【Telmina's Diary】 【Mastodon】新リベラル専用サーバ「LIBERA TOKYO」の今後の運営方針等 http://diary.telmina.com/article/187573561.html
【Telmina's Diary】 【Mastodon】新リベラル専用サーバ「LIBERA TOKYO」の今後の運営方針等 http://diary.telmina.com/article/187573561.html
沖縄の民意に敬意を表する…といいたいところだけど、辛勝だったのか。
なかなか厳しいな…。
県議選「過半数維持は県政への評価」沖縄知事 辺野古移設「反対の民意揺るがず」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200608/k00/00m/010/005000c
@padda
おはようございます。
引っ越しありがとうございます。
…しかし、フォロワーさんをうまく移行できていない模様ですね。
もし前のアカウントのフォロワーさんを引き継ぎたい場合は、いったん前のアカウントのほうで引っ越しを取り消したあと、再度引っ越しを試みていただければと思います。
@Hrimfaxi
おはようございます。
引っ越しありがとうございます。
…しかし、フォロワーさんをうまく移行できていない模様ですね。
もし前のアカウントのフォロワーさんを引き継ぎたい場合は、いったん前のアカウントのほうで引っ越しを取り消したあと、再度引っ越しを試みていただければと思います。
…まだ模索段階だが、不登校の生徒が参加できるというメリットは大きいだろう。
自分が中学生のときにこの仕組みがあれば…(ぶつぶつ)。
このあたり、ちゃんと教育現場間で実績やノウハウを共有できれば、今後の教育の改善にも繋がるのだろうが。
オンライン授業、不登校の生徒も参加 思わぬメリット:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN676DJYN65UTIL002.html