2018-07-28 21:32:17

あー豊姫がヒマつぶしてたあそこが純狐のいた所だったのか…

2018-07-28 21:29:44
2018-07-28 21:25:53 3Gmの投稿 3Gm@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-28 21:26:26

究極の絶対秘神さんも絶対に秘されててほしいけど幻想郷はどいつもこいつもノリが軽いから何もわからない

2018-07-28 21:21:49

でもヘカーティアは地上の取材でサービスわよんしてるしなあ。彼女がノリと勢いで純狐を連れてくることはあるかもしれない

2018-07-28 21:20:22

純狐、眠るかどうかすら個人的に疑問

2018-07-28 21:19:49

秘ナダイ、クラウンピースと会うのはわかるんだけどまさか純狐と会ったりしないだろうな 夢の世界の話だとしても…

2018-07-28 21:15:55

Touhou Wikiのキャラ記事のAppearances欄に出演原作が網羅されてるの忘れてた 画像は豊姫のだけど、地上のキャラなら心綺楼の背景出演すら網羅してるもんなこの欄

2018-07-28 19:41:08

マジすか

2018-07-28 19:39:38

神主を描いてもらえばワイルドカードなんだよな

2018-07-28 19:38:43

ああ、せっかくなら茨で描かれることがないであろうキャラの方がお得なのか。綿月姉妹とか大ナマズとかフランドール・スカーレットとか

2018-07-28 19:36:34

餅は餅

2018-07-28 19:36:22

虫は虫

2018-07-28 19:31:27

こう、元気いっぱいとか無邪気とかそういうキャラが似合いそうな印象

2018-07-28 19:30:29

あずま先生の絵でエリス見てみたいなぁ…(東方靈異伝)

2018-07-28 18:47:31

変人は常人に支えられて生きているというのはそうかもしれない 全員変人だと困る

2018-07-28 18:42:11

ただ、DSより後の原作に猫キャラがいない

2018-07-28 18:40:23

SNS向け写真を撮る原作が出てきたことでCAT BONUSの意味が少しわかるようになった気がする(猫はバズるので)

2018-07-28 17:00:46

雨雲レーダーさん早くFlash卒業して

2018-07-28 15:31:34

課題のために学校行くとかいう善行

2018-07-28 12:56:38

次の整数原作いきなり初心に戻ってパネルめくりになってほしい

2018-07-28 12:52:33

紺Ex、鈴仙で辛うじてクリアできることがあるゲーム……他のクリアが想像できない……すごい……

2018-07-28 12:47:59

弾幕ゲー動画を見るだけで「東方じゃんwww」ってコメントして動画を荒らす昔のニコニコ民みたいなことしてる

2018-07-28 12:47:44
2018-07-28 12:44:16 峅井はでの投稿 kraihd@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-28 12:42:05

豊聡耳神子も聖徳太子が恋声とFaceRigで美少女ぶってるだけかと思うとむしろ親近感わくな

2018-07-28 12:36:58

むしろdanmakuがそのまま定着してるのが謎

2018-07-28 12:34:23

夢が受肉してしまったって書くとバ美肉っぽい

2018-07-28 12:34:04
2018-07-28 12:32:53 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-28 12:33:13

あーなるほど、何なら「弾幕」の訳語なのかなバレットヘルは…。面白いですね

2018-07-28 12:31:27
2018-07-28 12:28:03 峅井はでの投稿 kraihd@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-28 12:28:16

ドリームの代わりにしては物騒すぎて笑う

2018-07-28 12:27:23

ただ魔神は他2つと違って明らかに繋がりを示すものなのであれは真似として特筆して良さそう

2018-07-28 12:25:17

あと思いつくのは旧作からの流用くらいだけど(魔神、海割れ、驚きフラッシュ)、元がスペカではないなぁ

2018-07-28 12:18:25

バグでいきなり3ボスのスペカ名を使っちゃうことがあるバックダンサーズは置いとこう

2018-07-28 12:13:00

純狐となんも関係なさそうなのに突然ラストスペルを名前だけ似せてきた究極の絶対秘神、あれ何故なのかよくわからない>他人のスペルを真似

2018-07-28 12:11:03
2018-07-28 11:45:42 ひなぶの投稿 7bitm@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-28 12:04:40

twitter.com/plutoknights/statu
バトル系少年漫画っぽい一輪&雲山

2018-07-27 22:56:45

刈安色みたいなド安定スペルもないもんなあ

2018-07-27 22:53:12

あいつ月の狼なのでは?

