[群馬 各地で1時間に100ミリ超の猛烈な雨相次ぐ 災害の危険]
群馬県の各地で1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降っていて、気象庁は、「記録的短時間大雨情報」を相次いで発表し、安全の確保を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013745361000.html
[群馬 各地で1時間に100ミリ超の猛烈な雨相次ぐ 災害の危険]
群馬県の各地で1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降っていて、気象庁は、「記録的短時間大雨情報」を相次いで発表し、安全の確保を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013745361000.html
[群馬 下仁田町 安中市 甘楽町 藤岡市西部付近で記録的な大雨]
気象庁によりますと、レーダーによる解析で群馬県の▽富岡市付近と▽下仁田町付近、▽安中市付近、▽甘楽町付近では、午後9時20分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられます。また、▽藤岡市西部付近と▽安中市松井田町付近では、午後9時20分までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013745351000.html
[米供与「ハイマース」とは ロシア軍侵攻食い止め 大きな効果か]
南部で反転攻勢に出ているウクライナ軍は、29日にロシア軍兵士100人以上を殺害し、戦車7両を破壊したなどと主張し、反撃をさらに強める構えを示しています。ウクライナの東部や南部で激しい戦闘が続くなか、ウクライナ側がロシア軍の侵攻を食い止めるのに大きな効果を上げていると指摘されているのがアメリカが供与している高機動ロケット砲システム=ハイマースです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744371000.html
[東京都 新型コロナ 3万1541人感染確認 日曜日としては過去最多]
東京都は31日、新たに3万1541人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の日曜日より3429人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは12日連続で、日曜日としては過去最多です。また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、30日より1人減って23人でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744681000.html
[「ひこにゃん」 商店街で打ち水 滋賀 彦根]
多くの観光客が訪れる滋賀県彦根市の商店街で、地元の人気キャラクター、「ひこにゃん」が、連日の猛暑を乗り切ろうと打ち水を行いました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744601000.html
[“滝に打たれて暑さを乗り切れ” 埼玉 越生町]
勢いよく流れ落ちる滝に打たれて、厳しい暑さを乗り切ってもらおうという催しが埼玉県越生町で行われました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744581000.html
[長野 川上村付近に記録的な大雨 災害の危険迫る]
気象庁によりますと、長野県の川上村付近では、レーダーによる解析で午後1時30分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744551000.html
[ゼレンスキー大統領 東部ドネツク州住民に避難命じる考え示す]
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍は、完全掌握を目指す東部のドネツク州で攻勢を一層強めていて、ウクライナのゼレンスキー大統領は、現地に残る住民に対し、避難を命じる考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744401000.html
[高齢の母親を殺害の疑い 息子を逮捕 介護疲れか 東京 江戸川]
東京 江戸川区のマンションで75歳の女性が死亡しているのが見つかり、46歳の息子が首を絞めて殺害したとして逮捕されました。調べに対し「母親の介護に疲れた」と供述しているということで、警視庁は詳しいいきさつを調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744271000.html
[アメリカ バイデン大統領 再び新型コロナ陽性確認]
アメリカ・ホワイトハウスは、バイデン大統領が30日に行った新型コロナウイルスの検査で再び陽性が確認されたと発表しました。症状はなく、体調はよいとのことですが、隔離に入るということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744341000.html
[ミャンマー クーデターへの抗議デモ現場で日本人男性 拘束か]
ミャンマーの複数の地元メディアによりますと、最大都市ヤンゴンで30日、軍によるクーデターに対する抗議デモの現場で、日本人男性1人を含む3人が治安当局に拘束されたということです。これについてミャンマーの日本大使館はNHKの取材に対し「日本人を名乗る人が警察で任意の取り調べを受けていることを把握している。日本人であることが確認され次第、解放に向けて働きかける」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220731/k10013744331000.html