昨日のマストドンの活動は
トゥート : 7194(+99)
フォロー : 110(0)
フォロワー : 109(0)
@Hinanjo2nekodai1 …やっぱり、リベラル鯖、不調みたいですね。
場合によってはサーバスペックの見直しなども見当しなければならないかも知れません。
@Hinanjo2nekodai1 今回、れいわから立候補した野原氏がそれを試みましたが、残念ながらあまり効果が出ませんでした。
とはいえ、今回の野原氏のような動きはじわじわと拡大してほしいと思いますし、心ある創価学会員は、れいわに限らず、護憲野党にどんどんラブコールを送るべき。
…一応、俺のメールアドレスには、情報が漏れた旨の連絡は来ていないが、念のため最低限の対策は取っておくことにしよう。
ヤマト運輸、個人情報3400件流出か 不正アクセスで:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM7T5F98M7TULFA016.html?ref=rss
…何だかな。ブログネタはないけど、今日の昼休みはランチミーティング的なものがあるので、昼休みにブログを書くという芸当を出来ない。
寝る前にブログネタをひねり出さねば。
【Telmina Seven】不正アクセス対策として、メールアドレスを無限に持とう
https://t7.telmina.com/p/2019/07/26/730/
#クロネコヤマト #さくらインターネット #さくらのメールボックス #さくらのレンタルサーバ #セキュリティ #メールボックス #ヤマト運輸 #レンタルサーバ #時事
…確かにねぇ。今までの立憲民主党の動きを見てみると、この記事で指摘されていることもあながち間違いではない。立憲民主党の熱烈な支持者は全否定すると思うけど。
私は今でも立憲支持者ではあるが、れいわ新選組にン万円寄付した人間でもある。山本太郎のド正論、ド直球な演説には刺さるものがあるし、しかも山本太郎にはこれまでの6年間の「実績」もある。
れいわの政策、他の野党の主張と真っ向から対立するものは少ないだろう。特に共産党とは親和性が高いと思う。
れいわ躍進に野党3党ラブコール 立憲も方向転換で結集加速|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/258951
そういえば、自分はMastodonではあまり積極的にフォローを増やしていないな。
Twitterでは、選挙期間中に野党支持者を大量にフォローしたけど。
Mastodonでは、フォローする相手は慎重に選びたい。むやみにフォローを増やしてもイライラして結局フォロー解除とかミュートとかするケースが結構あるからね…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
重度障害者の国会活動保障/参院議運理事会で対応協議/田村議員「合理的配慮」による特例的措置を主張 - #しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-26/2019072601_02_1.html
障害を持つ議員への対応が「合理的配慮」である内は、まだまだ日本は後進国だ。
過渡期としてならまだありとしても、障害を持つ議員への対応が「当たり前」となる日が早く来て欲しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Hinanjo2nekodai1 …とりあえず、ダメ元で、森裕子姐さんの団体には離党を検討するように要望してみます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かにねえ。
小学生の内から女子にホットパンツを穿かせるのは、いくらホットパンツ女子好きの俺でもどうかと思うことがある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LinkJapan の LinkJapan eRemote IoTリモコン 家でも外からでもいつでもスマホで自宅の家電を操作 【Works ... を Amazon でチェック!
https://amzn.to/2LJfwAL
うちはこれの輸入して使ってんだけど日本版クソ高くて草
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
馬鹿!
[統計不正防止 内閣官房に審査一元化 :日本経済新聞]( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47782520V20C19A7EE8000/ )
ありゃりゃ。
帰宅したら、リベラル鯖、ゾウさんのエラー画面が出てしまった…。
とりあえずSidekiqにたまったキューを全部消してみます。
スペースたんぽぽ主催学習会 徹底検証2「日欧EPAとメガFTA~水道事業を外資に売り渡していいのか」―講師:内田聖子 - #IWJ Independent Web Journal https://iwj.co.jp/wj/open/archives/442076
こことリベラル鯖のSidekiqにたまったキューをKillしたら、目に見えてパフォーマンスが改善した。特にリベラル鯖。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NHK、そんなに受信料を払ってほしかったら、まず政権忖度をやめよ。
そして、1980年代に放映されていた伝説の歌番組「レッツゴーヤング」を当時と完全に同等のクォリティで復活させてみろ。まあ無理だと思うが。