このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://ci-en.net/creator/17556/article/1002947
差し替え、仲間は自由にできるから既存キャラとかモンスターのやつかな??気になる
前回に引き続きイベント追加!!まだやれてないやりたい!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
manuscript/compendiumってなんかいい訳が見当たらないというか
「原稿」ってなんかアイテムとしては夢無いよね(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本語の解析によるものか、うまく引っ張れない投稿が増えてしまって、これ改善したといえるかどうか。まあレスポンスは高速だしエラーにならないだけマシかもしれませんが……。どこもこれだし
って漢字
ここ数日、misskey.cloudの全文検索を改善してほしいという要望をうけて、Meilisearchの導入をやっておりました。
これ、なかなか思うようにいかなくて大変ですね。日本語の解析によるものか、うまく引っ張れない投稿が増えてしまって、これ改善したといえるかどうか。まあレスポンスは高速だしエラーにならないだけマシかもしれませんが……。
使ってるのは日本語特化版のこれね。
Japanese specialized Meilisearch Docker Image #3882
https://github.com/meilisearch/meilisearch/pull/3882
2023.11からcreatedAtがなくなったこともあって、いろいろ格闘しているうちに既存投稿をインデックスするツールは自作しちゃいました。
https://github.com/noellabo/misskey_meilisearch_importer
まあ、いろいろ勉強になった。成果はイマイチ。もっと頑張りましょう……。
Poetryは昔は自分の指定したパスの仮想環境を使ってくれないのでそれで嫌いになったけど
今はそこまで勝手に仮想環境作られるのに抵抗ないのでまた違うかも
Poetryはpackagingまで面倒見てくれるらしいので気になる
自前のちゃちいスクリプトで困ったことないっちゃないんだが
フォロワーがオヌヌメしてたので
https://github.com/casey/just
使ってみた
といっても本当にちょっとしたスクリプト移しただけだけど
便利
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。