まぁそういう1年だったなぁと思って今年を振り返った。来年はどんな年になるだろうね。俺も嫁も来年前厄だから、大変な3年間が始まるのがいやだなぁっていうのが一番だけどな(
まぁそういう1年だったなぁと思って今年を振り返った。来年はどんな年になるだろうね。俺も嫁も来年前厄だから、大変な3年間が始まるのがいやだなぁっていうのが一番だけどな(
何と言っても千葉のイルミネーションが明らかに経費削減って感じになってるのが一番悲しいな。コロナが何もかもを変えてしまったなぁという感じがいつもいつも頭の片隅に残ったまま1年以上の時を過ごしてる。仕事も住まいも失わずに過ごせてるのが奇跡のように思える。
コロナで経費を削られて、駅も街も年末感のある飾りが少ない気がする。スーパーに行ったときがいちばん年末感が強い。
皇后杯勝ち進んだはいいけど、準決勝は1/5の19時で、しかも会場が栃木となると、後半には氷点下になることも考えられる。
正月家に残留するとなった場合、スーパーが軒並みやってなさそうなので、大晦日に食料さらに買い足さないとな
こりゃ帰省はなしだな。1/2の新幹線何かに変えないとダメだけどトクだ値で取ると乗車券特急券込みの予約に変えないと手数料取られるんだよな。払い戻してもいいけどどうしようかな。
【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1656M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】東金→本千葉
【編成】209系マリC603
【車両】モハ209-2106
サッカー皇后杯準々決勝
サンフレ0(終了)2レッズ
アルビ0(終了)1セレッソ
ベレーザ0(終了)3ジェフ
アルディージャ(16:00KO)メニーナ
第43回サッカー皇后杯準々決勝
日テレ・東京ヴェルディベレーザ vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
アースケア敷島サッカー・ラグビー場13:00KO
ベレーザスタメン(4-4-2)
9植木 10小林
20木下 8三浦 7中里 14北村
33松田 3村松 33岩清水 2清水
1田中
リザーブ
21黒沢 6宮川 30宇津木 5菅野 18岩崎 11遠藤 19山本
ジェフレディーススタメン(3-4-2-1)
20はる
13そね 10かも
2まほ 8なつき 6ゆりな 5まりこ
3ちー 4かなえ 14たまき
1しみ
リザーブ
17フィッシュ 21なーみ 24れいな 18ゆか 25きらら 7あり 23さくら
サッカー皇后杯準々決勝
サンフレ vs レッズ(ヤンマー13:00KO)
アルビ vs セレッソ(サンガスタ13:00KO)
ベレーザ vs ジェフ(敷島13:00KO)
アルディージャ vs メニーナ(ヤンマー16:00KO)
電Go!のゼロマイスター、見事17位に入賞してた。ゼロピタ1回、ニアゼロ2回でこんな順位になるんだな。
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1635M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】土気→成東
【編成】209系マリC625
【車両】クハ209-2125
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】233M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→土気
【編成】209系マリC405+C445
【車両】モハ209-2157