2018-07-27 22:52:14

あー確かに影狼はランダム性とか弾の発生位置の低さとかがアレなせいで十分鬼畜なのか… 何というか理不尽感すらありますもんね… チャプターシステムよこせ…

2018-07-27 22:49:19

他の2Dアクションゲー全般とアイワナを同じ難易度評価軸で語る気にはとてもなれない

2018-07-27 22:45:39

n面最強の話しようとするたびに紺が全てを台無しにしてくるの、整数原作って言うと花が全てをややこしくしてくるのに似てる

2018-07-27 22:43:46

デザ秀と女子力と演出のかっこよさと名前のかっこよさと設定のエモさで許しそうになるけど弾幕は本当に無理

2018-07-27 22:15:18

Yahoo!トップのニュースの見出しで「巨人・山口俊がノーノー達成」って書かれてて100回見てもLNN打開おめでとうございますとしか思えなかった

2018-07-27 18:55:18

twitter.com/hiroaki_arai_/stat
サンプリングといえば最近話題の音源はこれです

2018-07-27 18:52:35

カードが表示されるかどうかはクライアントアプリにもよりますからねえ(海外個人開発クライアント使いなのでモバイルでは大抵の進化に置いてかれてるマン)

2018-07-27 18:50:43

このSNSなご時世にタイトルとURLを1セットとしてコピーする機能を載せてない大抵のブラウザさん側にも問題がある

2018-07-27 18:48:21

動画貼る時はタイトルも添えてあると嬉しいです

2018-07-27 18:46:41

こいつ何パステル系のピンクとブルーであたい清楚な精霊魔法少女ですみたいな感じ出してるんだ、こいつの中にあるのは血の赤と絶望の青だけだ、かわいい

2018-07-27 18:43:50

テロリストやで(おっとアメリカ関連でその言葉は危ない)

2018-07-27 18:42:19

東方らしからぬ服装(全身アメリカ)といい型破りなスペルカード構成(初手耐久)といい難易度(鬼)といい種族とのギャップ(阿求を泣かせ)といいテーマ曲(無邪気な不協和音)といいピエロ要素(蓬莱人形)(蓬莱人形)(蓬莱人形)といい、あいつはほんとにそれまでとは二味も七味も違う強大なインパクトを持って幻想郷に殴り込んできてくれましたよ

2018-07-27 18:35:04

クラウンピースはほんま…

2018-07-27 15:13:31

じゃあいいや…(翌日小ぶりな茄子で撲殺された姿で発見される)

2018-07-27 15:12:56

リグルか…

2018-07-27 14:46:06

白月精はブックオフやメルカリを漁るか国会図書館に行きましょう

2018-07-27 14:32:58

ビブロフィリアではないのでもし電子書籍端末を得たら(あるいは特に得なくても)大抵の本や漫画や同人誌は電子で良いよなと思ってるけど、それでも本当に大好きなものだけは紙で欲しくなってしまう不思議…
東方、ジョジョ、すごいよマサルさん……

2018-07-27 14:29:31

友人がmixiでやたらサンホラサンホラと日々言ってるから何ぞやと訊いたらCDを貸してくれて、聴いて&読んでみたらこんな世界があるのかと衝撃を受けたなあ……高校時代の話……

2018-07-27 14:26:48

槐安通路を完全に忘れてたけどあれこそ実世界と異空間との汽水域って感じで解釈ちょうめんどうくさい!! やだ!!!

2018-07-27 14:23:49

「いきなり6巻だけ」「CDという特典もわざわざ無しで」入手したい人がどれほどいるのか… まあ保存用にしようと思ってます

2018-07-27 14:21:32

神子も仙界に道場建てて信者呼び込んでるけど、あれはあくまで自分達の私有地というポジションは捨ててないのでその辺の違いって感じで

2018-07-27 14:18:47

旧作思ったんですよねー、でも怪綺談時点であの中にはもう魔神の手に負えない魔界人達自身の社会が築かれちゃってるんで、それじゃもう創始者ではあっても所有者とは呼べないかなって

2018-07-27 14:16:27

私も鈴奈庵のテーマを聴きたいがためにいきなり6巻だけ買ってその後まとめ買いでも6巻込みで買っちゃって通常版の6巻が1冊未開封で余ってる阿呆なので気持ちがわかります

2018-07-27 14:13:14

(何がどう接続して「ってか」なんだこの人。どうか気にしないでください)

2018-07-27 14:11:33
ってか東方の異世界多いな……まぁかなり広義にとってみたけど

1. 世の仕組みとして自然に存在してるっぽいもの:冥界、地獄、彼岸、天界(月?)、夢の世界
2. 完全に個人の力で保持や接続をするっぽいもの:スキマ、仙界、後戸の世界
3. 自然かどうか微妙だし個人所有でもなさそうなもの:地底、魔界、小人族を幽閉した鬼の世界
4. 実世界をベースに個人の力で拡張や隠匿してるもの:咲夜のいじる紅魔館、三途の川幅、妖精の棲家、紫や仙人の住居?、永夜抄5・6面?

