23:50:50
icon

発車と同時に錦糸町まで乗ってきた緩行線が千葉駅に滑り込んできた。

23:50:03
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1141M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E233系ケヨ510
【車両】モハE232-5010

23:49:09
icon

この時間千葉駅の3,4番線に233-5000が並ぶのか

23:20:26
icon

夜行バス乗って名古屋行って、記念乗車券買い集めながら甲府まで移動して、雨の中サッカー見て終電近くになりながら帰るって今年40歳になる人がやることではない。

23:14:26
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2113F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】錦糸町→千葉
【編成】E217系クラY-14+Y-118
【車両】モハE217-2036

23:02:18
icon

錦糸町でだいぶ待つけどラッシュ時間でもないから快速の方が5分早く着いて、本千葉にも早く帰れるな

22:57:19
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2234B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】御茶ノ水→錦糸町
【編成】E231系ミツA548
【車両】モハE231-643

22:46:15
icon

新宿で向かいに東京行き待機してるの優秀すぎるな

22:45:29
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】2132T
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】新宿→御茶ノ水
【編成】E233系トタT32
【車両】モハE232-232

22:39:41
icon

それより東側の駅はちょっと分からないくらい何もされてないな(

22:37:11
icon

吉祥寺は高尾方に2両分ホーム延伸。土台と床はできてる。
西荻窪は両側に1両分ずつ延伸っぽい。用地は確保してある。
荻窪は高尾方に2両分ホーム延伸っぽい。用地は確保してある。

22:33:42
icon

三鷹は東京方に2両分っぽい

22:32:02
icon

ムサコは高尾方に2両分ホーム延伸のようだが、まだ土台しかない。
東小金井も高尾方に2両分ホーム延伸のようだが、これまた土台しかない。
武蔵境はまだ分からないくらい何もできてない。

22:28:41
icon

国立は両側に1両分ずつホーム延伸ほぼ完成。
西国は高尾方に2両分ホーム延伸ほぼ完成。

22:23:37
icon

次は終点 新宿

22:19:26
icon

まもなくスタンドリバー

22:13:46
icon

エイトキングチャイルドに西武の車両がおるな。どこに持っていくのか。

22:12:56
icon

高尾定通放送なしでエイトキングチャイルドに到着

21:19:14
icon

ジェフサポ輸送特急、発車!w

21:15:25
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央東線
【列車番号】60M
【種別列車名】特急あずさ60号
【行き先】新宿
【乗車区間】甲府→新宿
【編成】E353系モトS-115+S-206
【車両】モハE353-2015

21:07:38
icon

最終あずさの列にたくさんのジェフサポが

20:08:47
icon

まぁドローだろうなぁといった感じだった。だが後半ヴァンフォーレの選手が完全に力尽きてたのは感じた。それを仕留められないジェフもジェフだし、これでは両チームとも上位に行けんぞ。

20:07:02
icon

【会社】山梨交通
【系統種別】小瀬スポーツ公園臨時
【乗車地時刻】小瀬スポーツ公園随時
【経由地】直行
【行き先】甲府駅南口
【社番】C872
【ナンバー】山梨200か904
【乗車区間】小瀬スポーツ公園→甲府駅南口

18:58:52
icon

雨がそんな強くないのが良かった

18:58:33
icon

0-1で折り返したけどいい感じとは言いがたいな

16:50:35
icon

ほんとに甲府駅から小瀬は遠い。水戸駅からケーズスタよりも遠い気がする。

16:37:36
icon

ジェフサポみんなしてユニフォーム着て電車乗ってるのが大半なので目立ちすぎである(

16:31:08
icon

【会社】山梨交通
【系統種別】小瀬スポーツ公園行き臨時
【乗車地時刻】甲府駅南口1630
【経由地】直行
【行き先】小瀬スポーツ公園
【社番】
【ナンバー】山梨200か997
【乗車区間】甲府駅南口→小瀬スポーツ公園

