このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【ニコ生視聴中】みまらじ 蓬莱の日企画放送 延長枠 http://live.nicovideo.jp/watch/lv314432590?ref=sharetw
延長戦始まってます こっちのが長くなりそうだけど…
気温とは別の、熱源から直接飛んでくる熱線(赤外線)がありますからねー。
寒い中で焚き火が暖かいのは、焚き火が周りの気温を上げてること以上に焚き火からの熱線を身体が浴びてることの作用が大きいはず。だから人と焚き火の間に別の人が割り込むと、割り込まれた人の体感温度はグッと下がる(割り込んだ人はより焚き火に近いのでメッチャ暖かい)
アンプシミュレータ2大巨塔のAmplitube(ただし3)とGuitar Rigの両方を持っていながら両方とも持ち腐れる程度の能力の私です
これは確かB'zの松本さんの話だったけど、ああいう世界レベルの領域の仲間には速弾きとか難しいフレージングとかを褒める人はほとんどいなくて代わりにその音作りメッチャ良いやんみたいな褒めになるらしく、きっとギターは音作りこそが本質なんやなあって遠くから眺めてます(近付け)
あれかな、私はギターに限らずどんな楽器もまず打ち込みを全部済ませてから次に音作りを全部やるみたいな完全分割工程でやってるけど、ほんとは音作りと同時にやるべきなのかな まあ頑張るぞ