こんだけチャンネル多いとたまに混線したりしてそう

2018-07-27 12:55:49
サイクロプス

サイクロ〜ってのは現代でもサイクルとか言われるように円環のことだから、ビジュアルはどう見ても単眼が特徴のくせに語源は「丸い目」なんだよな ふしぎだ いやまあ丸いけどもそっち取るんだ
つまり小傘ちゃんのお目々も真ん丸で可愛いですね にらみ目やジト目のグラもないしね(確か)

2018-07-27 12:48:13

commons.wikimedia.org/wiki/Fil
サイクロプス(単眼の巨人)の由来がゾウの頭蓋骨説、真偽は知らないけど「無理もないよな」と思う

File:Dwarfelephant.jpg - Wikimedia Commons
2018-07-27 12:43:34

ただどっちかというと私がその講義のレベルに達してなかったんだろうな感ある

2018-07-27 12:42:07

夢というと私は先日ZUNさんの大学講義を受ける夢を見ましたね。確か特別講演とかではなく、普通にゲームやコンテンツについての講義でした。要領得ないことばっか言ってて正直よくわかんなかったですが…。

2018-07-27 07:50:53

もしくは三尸の虫を追いかけて誰かの体内に進入するまさかのミクロの決死圏パターン

2018-07-27 07:48:01

東方は話を進めれば進めるほど幻想郷の三次元的広がりがどんどん厳しくなってそのぶん地下とか空中とか月とか異界とか外界とかに進出しなくちゃならなくなるので、いよいよ時間軸方向にも進出する日が来たりするのかもしれない

2018-07-27 07:45:17

(夢時空はさておき)(いや、あれも時間だけをどうこうというのとは違うけど)

2018-07-27 07:43:44

時間を大規模にいじったのってWin東方史でも永夜抄ぐらいなんですかねえ

2018-07-27 00:01:36

ミックス(音声エフェクトの調整)したくないからファミコン音源アレンジ始めたみたいなところある

2018-07-27 00:01:02

ミックス、困難

2018-07-27 00:00:05

量を制限するとそれが質になるんだよな 不思議なもんだ

2018-07-26 23:58:59

設定資料集すら史紀なり新聞なりで幻想郷内の言葉に閉じ込めてしまう神主の沈黙主義はすごい というか黙りたさと喋りたさを両立させる上手い策を考えるとあれになるってことか

2018-07-26 23:55:52
設定と描写について、個人的に特に印象深い2つのツイート

twitter.com/adachi_hiro/status
> そうそう。この前、小説家志望者の作品を読む機会があったんだけど、皆さん、すごく資料を調べてる。これは素晴らしいんだけど、それをそのまま全部書いてるんだよね。これは野暮だ。昔から「10調べて1書く」と言うけど、「私はこれほど調べましたぜ」という記述ほど読者がしらけるモノもないよね。

twitter.com/shodamiwa/status/7
> 「自分は正義感が強い」というキャラの、陰口好き。「自分は愛情深い」というキャラの、冷酷ぶり。流暢な自分語りがはじまると、「そう思わせたいんですね」「事実はでも違うんですね」となる。「それ」を言葉で言う時点で、そうじゃない。リアルもそうだけれど、ゲームシナリオのテクニックでもある。

2018-07-26 16:19:09

>BT
極論、「そこで鳴ってると期待される音」みたいなもんなのかな。宇宙ものの映画において真空のはずの宇宙空間で鳴る音とか、超音波を使うシーンで使われるただの可聴域内の高い音とか。

2018-07-26 16:14:37
2018-07-26 07:49:59 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-26 16:14:37
2018-07-26 07:48:47 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-26 16:14:23
2018-07-26 07:51:23 sou1の投稿 sou_swampert@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-26 16:14:20
2018-07-26 07:50:35 sou1の投稿 sou_swampert@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-26 07:05:37

