出勤。行ってきます。
北の果てでポンコツ教員してます。。。
born in Sapporo in 1972
he/him
Sapporo > Rishiri > Nemuro > Kitami
teaching at a high school
- - - - - - - - - - - - - - - -
ActivityPubで繋がるFediverseこそ世界の情報と連帯の新たなインフラとしてどんどん発展してほしい。Fedibirdに寄付することでその発展に貢献したい。
Fediverse以外ではInstagramを利用▶︎Fedibird支援の課金勢(11,000円/年)▶︎Colaboのサポーター会員(60,000円/年)▶︎Tweetbotを生んだTapbotsに深く感謝しているのでIvoryも激推しの重課金勢
This account is not set to public on notestock.
車に乗り込んだ。視界ができるまで暖機運転。
北海道北見市の現在の気温は-12.5℃。これまでの最低気温は-13.℃(2:46)。各地の最低気温が確定するには、もう少し待つ必要があるか。北見の最低気温がランキングのどの辺に堂々ランクインしているか、覚えていたら後でチェックしよう。
シャワー、身繕い、検温と血圧測定を終えた。寝不足でフラフラするのでプランクはしない。スーツに着替えた。ワイシャツを洗濯機に投入して予約をかけた。出かける準備ができた。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
部屋着に着替えて、予約してて洗濯乾燥の上がった衣類を回収して畳んでクロゼットにしまって、タイマー10分計った範囲内でできるだけ台所を片づけた。Secoma STRONGグレープフルーツサワー500mlが非常に進んだ。
This account is not set to public on notestock.
シャワー、身繕い、検温と血圧測定を終えた。今日もプランクは省略。荒廃を極めた台所を半分だけ復旧した。洗濯機の予約をした。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
植物園の池で甲羅干ししてるカメ見てたら、近くにいた大人が大きな声で「外来種!!」と呼んでいてすごくしんどくなってしまった。
その人個人の言動だけがどうではなくて、日本社会での「外来種」の扱いってレイシズムや排外主義の悪影響を強く感じるな…というのが元々あっての「外来種!!」だったのでしんどくなってしまった。
公界とか芸能民の話、中世史というか安土桃山時代との接続考えると、かぶき者みたいなのがどう変質して吉原や芝居町に囲い込まれた(押し込まれた)かという調査が必要で、初期吉原の文化の研究とか必要だと思うけど、歴史観そのものがあからさまに途切れている
要するに後世の(天明寛政期の)浮世絵を基準に歴史観が構築されていることが問題で、遡って菱川師宣が祖としてあるまでしかいかない。で、そのおかげもあってやまと絵との関係も捨象されることになり、吉原そのものが都市から孤立した空間とみなされたように、浮世絵は日本文化の流れの中で孤立した特殊な文化現象として把握されてしまう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
吉原展、公界がどうとか芸能の世界でとか言ってたから網野史観との接続あるとおもっていたら無で、どころか展示解説に「公界」とか一言もなく、高まりすぎて予習しまくったおれの気持を返せ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今日も昨日の業務の続き。効率化に向けて今年度のExcelファイルをやめて次年度版をゼロから作り直しているので、いろいろやることが多い。来週の水曜日までに基本時間割を局報告に上げなければならない。また、再来週の木曜日ぐらいから授業が入り始めるので、毎週の時間割も早めにリリースしなければならない。今週末も土日返上の突貫工事。これぞ教務部時間割係の年度末年度始業務。
昨日は次年度の基本時間割作成の業務だけに専念して、たぶん合計12時間以上はエクセルの画面と睨めっこしていた。全く苦にならなかった。つくづく、自分はこういう業務に向いているのだと思う。
まあ、業務っていうか、レベルの高いパズルを解いて遊んでいるだけ、という感はある。