2020-06-16 23:53:53 ダムドの投稿 Punk1977_riot@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-17 01:30:39 破レ傘/肉球新党諏訪支部の投稿 yaburegasa_suwa@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-17 01:35:17 破レ傘/肉球新党諏訪支部の投稿 yaburegasa_suwa@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@yaburegasa_suwa 一応 の一人です。
自分はまだ石川議員のツイートにクソリプを投げてくる連中について確認できていませんが、とりあえずは対処療法でうさんくさい輩とその取り巻きどもを根こそぎブロックしてゆくしかなさそうですね。
パートナーズ事務所に申し入れたら、少しは何かしてくれるかな…。
どのみち、自分が何かアクションを起こすことができるとしたら、早くても今夜です…。

2020-06-17 08:19:31 神條遼 @ リベラル保守の投稿 kamijo_haruka@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

…朝っぱらから、自分のブログに重たい問題を投げかけてしまった。
自分自身もこの問題についてはほとんど把握できていないが、今晩あたりに一通り問題点の整理をしてみようと思う。場合によっては、立憲パートナーズの事務所に何らかの申し入れをするかも。

【時事】日本におけるクルド人の人権問題について: Telmina's Diary diary.telmina.com/s/article/18

Web site image
【時事】日本におけるクルド人の人権問題について
icon

あっちでもコメントしたけど、まさにエクストリームトカゲのしっぽ切り。
籠池のおっちゃんを思い出してしまったよ。

twitter.com/lasar141/status/12

icon

そう言えば、太郎は最初から五輪を中止して浮く費用をコロナ対策に回すと言っていたけど、宇都宮氏の政策にも同様の記述が追加されていたな。

2020-06-17 09:36:12 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's Diary】 【時事】日本におけるクルド人の人権問題について diary.telmina.com/article/1876

Web site image
【時事】日本におけるクルド人の人権問題について
icon

…小野、小池、立花の三氏はいずれも論外。
特に全体主義を云々した立花氏には、「お前が言うな」と言いたくなる。

都知事選の共同記者会見、立候補予定5氏の一問一答 [2020東京都知事選挙]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN6K55J1N6

Web site image
都知事選の共同記者会見、立候補予定5氏の一問一答:朝日新聞デジタル
icon

…国民民主党は、都知事選では自主投票をキメているけど、原口さんは宇都宮推しなのね。
それにしてもひでぇクソリプを投げてくるヤツがいるんだな。

twitter.com/kharaguchi/status/

icon

…この人、国民民主党に行くことにしたのか。
これでますます立憲は支持率を落とすんだろうな。

「今の政治に必要なのは政局ではなく前向きな議論と本質的ビジョンの提示!時代にそぐわない古い政治文化を刷新し、新しい政策・憲法議論の一助になれたらと国民民主党への入党申請を決めた」~6.16山尾志桜里記者会見 | IWJ Independent Web Journal iwj.co.jp/wj/open/archives/476

Web site image
「今の政治に必要なのは政局ではなく前向きな議論と本質的ビジョンの提示!時代にそぐわない古い政治文化を刷新し、新しい政策・憲法議論の一助になれたらと国民民主党への入党申請を決めた」~6.16山尾志桜里記者会見
icon

@yaburegasa_suwa とりあえず、上のほうの石川議員に絡んでいる連中をいくらかブロックしてみましたが、多くがフォロワー数2桁以下の即席アカウントで、体制側陣営の必死さ「だけ」は伝わってきますね。
しかしこれ、本当に、シロアリみたいに駆除しても駆除してもきりがないです。
あまり下手にブロックしすぎるとTwitterのアカウントに悪影響が出そうなので、ほどほどにしましたが。

icon

山尾志桜里氏に続き、須藤元気氏も立憲民主党離党か。
立憲民主党、いい議員さんもたくさんいるのに、執行部がダメなのが致命的にボトルネック。

twitter.com/genki_sudo/status/

icon

2月の で、枝野自身の口からなぜ消費税減税に消極的なのかが語られ、簡単に減税はできないがその代わりに所得に応じて還付するという案が出てきたけど、これ、個人的にはありだと思った。特に所得に応じてという部分には共感すら覚えたものだ。
しかし、枝野はこれを党内の減税賛成派や山本太郎などにちゃんと納得のいくように説明したのかな? この様子だとたぶんやってないな。

2020-06-17 18:54:39 けい@伊藤馨の投稿 xink21@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@yaburegasa_suwa 確かにさっき見ていたアレも、大半が警察の肩を持って石川議員をけなしているものでしたからね。がっかりです。

icon

この新リベラル鯖、現時点でまだ登録者数は管理者やbotを含めても10しかないが、アクティヴ率は100%。
とはいえ、先代鯖からの引っ越しが想定よりも進んでいないことに変わりはないからなぁ。引っ越しの呼びかけとかしてみようかしら。

Attach image
2020-06-17 23:13:57 Paddaの投稿 padda@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-17 23:12:42 Paddaの投稿 padda@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-17 23:11:45 ふぃゆの投稿 fliekoto@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

子ども食堂だって民間丸投げみたいなもんだ氏なぁ。
こういうのは行政がちゃんと仕事をしていればそもそも民間人が手弁当でやる必要なんてないことなのに。