21:19:32

SAIに触れないままクリスタを買った人間なのでSAIはわからない
起動して即描き始められる手軽さが最高みたいな声を聞いたことはある

21:15:38

まあクリスタも公式チュートリアルや各種Tipsがなかなか充実してるので、順にきっちりこなしていけば使い方が身につくのかもですが(画力は別売りだが)

21:14:02

お絵描きにあまり慣れていない人間がクリスタ導入するとあまりの多機能に迷子になると思うんで、簡易版クリスタのつもりでMedibang使うのが個人的にオススメです

21:11:08

FireAlpaca、てっきりMedibangが完全に引き継いだのかと思ったらそれぞれ別個に更新されてるのか…。ちゃんと別々の自我を持つソフトだったんですね

18:08:57

あと屠自古の肌がやたら赤いことを知った

18:01:01

ってかマトモな血色の影色(ただ明度を下げるんじゃなく赤やオレンジ気味にした色)を肌の影に使ってる純正ZUN絵って純狐以外にあるのか? と思っていま一通り見てみたけど、Win版以後で確認できた限りでは純狐と永アリスとビール子ぐらいだった

17:40:15

天空璋のZUN絵一通り見てみたけど例外なく全員がただ明度下げただけの影だった…

17:36:56

肌の影に肌色の明度下げただけのやつを使ってないZUN絵ならある程度良さそう

15:53:43
2018-02-11 15:49:27 sou1の投稿 sou_swampert@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:52:58

GIMPはその辺の最終調整に強い(たぶんクリスタより強い)ので大変お世話になったりした

15:51:21

でもこういうさりげない所の視覚的情報量を増やすと何というか画像としてハクがつくので(視認性さえ損なわなければ)、作るの楽しいですよね

15:48:44

これが背景…

15:48:15
2018-02-11 15:44:46 sou1の投稿 sou_swampert@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:47:22

弾幕を抽象画じゃなくちゃんと弾一個ずつ配置したり何wayとか気にしたりして再現するの、クリスタとかで手置きしていくのよりAviUtlとかGIMPとかでスクリプト書いて置いてく方がはるかに楽そう

15:40:39

遡ってみたら弾幕抽象画TLだったんだけどなにごと

15:37:14

gensokyo.town(通称「幻街」)は基本的に皆がローカルタイムラインを見てる前提でコミュニケーションが行われてる場ですのでそんなかんじでよしなに

15:33:55

よおこそ

09:38:58

びっくりした 昨日、私が見落としてただけで誰か既に触れてたりしたのかな

09:38:08

twitter.com/kiku1569/status/95
昨日LTLで秘封カフェがあったらなんて話が出てましたが、まさにそのものがOPEN予定だったんですね…! しかも菊壱氏とは。

03:40:33

まああのゲームでトランスやゼロ距離ボムのエサにならないボスいないけど

03:39:38

早々にトランスのエサになる係の1面中ボスさんは座ってて

03:38:01

序盤ボス大好きマンと聞いて東方神霊廟1面ボスがアップを始めました

03:26:29

序盤ボス大好きマンだ

03:24:19

私のトゥートまでうっかり五七五になってしまった(完全にたまたま)

03:23:18

人口と五月雨に負の相関が…?

03:19:31

人口は少ない

02:44:11

妖怪宇宙旅行は名曲

02:32:38

岡潔女体化アイコンだ

02:30:29

ズズズ…

00:11:54

現実的サイズ感を考えると小鈴の鈴ってだいぶ大鈴なんだなぁ