E4MAX死ぬほど揺れるので、さすがに東京新潟間をフルで乗るのは苦行な気がする(
福井603(723D)626越前高田658(722D)704一乗谷→朝倉資料館前715(京福バス62)721東郷→越前東郷758(724D)801足羽(徒歩)六条916(725D)950越前大宮1027(726D)1030越前薬師→薬師1056(京福バス55・59)1059美山駅→美山1151(728D)1159市波1237(京福バス55・59)1241小和清水1319(727D)1342北大野(徒歩)牛ケ原1514(730D)1519計石1540(729D)1551越前大野1753(731D)1828九頭竜湖1836(734D)2011福井
ヨ
福井603(723D)708越前大野→越前田野→越前富田→田野925(大野市営バス道の駅線)935勝原駅1037(725D)1046越前下山1102(728D)1114柿ケ島(徒歩)下唯野1359(727D)1422九頭竜湖1836(734D)2011福井
越美北線の福井~越前大野間の駅訪問の旅程だが、723D→722D→724D→725D→726D→728D→727D→730D→729Dと乗り継ぐしかない。これに駅間歩行を入れれば完成する。簡単だ。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】289M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC427+C403
【車両】モハ209-2179
九頭竜湖駅は昨夏に無理矢理計画して行ったんだよな。結局のところ金沢支社の駅はまとめて片付けておいて良かった感じになってるけど、その他の駅は全くなので。
下りのバスめちゃくちゃ混んでた割に上りのバスは全然混んでないな。1本前の16時のが混んでるのかな。
【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1225
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前
小浜線半分減らすのでも驚いたのに、越美北線も減便とかやべぇな。確かに福井~越前大野間を頑張れば1日で回れる程度には本数あったから、減らせるっちゃ減らせるんだけれども。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋・安房鴨川駅西口
【行き先】鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/