まあ音の幽霊自体がなかなか解き明かしづらそうな概念ですね

2018-07-26 06:52:18

名器の幽霊……ってのは、広義の付喪神みたいな感じなのかな。
同じ記事内に「騒霊の出す音は、唯の音ではなく音の幽霊であるのだ」「耳ではなく精神に響く」とあるから、騒霊でない雷鼓には音の幽霊が出せなくて真の共演は不可能なんじゃないかと心配したんだけど、音を出してるのが結局付喪神ならばむしろ他の誰でもなく雷鼓こそがまさに同じ舞台に並び立ち得る選ばれた妖怪だったのかもしれない。

2018-07-26 06:44:10

あ、ルナサ自身が持ってるバイオリンは「ストラディヴァリウスも裸足で逃げ出すほどの名器の幽霊」(求聞史紀)なのか。自称だけど。

2018-07-26 06:32:29

姉もスード(偽)ストラディヴァリウスとか使ってるんでそんなもんかもしれませんね

2018-07-26 04:27:01

なおMIDIキーボなのでこれだけ金を出しても音源がないと何も鳴らない

2018-07-26 04:12:36

25鍵とか、あとミニ鍵盤って規格のやつとかは、普段弾き用というよりはDTMでのMIDI入力用かなって感じがしますね

2018-07-25 20:48:18

歩行…?(お約束のツッコミ)

2018-07-25 20:48:04
2018-07-25 20:47:11 スペキュラム合金の投稿 sqgoukin@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-25 20:47:28

岩笠「いや私を殺した妹紅がカスでしょ」

2018-07-25 20:43:03

しかもぶっちぎりの下限!!!!

2018-07-25 20:42:34

@ShioSyakeYakiNi 何にせよ、このインスタンスならではの有意義なbotだと思うので応援してます

2018-07-25 20:41:26

咲夜Bでは基準ではなく下限ですよ!!!

2018-07-25 20:24:18

@ShioSyakeYakiNi 日付を西暦込み&0埋めでフルに表示しているのも圧を感じるので、西暦は年をまたぐ時だけにして桁の0埋めもなくして「7/25 萃香粋酔 3 (東京都)」程度にすれば多少スッキリするかなと思いました。あとは一次申し込み程度の重要性ならCWで畳んでしまうとか(私はイベント経験がないので一次だからと軽視していいのかどうかはよく存じませんが…)。

2018-07-25 19:46:03

4コインクリア

2018-07-25 19:42:18

半透明による光のアレを、ただ色を半透明で重ねるだけでなくぼかしもかけてより忠実に表現しているのがグッドです

2018-07-25 15:55:38
2018-07-25 15:52:51

人外の力に頼らないとしたら幻想郷では氷はそこそこ貴重かもなぁ…こんな雑な消費を是としない程度には…… ってか拒否した場合にどこに寄付するとかもないから完全に虚無の企画だこれ………

2018-07-25 15:44:06

東風谷早苗アイスバケツチャレンジ、描いた絵師が次の絵師を指定してまた描かせる連鎖で早苗が延々氷水かぶらされると思うとかなり面白い

2018-07-25 15:42:00
2018-07-25 15:40:03 sou1の投稿 sou_swampert@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-25 15:37:08

twitter.com/mindollmindoll/sta
蘇我屠自古オフショルチャレンジが韓国にまで飛んでってるの笑う 蘇我屠自古かわいいから仕方ない

2018-07-25 15:31:42

「ガイドライン等で一括許可を出してくれてるような2次制作『でも』」と書いたけど、許可の有無がナアナアで済んでる版権同人においてはその辺を厳密にすればするほどそういうアレンジャーからの一次徴収が起きて当然なので、実際にその手の組織に委ねるメリットが2次制作者側にあるようなケースは「ガイドライン等で一括許可を出してくれてるような2次制作『でだけ』」になるでしょうねー 東方はありがてえ

2018-07-25 15:17:20

同人や海外の話も出てるけど、たとえ原作がガイドライン等で一括許可を出してくれてるような2次制作でも海外勢の介入でトラブると不毛な押し問答がグッと増えて個人が対処するにはかなりゲンナリくるから、そういうのも専門の組織が良い感じにやってくれると良いな〜(ふんわりした意見)

2018-07-25 15:08:08

originalnews.nico/24066
YouTubeが動画の使用曲とかを即座に特定してくるやつはこのフィンガープリント技術なのかな〜と思って見てたらまさにYouTubeの話出てきた

