05:19:01
2025-03-12 20:24:13 ひよこ男爵<BaronLepoussin>の投稿 BARONPIYO@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:24:43
icon

「苺大福」も湯桶読みの一種だなあ。音読みしたらバイダイフクか?

06:27:21
icon

📅

今日は3月13日(旧暦2月14日)です。ゲアン省ジェンチャウでは、安陽王を祀った「クォン殿」という廟で祭りがあるようです。ベトナムの地名には「~チャウ」というのが多くありますが、チャウというのは漢字で書くと「州」です。

🖼️写真のタイトルは「ニンビン省タムコック」。カルスト地形に洞窟や湧水池がある絶景の世界自然遺産です。

エルンスト・トールマンの言葉「若さは永遠に月日とともにある。これこそが真正の生命の芸術である」。うーん、わかったようなわからないような。トールマンってドイツ共産党の人らしいけど……別人かな?

今日の日めくりカレンダー
Attach image
Coung殿についてのウィキペディアベトナム語記事
Attach image
トールマンについてのウィキペディア日本語版記事
Attach image
07:21:43
icon

FSS18巻、ベトナム到着は4月1日の予定。

11:57:23
2025-03-07 19:22:29 なかまユニオン@労働相談無料☎️06-6242-8130の投稿 nakama_union@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:08:41
icon

ムスメのパスポート、来週17日には受け取れられるらしい。早いなー。

12:22:52
icon

コーナーパネル

Attach image
17:11:40
icon

@minzimt あー、間違いだった! 河南省(かなんしょう:中国)と、Tỉnh Hà Nam(ハナムしょう:ベトナム)の混同。ベトナム語ではこの2つは全く区別できないので。

そして「日本語で検索」という考えがすっかり抜け落ちていてベトナム語と中国語でしか検索していなかった。

17:14:43
icon

今月は書籍に7400円(アマゾン物理本注文、円建て)、衣服に100万ドン(約6千円)、ムスメのパスポートに100万ドン、とかなりの出費。

20:38:08
2025-03-13 20:36:30 browneyes :fedibird_02: aka ちゃいろの投稿 browneyes@fedibird.com
icon

先日夕方、たまたま若い衆が外出していたイフタール前、今日は一人で買いに行くのか〜、と、イフタールの食事を買いに外に出ようと思ったら、なぜか警備員が勝手に早退していた。以前若い衆が優しさで、「今日は早く帰って家族とイフタールをしたらいいよ」と早退させてあげたのを、いつもそうしていいと都合よく解釈したらしい。

夜の警備員は勿論、来る時間ではない。完全に家を空にしての一人での外出はここではした事なかったので迷ったけど、遠出するわけではないので、でも、面倒だけど中のドアというドアを施錠して出た。

おいらは単純に勝手に早退したことを問題視してその事を友人にボヤいた。

すると友人はすかさず警備会社に、イフタールが買いに行けない状況にさせるなんて、なんてことするんだ!とクレームを入れてくれたらしい。それこそイフタールぎ始まる直前の、もっともワサワサした時間に。

そうか、ラマダン中はそこがとんでもない重要ポイントだったんだね。そうだったそうだった。

(どうやら正しい形で断食明けの食事をしないと、その日の断食はノーカンになるらしい。)
(最近まで知らなかった。)
(正しい明け方が何なのかは未だにわからない。)