杖も一本もなかったし…
革の鎧を1回強化できたことしかいいことがなかったw
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
荒野の町を復興させる4人協力プレイも可能なシミュレーションゲーム 『きみのまち サンドロック』11月3日に発売。荒れ果てた町に家を建て、住民と交流しつつモンスターから町を守ろう
https://news.denfaminicogamer.jp/news/231102v
#denfaminicogamer
This account is not set to public on notestock.
Kubuntu上の Firefox, Firefox Private tab, Floop (Chromium), あと Android上の Firefox でもダメだった...
今からAndroid上のChromiumで試してみる・・・
RE: https://ff.syobon.net/notes/9lklnnkke8ro338d
想定以上に枠が早く埋まってしまったため、2枠目を作成しました!こちらも早いもの勝ちなので、まずはご登録を!
https://adventar.org/calendars/8755
RE: https://misskey.io/notes/9lkcnvuzw1
Steam版(Epyx)と同じでTroll
立ち位置も同じっぽいけどあっちよりはなんとかなる気がする
運がいいだけかも
RE: https://misskey.io/notes/9lkls3seb6
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
32bitバイナリで遊べた
RE: https://misskey.io/notes/9lk9580oqu
すごい適当にしか直してないけどちゃんと直すんだったらvers.cに定義されてるやつ全部extern.hでexternするようにして
ベタ書きでexternしてるところは全部削除したほうがいいな…(なんのこっちゃ)
ただLinux版はバイナリは32bit onlyなのとソースがリンク切れしてるな
手元では新版のソース手直ししてちゃんとセーブもできるようにしたからこれで遊ぼう(
RE: https://misskey.io/notes/9lk9580oqu
http://yozvox.web.fc2.com/526F677565.html
新版と保守継続版があるので保守継続版の方がいいっぽい
多分Winならこっちで完璧に遊べそう
Steam版RogueもRetro Collectionもteminal emulator emulator(?)なのだけど
これほんまにcmd上で動いてるというw
セーブは画面サイズ変更してなければロードできるのがわかった
ただ結構原因不明なタイミングで落ちるからプレイ厳しい><
RE: https://misskey.io/notes/9lk3gzpmus
まあRetro Collectionが付けてくれているのだが、なんだかんだありがたい(特に戦闘のミスとヒットが音でわかってらくちん)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
とりあえず前から複数検索エンジン使わないとねーって思ってたからも開いとくようにしたけど
まあ検索以外にもYARAKASHIやりそうで怖いわね
一時期使い始めだったのもあってテスト的にpythonでアンテナ貼ってた時あったけど無限に引用クソリプしそうになってやめた
かなり実利よりだと思うしそれで許せねえよ…って仕様がなくはない言語なのはそうなんだけどそれ以前にテメーがわかってねーだけだろ!ってのもpythonという言語として叩きに来るやつが多くてな
いうての方は個人カスタマイズ入ってるだろうからそれはそれで当てにならんのだが
がドラゴノーカ引っ掛けてくれないのはこまりだ
年齢制限ありじゃないページは関係ないのかもしれないがそれにしても不思議ってかあそこ販売ページの割に元々SEOくそよわすぎるんだよな
dlsiteひっかかんなくて困るのなぜかあそこで売り出す全年齢国産インディーゲーだな…と思ってと
で比較してみたんだけど異世界の創造者 dlsite 検索が全然出てこない一方でドラゴノーカ dlsite 検索はGでしか引っかからない
うーーん
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.