ボカロP・ゲームクリエイター・小説家etc…ネットで活躍するクリエイターの“著作権使用料の回収方法”について専門家が解説
2018-07-25 14:08:09

確かに自動アプデでどうにでもなりますね

2018-07-25 14:07:09

東方ランチャーってVectorでも配布してたのか…と思ったらバージョンが追いついてない

2018-07-25 14:05:47

:sumireko: そうね

2018-07-25 14:04:39

無料のAviraを使ってるマン(広告がちょくちょく出るけど仕事はちゃんとしてくれる、多分)

2018-07-25 13:58:54

サンドボックスなるセキュリティ用語を初めて知った… 攻める側も守る側も色々頑張ってるんだなあ

2018-07-24 21:18:42

ゆっくりは割と誤読しがちだけどそこをどのくらい手作業で修正するかは難しいところ 辞書登録はさておき、平仮名手打ちで修正すると元文章の変更発生に弱くなるので

2018-07-24 21:15:32

私もウサエリさんなんでよりによって日本語教材に竹本泉を選んだのかなって思ってます(面白い)

2018-07-24 20:52:32

摩尼遊戯TOKOYO、「日本仏教の世界観にインスパイア」されてもそうはならんやろって感じのキマり方で本当に徳が高い

2018-07-24 20:30:39

霊夢(?)だ(元絵、もみあてが無いしコメントで軽く言及されてるだけなのでほんとに霊夢なのか自信が持てない)

2018-07-24 18:39:04

ざっくり見たんですがそれ日英中韓にフル対応してるのがすごいですね…

2018-07-24 18:35:38

> そいつはアゲハチョウの妖精では無く常夜神なのかもしれんな

ほんとだ

2018-07-24 18:35:36
2018-07-24 18:34:31 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-24 18:33:00

常世神だとしたら元は完全に芋虫だもんな

2018-07-24 18:32:31

ああ虫期があったとすると「生まれた時から」は語弊だな 「妖精として生まれた時から」としておきます

2018-07-24 18:24:22

アゲハの精ではなく成長の精なので彼女は生まれた時からあの姿だと思います

2018-07-24 05:21:36

:sumireko2:

2018-07-24 04:58:19

とあるFF6動画で、ゆっくりが封魔壁(ふうまへき)をフウマエキって読んでるのがすごい気になる そこ「エ」にしちゃうのかよ そんなローカル駅みたいな気軽なスポットじゃないよ

2018-07-24 04:56:05

あと竹本泉を読むために日本語習得したっていうのがすごい

2018-07-24 04:55:08

ウサエリさんの語学力は実際すごい
まあネイティブの我々から見ればおかしな日本語使ってるかなって場面も少なからずあるけど、割と日本人でもタイプミスしたり言葉に興味のない人だったりすればこの程度の間違いはするでしょって範疇にある気がするし

2018-07-24 04:51:22

高校の時、英語の授業で先生がふと「東大受験者の50%が間違えた問題」として話題に出したのがこれでした
"He read a book."

「こんだけ?」と思って気を抜くと間違えちゃうんですねぇ(なお私もこれ見た瞬間普通に間違えた)

2018-07-24 01:46:46

フォロ限test

2018-07-24 01:39:11

未収載test

2018-07-24 01:34:49

人はどうして変態避けを求めてしまうのか

2018-07-24 01:29:28

6開幕…

2018-07-24 01:27:43

すごい棒読みみたいになった

2018-07-24 01:27:35

うわLNBしたんですねすごいおめです

2018-07-24 01:05:02

裸で寝てるという事実を察知して突撃する人物、仮に服を着て寝たことで突撃をとりやめたとしてもそれを察知できてる時点で十分変質者だ

2018-07-24 01:03:18

(こいつ脳内に直接…!)

2018-07-24 01:01:58

ながれさんと脳がかぶった

2018-07-24 01:01:28

全裸で寝てみると特にメリットないけどデメリットもないですしありですよ

2018-07-24 01:01:01

ジャージというのは外の世界の化学繊維製の運動服のことです

2018-07-24 00:06:19
2018-07-23 22:55:33 sou1の投稿 sou_swampert@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 22:24:00

成績優秀とは書いてあるけど、蓮子みたいな(自称)プランク級の頭脳とまでは書かれてないから凋落の恐れは十分あるなあ

2018-07-23 22:22:09

すげえ! 100点近くだ!

