上映館が少ない映画といえば、埼玉県内で3館とかいう大惨事を経験したことがあるので都内で4館でもあまりビビらない(感覚の麻痺)
上映館が少ない映画といえば、埼玉県内で3館とかいう大惨事を経験したことがあるので都内で4館でもあまりビビらない(感覚の麻痺)
今まで見た映画の中で一番上映館が少ない作品、割合で言うと10館に1館だったな
※ミニシアター向け作品は含めず、大手(ACやUC等)で上映された作品の中で一番少なかったもの
#バーミヤン の「ランチ弁当」、
初めて食べたけど755円もする代わりにおかずが多いので値段には釣り合ってるとは思った
(※食べたのは昼ね)
ちなみに、件のランチ弁当は17時まで販売なのでギリギリに買っておけば夜ご飯にすることも可能ではある
キテルグマといえば、ロケット団を回収するキャラだけど現行シリーズには出ないから寂しいな
(人生で初めてリアタイしたダイヤモンドパールを除くと)、アニポケの中で一番好きなシリーズは地味にサンムーンなんだよなぁ
なんだかんだ死を扱う回を2話ぐらいやってるしアニポケの歴史の中でもある種の「重み」がある
(ムーランドが亡くなる回とカプ・レヒレの霧の回)
ポケモン映画ってXYの時期まではアニメと人物が連動していたのに
サンムーンから突然独立した映画になったの、普通に怒りがある
あの登場人物をそのまま映画館で見たかったのにね…
今からでもアローラ6人組が登場する映画を作ってくれてもいいのよ?
内容とは直接関係ない思い出なんだけど
アニポケ放送日に家の鍵が壊れて入れなくなったことがあって車のテレビで見た回があったな
ジジーロンとマオの過去みたいな内容の回