This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「LIBERA TOKYO」からの各種通知をおこなう電子メールの配信元アドレスを変更し、本来の「libera.tokyo」ドメインからの配信となりました。
メール通知をご利用の皆様におかれましては、「libera.tokyo」ドメインの電子メールを受信できるように、各自設定をお願い致します。
これに伴い、明日の正午頃を予定しております、「LIBERA TOKYO」登録ユーザ様による招待状発行の会報につきましても、予定を前倒しし、本日中に実施しようと思います。
今しばらくお待ちくださいませ。
…あら~。これ、今日じゃないか。
行くだけいってみるか。
【東京都知事候補 山本太郎アキバ街宣 大ソーシャルディスタンス祭】6月20日19時スタート! JR秋葉原駅電気街口 | 山本太郎 東京都知事候補特設サイト
https://taro-yamamoto.tokyo/2020620-2/
This account is not set to public on notestock.
本日22時より、当サーバ「LIBERA TOKYO」におきまして、登録ユーザ様による招待状発行を解禁致します。
後ほど、案内サイト「info.LIBERA.blue」内に、招待状発行に当たっての留意点を掲載致しますが、あらかじめ、下記の点については特にご留意ください。
・招待状発行時は、特別な事情がない限り、招待状1回の発行に当たり、使用回数は1回、有効期限は1週間を上限としてください。
・招待状は、SNSのダイレクトメッセージや電子メール等への添付を想定しています。不特定多数が閲覧可能な媒体への掲載は、絶対になさらないでください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そう。政策を考えるとどうしても宇都宮氏のほうが優れている。
しかし、私は小池都政を終わらせることを第一義として、宇都宮が優勢であれば宇都宮を、太郎が優勢であれば太郎を推す。
あ、そのほかの候補は論外ですよ。
This account is not set to public on notestock.
@Punk1977_riot ええ。
ただそれでも、やはり宇都宮と太郎のどっちに入れるかについては、慎重に検討することに代わりはありません。
あくまで小池都政と新自由主義政策を終わらせることが第一義と考えますので。
本日22時より予定していたメンテナンスについてですが、管理者の帰宅遅延のため、22時半よりおこないたいと思います。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
2020年6月20日(土)の22:20頃より、登録ユーザ様による招待状発行を解禁致しました。
どうぞご利用ください。
なお、一部、ご留意いただきたい点がございますので、次の記事に一通り目をお通しくださいませ。
「LIBERA TOKYO」の招待制について – info.LIBERA.tokyo
https://info.libera.tokyo/about/libera-tokyo/invitation/
今回のメンテナンスに合わせまして、「LIBERA TOKYO」で選択可能なテーマを一つ追加致しました。
先代サーバ「LIBERA S2」でも採用しておりました、「LIBERA.blue(山本太郎リスペクト仕様)」です。
れいわ新選組を想起させるピンク色を基調としたテーマです。是非こちらもご利用くださいませ。