2018-07-23 22:20:38

秘ナダイはひょっとして夏休みのヒマつぶしとしてあんな活動をしてるのかな

2018-07-23 22:19:43

深時点で。

2018-07-23 22:19:32

成績優秀なのは紛れもない公式設定ですよ

2018-07-23 22:18:20

よく考えたらこの子仮に勉強についていけなくなっても超能力というもう一つの更に強いチートを持ってたな…

2018-07-23 22:16:30

設定テキストと秘ナダイがどこまで両立するかについてはまぁさておき

2018-07-23 22:14:35

最高のサザエさん時空ジョークだ

2018-07-23 22:14:21
2018-07-23 22:13:12 こんこンの投稿 koncong@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 22:14:10

いやまあ勉強関係ない画家になるとかだったら大して問題ないか でもこの子は設定テキスト的には自分の知能の高さにかなりの価値を置いてるタイプだからそれが暴落した時が心配

2018-07-23 22:12:38

授業で寝まくるの本当に将来への悪夢でしかないから菫子どうか正気に戻ってほしい 現国も良いぞ

2018-07-23 22:10:25

図、尻に飴入れてません?

2018-07-23 22:09:53
2018-07-23 22:09:02 水橋さんの投稿 FakerMizuhashi@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 22:09:40

っていうか手袋が油漬けになるな…

2018-07-23 22:09:15

あのヒラヒラのマントと白手袋で旋盤いじろうとして指導教員に激怒される工学系菫子(回転体に巻き込まれやすい服や手袋は着用してはいけません)

2018-07-23 22:05:33

宇宙人について断言する自称理科の得意な人間、理科苦手そう

2018-07-23 22:05:27
2018-07-23 22:04:19 sou1の投稿 sou_swampert@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 22:03:27

菫子、深のおまけテキストには文理の記述は無いようですね

2018-07-23 22:02:54

でもこの理屈だと木炭や石炭を食べてエネルギーにするほのおタイプの人間が爆誕してしまう

2018-07-23 22:00:48

飴、体にとってのエネルギー性は高いから飴で走る車もあり得るのかも…

2018-07-23 21:56:50

サラダ車にサラダ油を入れるな

2018-07-23 21:56:07

牛車に牛脂を入れるな

2018-07-23 21:49:31

バスを動かすの、運転手が必要ですね…

2018-07-23 21:48:28
狭い狭い幻想郷

ひょっとして幻想郷って、シリーズが進むとともに設定拡大で当初の想定・想像よりも大きく見えてきてるんじゃなく、ほんとに時とともに面積が拡大している世界だったりするのかなぁ
といっても、現実の土地のように外へ外へと侵略していく(その分既存の地域は相対的に中央に集まる)のではなく、領地内の各地の位置関係を保ったまま総面積だけが大きくなっていくような、マップをズームするように広さを拡大していくような謎地理で…

2018-07-23 21:43:51

まあ金持ちはいますし商店への輸送・搬入もあるし馬車や人力車ぐらいは需要あるでしょうね

2018-07-23 21:40:21

逆に言えば遠隔地用として導入できるってだけか

2018-07-23 21:39:30

手前が妖怪で奥が追っかけの美少女って感じ >BT

2018-07-23 21:39:09
2018-07-23 21:38:54 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 21:38:53

もちろん遠隔地へのロープウェイみたいな例外はあるんですが

2018-07-23 21:37:51

いくら書籍等で人里の規模感が大きくなってきてる気がするとはいえ、交通手段が発達するほどには大きくなさそうですよね
って書いて思ったけど運河は立派な交通(というか輸送?)インフラだな

2018-07-23 21:27:06

脱衣籠着せるのかぁ…

2018-07-23 21:24:21

あー3面と4面で「要塞」が引き継がれてるから混乱してたのかなー
あと3面まではあまり組織立った防衛をしてなくて要塞感薄いからかも

2018-07-23 21:23:00
2018-07-23 21:22:30 ガニメデの投稿 g_comboOOO@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 21:22:57
2018-07-23 21:20:54 蒼井ながれ【使用停止】の投稿 blue_stream@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 21:22:29

次の瞬間脱がせばいいじゃんにたどり着きそう

2018-07-23 21:19:16

前もこれ言って教わってなるほど~っつってまた忘れたな多分

2018-07-23 21:18:49

瑕疵なき要塞 がステージタイトルとして印象深いものの1つなんだけど肝心の何面だったか覚えてない

2018-07-23 21:18:01

えりりん該当者の祭りだ

2018-07-23 21:17:30
2018-07-23 21:16:40 こんこンの投稿 koncong@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 21:17:25
2018-07-23 21:10:36 るーくすの投稿 rksw@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 21:17:20
2018-07-23 21:01:46 るーくすの投稿 rksw@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-23 21:16:20

