19:04:00 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[【国内感染】新型コロナ 101人死亡 22万2305人感染(30日18:00)]
30日はこれまでに全国で22万2305人の感染が発表されています。また、大阪府で12人、東京都で12人、愛知県で9人、福岡県で8人、神奈川県で7人、兵庫県で6人、岐阜県で5人、熊本県で5人、千葉県で4人、宮崎県で3人、三重県で2人、北海道で2人、埼玉県で2人、大分県で2人、岩手県で2人、秋田県で2人、群馬県で2人、茨城県で2人、長崎県で2人、鹿児島県で2人、佐賀県で1人、富山県で1人、島根県で1人、広島県で1人、徳島県で1人、滋賀県で1人、福井県で1人、青森県で1人、静岡県で1人、香川県で1人の合わせて101人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め1259万7839人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1259万8551人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が3万2531人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて3万2544人です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
【国内感染】新型コロナ 101人死亡 22万2305人感染(30日18:00) | NHK
18:38:33 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[イルカにかみつかれる被害相次ぐ 近づかないよう呼びかけ 福井]
福井市内の海水浴場で海水浴客がイルカにかみつかれるなどの被害が相次いでいます。29日も海水浴客2人が近づいてきたイルカに手や指をかまれ、福井市は注意を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
イルカにかみつかれる被害相次ぐ 近づかないよう呼びかけ 福井 | NHK
17:03:38 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東京都 新型コロナ 3万3466人感染確認 土曜日としては最多]
東京都は30日、3万3466人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。1週間前の土曜日に比べると768人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは11日連続で、土曜日の感染者数としては過去最多です。また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、29日より2人減って24人でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
東京都 新型コロナ 12人死亡 3万3466人感染確認 土曜日で最多 | NHK
09:08:27 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ロシアISS離脱 “具体的時期は未定” 国営宇宙開発公社トップ]
ロシアがISS=国際宇宙ステーションのプロジェクトから2024年以降に離脱する意向を表明したことについて、ロシア国営の宇宙開発公社のトップは、離脱の具体的な時期については決まっていないと明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
ロシアISS離脱 “具体的時期は未定” 国営宇宙開発公社トップ | NHK
07:33:42 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「マイナポイント第2弾」も交付率伸びず 総務省が普及策強化へ]
最大2万円分のポイント還元が受けられる「マイナポイント第2弾」の開始から30日で1か月になりますが、マイナンバーカードの交付率は開始前と比べてわずかな伸びにとどまっていて、総務省は取り組みを強化する方針です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
「マイナポイント第2弾」も交付率伸びず 総務省が普及策強化へ | NHK