…確かにねぇ。今までの立憲民主党の動きを見てみると、この記事で指摘されていることもあながち間違いではない。立憲民主党の熱烈な支持者は全否定すると思うけど。
私は今でも立憲支持者ではあるが、れいわ新選組にン万円寄付した人間でもある。山本太郎のド正論、ド直球な演説には刺さるものがあるし、しかも山本太郎にはこれまでの6年間の「実績」もある。

れいわの政策、他の野党の主張と真っ向から対立するものは少ないだろう。特に共産党とは親和性が高いと思う。

れいわ躍進に野党3党ラブコール 立憲も方向転換で結集加速|日刊ゲンダイDIGITAL
nikkan-gendai.com/articles/vie

れいわ躍進に野党3党ラブコール 立憲も方向転換で結集加速|日刊ゲンダイDIGITAL
2019-07-26 02:46:41 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com

去年は森裕子姐さんの団体にいくらか寄付したけど、姐さんが国民民主党を離党しない限り、今後の寄付追加はなしだな。

2019-07-26 09:47:10 LIBERA Newsの投稿 LiberaNews@s2.libera.blue

重度障害者の国会活動保障/参院議運理事会で対応協議/田村議員「合理的配慮」による特例的措置を主張 - jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-0

重度障害者の国会活動保障/参院議運理事会で対応協議/田村議員「合理的配慮」による特例的措置を主張| 「しんぶん赤旗」
2019-07-26 09:51:21 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com

障害を持つ議員への対応が「合理的配慮」である内は、まだまだ日本は後進国だ。
過渡期としてならまだありとしても、障害を持つ議員への対応が「当たり前」となる日が早く来て欲しい。

2019-07-26 13:56:29 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-07-26 21:08:18 LIBERA Newsの投稿 LiberaNews@s2.libera.blue

スペースたんぽぽ主催学習会 徹底検証2「日欧EPAとメガFTA~水道事業を外資に売り渡していいのか」―講師:内田聖子 - Independent Web Journal iwj.co.jp/wj/open/archives/442

スペースたんぽぽ主催学習会 徹底検証2「日欧EPAとメガFTA~水道事業を外資に売り渡していいのか」―講師:内田聖子

いかん。すっかり忘れるところだった、水道民営化。
絶対にこんな暴挙を許してはならない。