22:39:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これでホークス12連敗だっけか。勝利まであと1アウトでこれじゃあ相当メンタルやられてるだろうな。

22:37:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

デンマーク語全く知らんけど、ユンカーの下の名前のキャスパーってKasperって綴るから母国だとカスパーって言うんじゃないんだろうか。デンマーク語に詳しいエロい人教えてくれ。

22:32:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ユンカーください

22:24:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

❌ 運転見合わせ

22:20:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おし
おえ
ではありません。
いわき
もりやま
です。

20:58:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間、久留里街道は車がいなくて、いつもの調子で走ってると早発かますので、ゆっくり走っている。

20:50:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

スミ1は危険だな(

20:48:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

くりむ氏の負けかなーから一転してマリーンズまたもやサヨナラ勝ちとは強すぎる

20:46:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っていうかリアルゴールドのは今日から第2弾なのか

20:42:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まわりにいっぱいあるの知ってる

Attach image
20:26:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

寝たら千葉駅←俺にとっては軽傷

20:25:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっとバスが来た。寝滅びそう…

20:24:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】福祉センター前2024
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】7305
【ナンバー】千葉200か1668
【乗車区間】福祉センター前→県庁前

20:19:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いくら県道24号沿いとはいえ、この時間に市役所入口じゃなくて福祉センター前でバスを待つのはつらすぎる

20:06:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

家のまわりにいっぱいあるのでそんなに頑張らないでください…

Attach image
19:41:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

終わったぜ。終電回避。カピーナ最終で帰れる。

19:13:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

風評被害を生み出すなw

18:41:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

最近あんま国鉄言ってないよ(

18:36:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これわかしお24も間に合わんな。ラストカピーナか終電だ。

18:35:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うおおお仕事終わんねええええ

16:09:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日ファジさん試合なのか

15:30:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

14:40:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あとは仙石も131になるのかどうかだな

13:03:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

地震のようです

12:09:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

お金がないので土用の丑の日はうどんで我慢します

12:08:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サーバーにビールかけるのとりからさんくらいでしょ(

12:04:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サーバーが継続処理してくれるはずだ(

12:00:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やめて(

12:00:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:59:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昼前に重い処理を流せたので、昼休みに頑張ってもらおう。

11:37:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

頬張らないァ!

11:12:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もうX Corpになってるな

10:41:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】日東交通
【系統種別】鴨川市コミュニティバス北ルート
【乗車地時刻】鴨川市役所1035
【経由地】花房・ふれあいセンター・大日
【行き先】金山ダム
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200あ338
【乗車区間】鴨川市役所→ふれあいセンター

10:35:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日も出先になった。こんなことならカピーナ福祉センター前で捨ててるっつーの。

10:21:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

プロジェクトX

09:11:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山手再開か。早かったな。

07:16:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山手は本当に昼に運転再開できるのだろうか

06:56:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口

05:59:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

4,5,12号車にしか空席がないので9両編成ほぼ満席だな。西武圧勝というわけでもなさそう。

05:54:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

けどおうめ2号もほぼ満席だな

05:53:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西武の圧勝か

05:52:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おはよーおはよーまむしーまむしーはもう干支が一回りしているのか

21:34:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いぽえ!

20:55:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

警戒レベル5の噴火は相当だな

20:54:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日も拝島ライナーなんですかァ???????

20:21:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

メシとはこぼれるものである(開き直り

19:50:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さてリアルメシヨソイゲームするか

19:37:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一番たけぇなぁって思ったの油だな

19:35:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

代表戦始まるまでに買い出し行ってきたけど、物が高くなりすぎててPB商品を買う割合が高くなってきているなぁ。

19:23:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

代表戦見てるけど、昨日の1k人しか客がいなかったカシマスタのことは忘れたくなるような客の入りだな。

18:27:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

味スタのヴェルディ対フリエの試合見てるけど、フリエは先週4-0でうちに勝ったとは思えんくらい今週は出来が悪いな。

17:30:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ゆれゆれ

15:19:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉支社名物自動改札機1通路休止。昨日寄った都賀駅もやってた。

Attach image
14:53:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鹿島サッカースタジアム駅では乗車券を扱わなくなってしまったので、魔法の呪文「乗車券もICカードも持ってないのですが」を唱えると無札証明書がもらえた。鹿島臨海鉄道が作った紙をJRの社員が配ってたのが謎だったが。

Attach image
14:46:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

マルス券が山のように積み上がっているので片付けよう(

13:24:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

倉吉は鳥取で唯一上陸したことがない市

13:00:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

買い出し行きたいけどちょっと日中は行きたくないな

12:00:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:22:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日も晴れて蒸し暑いな