16:13:58
icon

2022明治安田生命J2リーグ第21節
ヴァンフォーレ甲府 vs ジェフユナイテッド市原・千葉
JITリサイクルインクスタジアム 18:03KO

ヴァンフォーレスタメン(3-4-2-1)
10リラ
18鳥海 7荒木
23関口 26石川 41長谷川 24山田
22野澤 5浦上 2須貝
1河田
リザーブ
31岡西 4山本 16林田 27小林 15飯島 19宮崎 6三平

ジェフスタメン(4-4-2)
27チアゴ 37ブワ
10とも 4たいし 18アンドラ 8こーや
21あき 6いっき 15ミンギュ 17たかき
1しょーた
リザーブ
31そーた 26にし 45しゅんた 5ゆーすけ 29たいち 40ソロ 9けんご

15:57:30
icon

日本のホールマウンテンとして知られる穴山に到着

15:46:39
icon

こだまだとコーヒーかけられないけど

15:46:13
icon

またコーヒーをおかけくださいですかァ???????

15:41:40
icon

さて山梨県に入った。信濃境までは客を降ろしながら進んでたが、ここからは客を拾いながら進んでいく感じだろう。

15:36:36
icon

信濃境発車。次は 小淵沢

15:31:07
icon

12分停まってたが、ようやく富士見を発車した。

15:30:00
icon

サンジハン!!

15:17:25
icon

富士見に到着。あずさ通過待ち。

15:11:17
icon

特急信州今週も走ってるのか。青柳の中線にいるわ。

14:38:04
icon

今日のJ2全部ナイトゲームなのか

14:34:07
icon

雨降ってきたわね

14:10:47
icon

485華が松本を長野方面に出ていった

14:09:58
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央東線
【列車番号】440M
【種別列車名】普通
【行き先】塩山
【乗車区間】松本→甲府
【編成】211系ナノN614
【車両】モハ211-2030

13:41:47
icon

【会社】アルピコ交通
【路線】上高地線
【列車番号】26レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】松本
【乗車区間】新村→松本
【編成】3005
【車両】3005

13:23:08
icon

こりゃ雨の中の観戦になりそうだなぁ

13:08:53
icon

新村で復旧記念乗車券購入。券番454なので残り少なそう。

13:01:54
icon

北新この時間だと駅員いるのか

12:44:29
icon

山雅サポーターがやたらたくさんいるけど、今日14時からアルウィンで試合なのか

12:40:40
icon

復旧フィーバーも昨日で終わってるな。今日はいつも通りの客の数だ

12:36:57
icon

【会社】アルピコ交通
【路線】上高地線
【列車番号】21レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新島々
【乗車区間】松本→新村
【編成】3005
【車両】3005

12:33:30
icon

上高地線復旧記念1日乗車券をお買い上げして上高地線に乗る

12:00:01
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:59:15
icon

塩尻2分待ち合わせで松本行きの普電があったので特急料金ケチることができた

11:58:01
icon

【会社】JR東日本
【路線】篠ノ井線
【列車番号】433M
【種別列車名】普通
【行き先】松本
【乗車区間】塩尻→松本
【編成】211系ナノN303
【車両】モハ210-3054

11:12:01
icon

普通列車がすごく少ない中津川~塩尻間は苦労しつつも複数回駅訪問しているので、景色を見てるとどこの駅を通過したのかすぐ分かってしまうね。

11:08:15
icon

えきねっとだとしなのの席番指定ができないので何も考えずに5489で買ったけど、ちゃんと東海の駅で受け取れたから良かった。

11:01:15
icon

南木曽発車。次は 木曽福島

10:55:33
icon

中津川のMV集計中で使えなかった

10:54:17
icon

次は み…南木曽…

10:51:13
icon

【会社】JR東海→JR東日本
【路線】中央西線→篠ノ井線
【列車番号】1007M
【種別列車名】特急しなの7号
【行き先】長野
【乗車区間】中津川→塩尻
【編成】383系シンA2+A202
【車両】クモハ383-2

