22:15:39
icon

HL千葉がなくなるときにマルス枠が瞬殺だったのを思い出した(

22:10:05
icon

3/15の最終しおさいはロザだけ売り切れでハザはまだ残ってるな

22:07:15
icon

なんか空待避だったな。255葬式客で遅れてるのか?

22:02:12
icon

そうか。最終快速君津は津田沼でしおさい通過待ちか。

22:01:25
icon

巌根停まったら大事故なので(

21:56:38
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】2053F→5053F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E235系クラF-13+J-16
【車両】モハE235-1116

21:26:30
icon

船橋から快速君津最終便に乗り換えられるな

21:18:43
icon

なんで野田線柏の発メロがレイソルのチャントになってるの…

21:15:45
icon

見事に8000を引き当てた(

21:15:31
icon

【会社】東武鉄道
【路線】野田線
【列車番号】323A
【種別列車名】普通
【行き先】船橋
【乗車区間】柏→船橋
【編成】8164
【車両】モハ8364

20:55:49
icon

目がとてもかゆい

20:21:46
icon

高浜発車。次は 神立

20:05:52
icon

WAONを名乗っているのに決済音が和音じゃないのは納得できない(?)

19:47:09
icon

いよいよおしまいか

19:43:30
icon

ダイ改で夕方の仙台発ひたちが昼発になるのか

19:38:13
icon

みずのへに到着

19:30:37
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】448M
【種別列車名】普通
【行き先】上野
【乗車区間】勝田→柏
【編成】E531系カツK417
【車両】モハE531-2017

19:13:42
icon

朝に混んでた水戸→日立の逆を走っているので、当然5両の列車はかなり混んでいる。

19:08:54
icon

常陸多賀発車。次は で か み か

19:08:37
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】682M
【種別列車名】普通
【行き先】水戸
【乗車区間】常陸多賀→勝田
【編成】E531系カツK552
【車両】サハE531-3002

18:24:55
icon

湯本発車。次は 泉

18:16:31
icon

いわき平に到着

17:58:15
icon

(常)広野の駅裏はホテルなのかな

17:09:35
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(常磐線→東海道線)
【列車番号】26M
【種別列車名】特急ひたち26号
【行き先】品川
【乗車区間】原ノ町→常陸多賀
【編成】E657系カツK16
【車両】モハE657-116

16:57:57
icon

ちょっと早く帰りたいので、先行の普電に追い付くために原ノ町から常陸多賀までワープする。

16:36:45
icon

相馬でひたち13号のK5と交換

16:29:52
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】246M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】駒ケ嶺→原ノ町
【編成】701系センF2-23+F2-106
【車両】クモハ701-1023

16:19:32
icon

駒ケ嶺駅まで歩いてきた

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:53:15
icon

信じられないくらい穏やかな海。この日が快晴なのは3年連続だろうか。

Attach image
13:12:31
icon

ホタテフライ定食

Attach image
12:59:58
icon

いつも行ってた齋春商店が建て替えでなくなってた。松川浦大橋の近くで昼飯。

12:26:50
icon

【会社】福島交通
【系統種別】17-4 松川浦・原釜循環
【乗車地時刻】相馬営業所1226
【経由地】沖ノ内・下り松・松川浦・原釜・相馬港
【行き先】公立相馬病院(循環)
【社番】
【ナンバー】福島200か1193
【乗車区間】相馬営業所→松川港

12:00:02
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:28:26
icon

月曜だから駅前の定食屋休みだな。松川港で食うか。

11:20:45
icon

相馬着いた。めちゃくちゃ天気がいい。

Attach image
10:55:26
icon

721M→621M→531M→671M→241M

10:48:35
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】241M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】原ノ町→相馬
【編成】701系センF2-23+F2-106
【車両】クモハ701-106

10:34:37
icon

小高の駅務室改造して何か出来てるな

09:29:08
icon

(常)草野発車。次は ツ倉ツ倉ツ倉ツ倉

08:54:09
icon

東京の公共機関はまだ3.11に半旗掲げてくれてるのか。

08:49:57
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】671M
【種別列車名】普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】いわき→原ノ町
【編成】E531系カツK462
【車両】モハE531-12

08:47:25
icon

いわき平に到着

08:24:14
icon

というわけで和が故郷福島県に入った

08:23:17
icon

勿来駅は改札部分を改修してるな

08:13:25
icon

磯原発車。次は で か つ こ う

07:58:12
icon

小木津発車。次は 王王王王王王王王王王

07:54:44
icon

日立で5億人降りた

07:37:19
icon

6時台から水戸を出る常磐線下りがわんさかあるけど、日立の通勤客と通学する学生でどの列車もたいぶ混むようだな。

07:14:22
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】531M
【種別列車名】普通
【行き先】いわき
【乗車区間】水戸→いわき
【編成】E531系カツK462
【車両】モハE531-12

06:41:27
icon

みずのへに到着

06:32:27
icon

やっと内原駅出来上がったな

06:26:24
icon

【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】621M
【種別列車名】普通
【行き先】高萩
【乗車区間】友部→水戸
【編成】E531系カツK403
【車両】モハE531-2003

05:19:22
icon

【会社】JR東日本
【路線】水戸線
【列車番号】721M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】友部
【乗車区間】小山→友部
【編成】E531系カツK465
【車両】モハE531-15

04:36:04
icon

今年も3.11がやってきた

04:35:03
icon

眠すぎる