08:04:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁよく寝た

17:24:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これで大槌以外は訪問できた。有意義な1日だった。

17:22:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】5017D(宮古から5119D)
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】久慈
【乗車区間】豊間根→宮古
【編成】36-704単行
【車両】36-704

16:56:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

豊間根駅。ホームが新しくなっていた。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:32:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1日目は昼飯食ったけど昨日と今日は昼飯食ってなくて死にそう

16:19:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】16D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】釜石
【乗車区間】八木沢・宮古短大→豊間根
【編成】36-706単行
【車両】36-706

15:54:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

八木沢・宮古短大駅。払川駅と一緒に開業したが、同じような待合室である。宮古短大と名乗っているが、宮古短大までは歩いて15分ほどかかる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:06:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】15D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】宮古
【乗車区間】織笠→八木沢・宮古短大
【編成】36-715単行
【車両】36-715

15:05:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

織笠駅。待合室もホームもきれいに作り直されていた。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:16:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】5014D(釜石から5216D)
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】盛
【乗車区間】磯鶏→織笠
【編成】36-712+36-718
【車両】36-712

14:14:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

磯鶏駅。待合室は建て替えられたような感じだった。ホームはJR時代のまま。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:34:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】2013D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】宮古
【乗車区間】払川→磯鶏
【編成】36-209単行
【車両】36-209

13:25:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

陸中山田から津軽石まで1閉塞区間だから列車そんなに増やせなそうだなぁ

13:20:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

払川駅。リアス線開業に合わせて新しくできた。駅前の駐輪場に自転車が結構とまってたのでそれなりに定期利用者がいるようである。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:50:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

延々に混んでるのに延々に単行で座れん

12:49:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】1012D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】釜石
【乗車区間】津軽石→払川
【編成】36-715単行
【車両】36-715

12:26:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

津軽石駅。JR時代は簡易委託駅だったが、三鉄移管後は無人駅になった。この駅は津波の被害を受けており、ホームが作り直されている。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:35:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】2011D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】宮古
【乗車区間】岩手船越→津軽石
【編成】36-702単行
【車両】36-702

11:31:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しまうまってしゃべるのか…(n回目

11:18:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

@TorikaraHNM ガッ

11:06:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

岩手船越:JR時代のままの駅名標がある
陸中山田:JRと同じ様式の駅名標がある
甫嶺:岩手船越と同じタイプの駅名標がある

Attach image
Attach image
Attach image
11:00:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

岩手船越駅。本州最東端の駅として知られる。この駅は津波の被害を受けたわけではないが、待合室もホームも完全リニューアルされていた。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:34:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】5010D(釜石から5212D)
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】盛
【乗車区間】陸中山田→岩手船越
【編成】36-711単行
【車両】36-711

10:18:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

陸中山田駅の風車は前の駅舎を思わせるデザインだね

10:11:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

陸中山田駅。駅舎もホームも新しくなってた。西口も整備されている。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:27:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】5009D(宮古から5111D)
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】久慈
【乗車区間】吉里吉里→陸中山田
【編成】36-714+36-701
【車両】36-701

09:18:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

吉里吉里駅。ここは高台の上にあるのでホームはJR時代のまま。待合室だけが新しくなってる。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:54:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】5008D(釜石から5210D)
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】盛
【乗車区間】浪板海岸→吉里吉里
【編成】36-209単行
【車両】36-209

08:34:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浪板海岸駅。ここは津波をもろに受けたので駅は待合室、ホームともにきれいに作り直されている。駅前には震災の碑も立てられている。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:57:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】1007D(宮古から1109D)
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】久慈
【乗車区間】両石→浪板海岸
【編成】36-718単行
【車両】36-718

07:38:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鵜住居駅。ラグビー場ができたことで、駅前も含めてすべてがきれいに作り直された。まるで別の駅。駅は新しくなったが、以前と変わらず島式ホームの交換駅。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:35:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

両石駅。片面ホームの無人駅。駅の位置は変わってない。ホームがきれいに作り直されてた。待合室は駅名板が三鉄に変わっただけで変わってない。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
07:21:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】4D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】釜石
【乗車区間】鵜住居→両石
【編成】36-718単行
【車両】36-718

