時間がかかったゲームど下手くそオタク!(理解できてるとは言ってない)

icon

今日の入間くんアニメ、絵もテンポも良くてみんな可愛くて面白くて良かった 毎回この感じでやってくれると嬉しい

icon

コレユイのファンアート、全員集合系はこれとオールキャラ同人誌の表紙の2枚くらいしか描いたことがないんだけど、これは自分用の栞に作ったやつでいまだに気に入っている 何故なら可愛いので(熱い自画自賛)

コレクター・ユイのファンアート。ユイ、ハルナ、アイ、コレクターズ、フリーズのSDイラスト。
Attach image
icon

キャラクターを沢山描くのは大変だけど、賑やかなぶん絵の下手さが紛れるので良いです