アオイさんの強いこだわりを目撃(元々認知してはいたけど)

2018-07-23 21:15:09

幻想郷town 検索 は直球ネームすぎて笑う

2018-07-23 21:14:08

よおこそ

2018-07-23 21:13:49

2018-07-23 21:12:47
東方まっったく関係ないけど強いて言えば宗教

又吉イエス亡くなったのか…。引退表明から1ヶ月も経たずにとは。でも、ちゃんと表明できて自分の意志で終わらせることができただけ本人にとっては幸せなのかもしれない。
それはそれとして、唯一神又吉イエスは逝去いたしましたっていう公式発表文は何というか趣深い

2018-07-23 21:06:50

出来心で永琳に「えりりん♡」って話しかける無邪気な輝夜と不意打ちで松田優作みたいにコーヒー噴き出す永琳

2018-07-23 20:57:42

ということでいわゆる完璧な陰影のついた1セント硬貨を避けていきたい クリンナップ癖というか、絵でいうと無限に拡大して塗り残しを残らず潰すようなやつ

2018-07-23 20:54:55

ちゃんと創作始めて10年弱、「作りたいものが枯渇してる」状態にほとんどなった覚えがないんだけどこれネタの生産が速いんじゃなくて単に遅筆なだけなんだよな

2018-07-23 20:51:38

創作、能力の高さそのものよりも能力の高さゆえに様々なネタを時短省エネで高頻度に出力できることが羨ましい

2018-07-23 20:40:23
桐生さん

桐生さん受験期にちゃんとTwitter一時引退してたので本当に賢者だと思った(信頼できる知人にアカウントを預ける、みたいな形だった記憶)

2018-07-23 20:35:55
.

よく無産に悩む人いるけど(「無産」も強い言葉なのであまり使いたくないけど)中程度の創作能力と引き換えにもっと重大な能力を失ってる私みたいなのもいるのでぜひ下を見て自信を持ってほしい

2018-07-23 20:31:23

私が中学生の頃はMSペイントとお絵描きBBSでギャグ画像を量産してゲラゲラ笑ってた DTMはせいぜい兄の真似して既存曲を楽譜通りに打ち込む程度

2018-07-23 20:26:12

そんな桐生さんも今や音ゲーコンポーザーそして社会人

2018-07-23 20:19:49
みとり

河童様〜の作曲者の桐生さんが作曲当時中学生だったりと、若くてすごい人は若くてすごいので若くてすごい

2018-07-23 19:56:03

秘ナダイの一番の楽しみはこころです 完全にこころです

2018-07-23 19:53:13

秘封ナイトメアダイアリーから

2018-07-23 19:51:41

三部作辺りの濃すぎる幻想は神主の他ならぬ個性って感じで好きだし今の賑やかな幻想もそれまでの積み重ねって感じで好きだけど、こういう主張をあまり行うと前者しか認めない勢の怒りの餌にもなるから収載はしないでおく

2018-07-23 19:45:26

名前は祝福であり呪い

2018-07-23 19:40:27
このすば!

紅魔族という魔法に長けた一族(東方紅魔郷とは関係ない)のネーミングセンスが揃いも揃って壊滅してるという設定とてもほほえましくて好き
「めぐみん」とか「ゆんゆん」とかを本名としてシラフでつけてシラフで名乗っちゃうセンス、そして彼らにとっては紅魔族以外の人々の方が変な名前だなぐらいに思ってるというセンス

2018-07-23 19:26:53

@usami_eriko ですね。私もそっちのが良いと思います

2018-07-23 19:24:55

@usami_eriko 「こんなに楽しかったのか」「こんなに楽しいものだったのか」辺りの方が、より日本語として正しそうです。少なくとも現状では不自然に感じました。余計なお世話だったらすみません。

2018-07-23 18:08:22

あーこのルーミア良い

2018-07-23 12:23:43

唐揚げではない

2018-07-23 12:23:29

それこそステージタイトルのごとく狼煙でもあげたのかな(本州からあげて佐渡で見える狼煙ってなに)