06:50:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大槌は窓口が平日のみなので後日行く

06:49:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

釜石655(5D)707鵜住居720(4D)724両石758(1007D→1109D)819浪板海岸855(5104D→5008D→5210D)859吉里吉里926(5205D→5009D→5111D)947陸前山田1036(5108D→5010D→5212D)1044岩手船越1135(2207D→2011D)1209津軽石1249(1110D→1012D)1252払川1335(2209D→2013D)1349磯鶏1416(5112D→5014D→5216D)1454織笠1507(15D)1542八木沢・宮古短大1619(16D)1636豊間根1723(5213D→5017D→5119D)1748宮古

06:43:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三陸鉄道
【路線】リアス線
【列車番号】5D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】宮古
【乗車区間】釜石→鵜住居
【編成】36-706単行
【車両】36-706

06:26:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて今日は連休で最大のミッションと言ってもいい釜石~宮古間の駅訪問。

20:27:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉県の花火は東金だったらしい

18:28:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

お好み焼き屋さんに来ました。まずはビールです(大嘘

Attach image
16:25:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉モノ26編成がニチレイラッピングになっているのを確認した。12編成も廃車かもしれんな。

15:55:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うちもプリンタはEPSONだな

15:47:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗り換えても結局11両()

15:46:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1537F→4537F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】東京→本千葉
【編成】E217系クラY-30
【車両】モハE217-30

15:45:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ東京で先を走ってた君津行きに追い付くのか。空いてるから乗り換えよう。

15:18:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局鶴見までずっと並走を続けた

15:17:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横浜を同時に発車したUTLと並走を続けている

15:09:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上野市駅には伊賀FCくノ一ののぼりとレプリカユニフォームを着せられたくノ一のマネキンが置いてある。今年からチーム名の最後に「三重」が付いて、「伊賀FCくノ一三重」と名乗っているようである。ユニフォームの胸スポンサーのエクセディは、上野陸上競技場の近くにも大きな事業所を構えている。

Attach image
15:00:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

皆さん美味いもん食ってますねぇ

14:58:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

先週は課金したけど、今回は無課金で往復できたな。

14:56:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ外房線内の列車番号はプラス3000じゃなくて1000なんだな。何が違うんだ。

14:54:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→外房線
【列車番号】1478S→1479F→2479F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】大船→本千葉
【編成】E217系クラY-5
【車両】モハE217-5

14:51:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船で乗り換えることにしたが、乗り換え先の列車が11両だな

14:16:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

国府津でSSL特快に抜かれたが、その先の乗り換えが面倒になるっぽいので、このまま空いた電車に乗って戸塚で房総直通列車に乗り換えて本千葉まで一発で行くことにする。何せ静岡で海鮮丼を速攻で胃に格納してしまい、予定より1本早いので戻っているので、何も急ぐ必要はない。

14:09:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

801千葉モノ、京成記念乗車券
802フクアリ(パクサツ戦)
808(18きっぷ3)千葉→水戸→水郡線常陸大宮~袋田間訪問
809(北東パス1)水郡線水戸~常陸大宮、太田支線訪問
810(北東パス2)水郡線常陸大子~磐城石川間訪問
811(北東パス3)磐越東線全駅訪問
812(北東パス4)水郡線磐城石川~安積永盛間訪問→フクアリ
813(北東パス5)千葉→盛岡→大釜再訪
814(北東パス6)北上線北上~ほっとゆだ間訪問
815(北東パス7)相馬墓参り
816(18きっぷ4)烏山線全駅訪問
822未定
823フクアリ(ヴォルティス戦)
829未定
830フクアリ(ノジマステラ戦)
905(18きっぷ5)イベント制限解除されたら京都行きたい
906イベント制限解除されたら長居行きたい

13:35:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1596E
【種別列車名】普通
【行き先】小金井
【乗車区間】熱海→戸塚
【編成】E233系コツE-07
【車両】モハE233-3407

12:26:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

土日は関東南部の天気が良さそうなので、どっか駅訪問したいな。

12:24:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても東海地方はすっかり空気が夏。セミもしっかり鳴いてるし。

12:11:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】432M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】静岡→熱海
【編成】313系シスT5
【車両】クモハ313-2505

12:08:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日今日と静岡の美味いものを食えたな。明日とあさってはどうしよう。

12:06:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

何気にシラスも入っててかなり満足した

12:00:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:48:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日ハンバーグだったので、今日は海鮮丼にした。オープン記念で780円で食べられるやつにした。

Attach image
Attach image
10:52:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】768M
【種別列車名】普通
【行き先】興津(米原方3両は静岡)
【乗車区間】御厨→静岡
【編成】211系シスSS4+313系シスN4
【車両】モハ313-2604