10:36:03
icon

新潟がダメなら燕三条にしましょう(遠

10:29:21
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】5707M
【種別列車名】快速
【行き先】中津川
【乗車区間】恵那→中津川
【編成】211系シンK17+K9
【車両】モハ210-5037

10:25:43
icon

明知鉄道の88周年記念1日乗車券購入。券番138まで進んでる。結構売れてるわね。

10:24:12
icon

まぁこれも買うよね(

Attach image
10:22:08
icon

美味しくないわけないだろってわけ

Attach image
10:13:02
icon

恵那に来たら駅前のここに寄らないと帰れないことになっている

Attach image
09:50:29
icon

何度も買ってるけどまた買った。高蔵寺では「収集用なんでハンコ捺さないでください」と言えば「自動改札機は使えません」のハンコを捺さずに渡してくれる。

Attach image
09:41:43
icon

瑞浪ではなぜか副線に入って2分停車

09:21:53
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3709M
【種別列車名】普通
【行き先】中津川
【乗車区間】多治見→恵那
【編成】211系シンK14+K3
【車両】クモハ211-5028

09:14:24
icon

いつ来ても多治見の窓は混んでるな

09:13:54
icon

東鉄バス窓口で駄知鉄道100周年記念乗車券購入。券番232。

08:31:35
icon

211まだまだいるよ

08:30:09
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】5705M
【種別列車名】快速
【行き先】中津川
【乗車区間】高蔵寺→多治見
【編成】211系シンK11+K1
【車両】モハ210-5054

08:11:40
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3611M
【種別列車名】普通
【行き先】多治見
【乗車区間】神領→高蔵寺
【編成】315系シンC5
【車両】モハ315-12

07:59:43
icon

春日井は立派な橋上駅になったわね

07:57:43
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3705M
【種別列車名】普通
【行き先】中津川
【乗車区間】春日井→神領
【編成】211系シンK5+K15
【車両】モハ211-5031

07:55:30
icon

週末パス買って長野行くと、アルピコ乗れるし上田電鉄乗れるししな鉄乗れるし長電乗れる(

07:54:00
icon

この週末の週末パス買ったのであれば復旧したアルピコ乗りに行く一択でしょ(てきとー

07:44:21
icon

3連続315なのでだいぶ増えてきた感がある

07:42:51
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】5703M
【種別列車名】快速
【行き先】中津川
【乗車区間】勝川→春日井
【編成】315系シンC5
【車両】モハ315-10

07:29:34
icon

新守山ちっとも駅が変わってなくておもしろかった

07:29:11
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3609M
【種別列車名】普通
【行き先】多治見
【乗車区間】新守山→勝川
【編成】315系シンC7
【車両】モハ315-14

07:16:34
icon

というかこの次の電車で新守山降りると30分電車なくなる

07:15:57
icon

大曽根この前買ったから新守山行こ

07:14:33
icon

種^1000発車。次は で か ぞ ね

07:13:51
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3101M
【種別列車名】普通
【行き先】高蔵寺
【乗車区間】千種→大曽根
【編成】315系シンC3
【車両】モハ315-6

07:00:09
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3607M
【種別列車名】普通
【行き先】多治見
【乗車区間】鶴舞→千種
【編成】211系シンK14+K3
【車両】クモハ211-5028

06:49:31
icon

やっぱり鶴舞で降りよう

06:43:37
icon

名古屋発車。次は か○やま

06:39:40
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】5701M
【種別列車名】快速
【行き先】中津川
【乗車区間】名古屋→千種
【編成】211系シンK19+K8
【車両】クモハ211-5043

06:25:08
icon

@rk おはよー

06:20:35
icon

いやぁよく寝た

00:20:04
icon

VIPライナーは座席が快適すぎる

00:10:26
icon

【会社】平成エンタープライズ
【系統種別】VIPライナー名古屋3便(HE0087便)
【乗車地時刻】東京駅八重洲口2420
【経由地】
【行き先】名古屋・栄
【社番】
【ナンバー】名古屋230あ645
【乗車区間】東京駅八重洲口→名古屋