2018-07-23 12:22:11

そういえばぬえお前どうやって呼んできたの?って一時期だいぶ疑問だったけどその後付喪神が出入りしたり女子高生が出入りしたりして割と忘れてた

2018-07-23 12:19:43

曲も、うにアレンジと神主リアレンジの2曲もひっさげて来やがってこの贅沢ものめという感じであった

2018-07-23 12:15:10

心でマミゾウがあのポジションで出てきた時は心底びっくらこきました

2018-07-23 10:59:37

新月の夜に油断して闇を解いてぼーっとしてるところにいきなり懐中電灯の光当てて驚かしてみたいと思ったけど熊をからかうようなもんな気がする

2018-07-23 10:46:52

紅1面がほんとに夜の境内裏だとしたらルーミアは博麗神社の敷地内をうろついてたことになるので(まあ妖怪神社だし)、スポーン地点が博麗神社でもタイミングによっては全く安心できない

2018-07-23 10:26:32

PCを起動して何もせず数分放置してたらいきなり暗転して一瞬の青画面の後勝手に再起動し始めた 自己管理ができてる

2018-07-23 10:16:11

地底で雪が降る件を理学的考察や幻想的考察をしてる人いるのかな いそうだなあ

2018-07-23 10:12:04

ピリオドが抜けた

2018-07-23 10:11:31

死亡してもいいので幻想郷に行かせろと言う願いは、前者だけ叶ったようだ。(『蓬莱人形 ~ Dolls in Pseudo Paradise』#​11 「U.N.オーエンは彼女なのか?」)

2018-07-23 10:07:10

フリーだし

2018-07-23 10:07:01

keepassというパスワード管理ソフトを使うとマスターパスだけ覚えておけば他の色んなサービスにいくらでも複雑なパスを使えるので便利ですよ

2018-07-23 08:39:49

2018-07-23 07:38:10
web三月精、
2018-07-23 00:36:54
2018-07-23 00:03:56 nagasapaの投稿 nagasapa@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-22 23:54:16

この人自身も「去年も貼った」と言ってるので(今気付いたけど)、やはり強い画像は強いですね

2018-07-22 23:51:26

twitter.com/genkinokakera/stat
東方じゃないけど、フィギュアの熱中症に気をつけましょう

2018-07-22 23:49:13

> BT
これだこれ

2018-07-22 23:47:00
2018-07-12 22:41:27 m-hayabusa🦀の投稿 hayabusa@otoya.space

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-22 23:40:45

83万のパソコンあったら何ができるかな…と思ったけど最新のMacbookをフルスペックにしたら確かそんなレベルの値段になったな 73万だったかな

2018-07-22 23:39:16

量産しないのもブランディングなのかなと考えると奥深い まあ単に手作業の限界なんでしょうが、理由がどうあれそれも価値付けになるものなので

2018-07-22 22:24:13

iwashi.org/archives/tag/cmyk
CMYKの正しい情報に対する熱意がすごいな

CMYK – やもめも
2018-07-22 21:38:25

私もdpiの概念すら知らなくて「は? 画面の通りの大きさに印刷しろや」って怒りを覚えた頃があった

2018-07-22 21:12:46

twitter.com/DTMiiko/timelines/
先人たちのCMYKとの格闘などを含むノウハウたちです

2018-07-22 20:59:43

表現できる色に限界があって、その手の人々を常に悩ませてるんですよねー>CMYK

2018-07-22 20:56:15
三月精

比良坂にとりの既視感、個人的にはイトウゆーじ氏のそれ
twitter.com/ug_110/status/4168

2018-07-22 18:48:32
三月精

クラウンピース、暑いなら髪まとめるとかした方が良いと思うし松明もわざわざ携帯しなくて良いと思う 知能がないのか妖精として変化しづらいのか知らないけど…(特に後者はヒトカゲのしっぽの炎みたいなものかもしれない)

2018-07-22 18:40:49

震災の影響で即Web公開された神霊廟体験版の時ですらネタバレ自粛の動きはありました

2018-07-22 18:40:00

昨日の今日ですし少なくとも今はあった方が良いかなと

2018-07-22 18:14:52

東方原作(非黄昏の方)も見習ってほしい

2018-07-22 17:50:24

SNS映えっていうとやっぱそういう洋物スイーツって印象ありますよね

2018-07-22 17:49:46

クレープ…?(なぜ)

2018-07-22 17:49:22

夢っぽい/スマホっぽい/SNSっぽいお菓子…

2018-07-22 17:37:30

まだどのユーザーにもインストールパスが存在しないゲームのサポートがされてるの面白い

2018-07-22 17:37:13
2018-07-22 17:32:47 東風谷アオイ@東方専門SNS gensokyo.townの投稿 A_kotiya@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-22 08:58:50

書籍霊夢の言動見てると案外そんなに常には超然としてないなと感じるところもあります キメる時はキメるけども