21:10:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5076F→2076F→2077S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-47+Y-146
【車両】クハE216-2068

20:53:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まもなく で か あ み

20:48:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上総一ノ宮でNB-02編成を東京方に連結して10両になった

20:15:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

モルール

20:10:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

閑散期なのでハザ取った

20:06:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-01
【車両】モハE257-1501

19:18:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2248M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR03
【車両】クモハE131-3

17:25:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

フェリーで北海道に渡るのは割と長い休みの時しかできないよなぁ

15:16:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

時刻表上では別列車でも乗り換えなしで行ける列車の代表格的存在だったのがかつて黒磯から一ノ関まで乗り換えなしで行けるという超楽ちんな列車がありましたね。しかも(北)福島~仙台間は快速だったので、区間快速仙台シティラビット一ノ関行きと呼ばれていた。

14:46:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日が照ってきて外がかなり蒸し暑い

13:46:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

胃が弱っちぃので水爆には耐えられなくなってきた

13:12:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いまだに支社時刻表を扱っている千葉支社だが、薄っぺらいのに350円もする。そのくらいにせんと割に合わんのだろうな。

12:41:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レンジでチン!
オーブンでブン!

12:00:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:52:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ヘイシャー夏休みいつだと思ったら8/12~16らしい

10:04:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おひるまであと2時間

09:54:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

にしのぶへ
のぼりへ

09:53:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

だから登戸と登戸は読み方違う別物だから(

09:05:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに千葉市中央区西登戸という大字は存在しない。千葉市中央区登戸の中で西の方にあるから西登戸という駅名になってるだけ。

09:02:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

例外が発生するかと思って身構えた(

08:58:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

PCが重い

08:25:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それでは複雑怪奇な千葉市中央区の駅所在地のおさらいです。

千葉駅:千葉市中央区新千葉
新千葉駅:千葉市中央区登戸
西登戸駅:千葉市中央区登戸 (←これだけしっくりくる)
千葉中央駅:千葉市中央区本千葉町
本千葉駅:千葉市中央区長洲

08:21:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

登戸と登戸は別物だからなぁ(

07:59:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨降ってきたな

07:53:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

馬来田駅前→割と駅前
下郡駅→バス停がない
小櫃駅前→駅まで徒歩3分
俵田→駅まで徒歩7分
久留里駅前→駅まで徒歩5分。もはや駅前ではない。
平山→駅まで徒歩3分
松丘→駅まで徒歩3分だけど駅裏
亀山・藤林大橋→駅まで徒歩10分

07:41:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

箱石、腹帯、蟇目、花原市くらいか。4駅だけなんだけど、行くのかなり大変。

07:39:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山田山線もかなり虫食い状態で駅訪問したままになってるんだよなぁ。区間列車あるからって(山)川内より東側を置き去りにしてきてしまった。それより西側は全駅行ってるけど。

07:35:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

自動放送が若干変わってるな。放送変えるために一時的に別の車両が走ってたのか。

07:17:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今週かなりハード

07:17:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

月:鴨川
火:木更津
水:事務所
木:成東
金:事務所
土:ちはら台
日:事務所

06:48:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】千葉駅東口650
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】千葉駅東口→鴨川市役所入口

06:26:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】124M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC409+C425
【車両】モハ209-2177

05:44:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

天気そんなよくないな