10:42:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

御厨駅こんな感じだった。まだ駅前は工事が終わってないし、北口なんかエスカレーター作る工事してるし、いろいろわけがわからなかった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:15:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日お世話になった豊田町。さて今日はどこで昼飯食おうかな。

10:10:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】764M
【種別列車名】普通
【行き先】興津
【乗車区間】浜松→御厨
【編成】211系シスGG4+GG5
【車両】クモハ211-6005

08:54:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

下り列車が遅れてるんだな

08:36:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

御厨駅でも寄ってくかな

08:29:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

8両なので座れるだろうと思ったけど想像以上に空いてたな。米原からまっすぐ接続しない便か。

08:27:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5312F
【種別列車名】新快速
【行き先】浜松
【乗車区間】名古屋→浜松
【編成】313系カキY-7+Y-13
【車両】モハ313-13

08:11:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

春田で交換待ちしているが、外はクマゼミが物凄い勢いで鳴いてる

06:56:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】4314M
【種別列車名】普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】亀山→名古屋
【編成】313系シンB6
【車両】クモハ313-1110

06:26:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

草津経由だと米原発豊橋行きに間に合わないことが分かったので、亀山経由にせんとダメか

06:14:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】関西本線
【列車番号】220D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】亀山
【乗車区間】伊賀上野→柘植
【編成】キハ120-301+120-8
【車両】キハ120-301

06:04:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新居1秒停車の後発車

06:01:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西大手1秒停車の後発車

05:59:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

47都道府県泊まったことあるところリストが更新されました

Attach image
05:51:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】680レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊賀上野
【乗車区間】上野市→伊賀上野
【編成】102
【車両】102

05:49:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の課題は終わりです。1日かけて千葉に帰ります。

05:32:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は忍者市駅からスタートです。忍者市ってどこですか(

Attach image
23:48:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

恵里奈ジェフ戻ってこねぇかなぁ

12:02:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

田沢湖653(824M)709赤渕759(826M)814小岩井907(828M)911大釜1007(829M)1017雫石1305(833M)1308春木場1508(835M)1536田沢湖1819(843M)1908大曲

大曲621(820M)704生田725(826M)728神代840(バス)849刺巻940(827M)956角館1031(バス)以下未定

横手638(726D)653小松川709(723D)712平石754(728D)803黒沢832(727D)848矢美津(歩)相野々1043(3730D)1108ほっとゆだ1423(3731D)1427ゆだ高原1744(734D)1835北上

北上738(727D)801岩沢840(728D)900(北上)柳原937(バス)944江釣子1006(3729D)1038ゆだ錦秋湖1115(3730D)1132横川目1151(バス)1154立川目1254(バス)1301藤根1351(3731D)1406和賀仙人1438(3732D)1506北上

11:24:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一気に九州から北陸まで梅雨明けしたか。関東はやはりまだか。

11:17:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宇都宮617(323M)709烏山826(328M)835小塙849(327M)854滝943(330M)1007下野花岡1054(329M)1108大金1152(332M)1203仁井田1257(331M)1301鴻野山1359(334M)1412宝積寺1427(654M)1432岡本1509(656M)1516宇都宮1534(4535Y)1638大宮→NACK5スタ→大宮2136(1949E)2210東京2218(2043F)2258千葉2304(1231M)2306本千葉

10:43:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

買わなきゃいけないの
8/3:上総亀山→南酒々井
8/5:武生→金沢→上野

08:53:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そういや上野動物園のモノレールも行かないとなぁ

08:46:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北上線は数年前までは1日で全駅行けるくらいの本数があったけど、今はとても1日で行ける本数じゃなくなってしまった。しかも2日に分けても途中で駅間歩行とかバスとか使わないと行けない。
八高北線はダイヤ見てすげぇ驚いた。小川町で高麗川方面に折り返す便と児玉で高崎方面に折り返す便がたくさん設定されてて、その間の区間の本数が激減してる。

08:43:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

盆休み降り鉄候補路線
・北上線
・田沢湖線
・烏山線
検討中の路線
・釜石線
・小海線
・米坂線
・磐越東線
検討中に却下された路線
・八高北線
・大船渡線

07:09:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あいぽんの通信は俺もたまにおかしくなるので、あんよよいよのときと同じく一瞬機内モードにして対応したりしてるな。この事象、あいぽんでもあんよよいよでも発生するけど、何が原因なんだかさっぱり分からん。

07:04:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】千葉駅東口→東金駅入口

06:45:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-47+Y-143
【車両】モハE216-2068

06:01:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

運がよければ今日梅雨明けかな