22:38:46 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[日本電産 4-6月期決算 売り上げと最終利益 過去最高に]
電子部品大手、「日本電産」の先月まで3か月間の決算は、パソコン向けなどの部品の販売が堅調だったほか、円安で利益が押し上げられたことから、売り上げと最終的な利益が、この時期として過去最高となりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
日本電産 4-6月期決算 売り上げと最終利益 過去最高に | NHK
18:48:34 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[青森市 コロナ感染1000人余の個人情報 報道機関などに誤送信]
青森市は20日、新型コロナウイルスに感染した1000人余りの名前や住所が記載された資料をメールで誤って報道機関や記者のアドレスに送信しました。市は謝罪したうえで、メールの送り先に削除を要請し、いずれも了承されたということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
青森市 コロナ感染1000人余の個人情報 報道機関などに誤送信 | NHK
18:23:51 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[新型コロナ過去最多 感染急拡大の夏どうすれば 尾身会長に聞く]
急速に感染拡大が進む新型コロナウイルス。20日、全国で15万人を超え、過去最多の感染者数を更新しました。30府県でこれまでで最も多い感染者数となりました。その主な理由はオミクロン株の1つ「BA.5」。感染力が強いと言われています。一方で政府は現時点ではこれまでのような行動制限を行う必要はないという考えを示しています。繰り返される感染拡大の波に、どう対応していけばいいのか。これから始まる夏休みはどう行動すれば。政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長に聞きました。(※インタビューは7月19日夜に行いました)
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
新型コロナ 感染者数 過去最多 分科会 尾身会長に聞く 行動制限は | NHK
16:23:42 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[病院で職員と入院患者100人感染 クラスター発生 福島 いわき]
福島県いわき市では、地域の中核病院で20日までに、職員と入院患者合わせて100人が、新型コロナウイルスに感染するクラスターが発生し、入院患者の受け入れや、一般診療を制限せざるを得ない状況になっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
病院で職員と入院患者100人感染 クラスター発生 福島 いわき | NHK
16:18:30 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[兵庫県 新型コロナ 6人死亡 新たに6667人感染確認 過去最多]
兵庫県は20日、県内で6667人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。県内の一日の感染者としては、ことし2月10日の6562人を超えて過去最多となりました。前の週の同じ曜日より2510人多く、1.6倍余りとなっています。また、県と尼崎市それに明石市は今月13日から19日までに発表した合わせて9人について、重複やその後の検査で陰性が確認されたとして取り下げました。県内で感染が確認された人は50万人を超えて、50万1516人になりました。重症者は19日の時点で前の日より5人増えて14人になりました。また、神戸市と明石市は感染していた合わせて6人の死亡を発表しました。県内で感染して亡くなった人は2266人です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
兵庫県 新型コロナ 6人死亡 新たに6667人感染確認 過去最多 | NHK
15:18:32 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[新型コロナ 3連休後 PCR検査追いつかない懸念 都内の診療所]
新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、東京都内の診療所には発熱などの症状を訴える人が相次いで訪れていて、検査が追いつかなくなる事態も懸念されています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
新型コロナ 3連休後 PCR検査追いつかない懸念 都内の診療所 | NHK
14:23:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「クレヨンしんちゃん」キャラクター出身地の3県 家族都市に]
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」のキャラクターの出身地である埼玉、秋田、熊本の3県が「家族都市」の協定を新たに結び、観光振興や地域活性化などに取り組むことになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
「クレヨンしんちゃん」キャラクター出身地の3県 家族都市に | NHK
13:53:17 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[機関砲誤射 “実弾発射されないと思い込んだまま訓練” 海保]
19日、沖縄県伊良部島の港に接岸していた巡視船で機関砲の実弾8発が誤って発射された問題で、海上保安部が20日会見を行い、機関砲から実弾が発射されない状態だと思い込んだまま、取り扱いを確認する訓練を実施したことが原因だと明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
機関砲誤射 “実弾発射されないと思い込んだまま訓練” 海保 | NHK
10:33:12 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[安倍元首相の「国葬」9月27日実施で最終調整 政府]
政府は参議院選挙の応援演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣の「国葬」を9月27日に東京の日本武道館で行う方向で最終調整に入りました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
安倍元首相の「国葬」9月27日 日本武道館実施で最終調整 政府 | NHK
09:08:03 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ヨーロッパで記録的な暑さ イギリス各地で観測史上初の40度超]
ヨーロッパで記録的な暑さが続く中、イギリスでは各地で観測史上初めて最高気温が40度を超え、交通機関が大きく乱れるなど市民生活に影響が出ています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
ヨーロッパで記録的な暑さ イギリス各地で観測史上初の40度超 | NHK
08:43:31 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東京都心で17日ぶり猛暑日の予想 熱中症に十分な注意]
20日の関東甲信は日中、気温が上がり、東京の都心では17日ぶりに35度以上の猛暑日になると予想されるなど各地で猛烈な暑さになる見込みで、熱中症に十分な注意が必要です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
東京都心で17日ぶり猛暑日の予想 熱中症に十分な注意 | NHK
06:33:41 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ネットフリックス 増益も全体の会員数97万人減 2期連続の減少]
アメリカの動画配信大手、ネットフリックスの先月までの3か月間の決算は、増収増益を確保したものの、世界全体の会員数は97万人減り、2期連続の減少となりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
ネットフリックス 増益も全体の会員数97万人減 2期連続の減少 | NHK
06:23:38 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「ネタバレサイト」や「ファスト映画」摘発相次ぐも依然横行]
漫画や映画のあらすじを無断でまとめたネット上の違法なコンテンツ「ネタバレサイト」や「ファスト映画」が、去年以降警察による摘発が相次いだあとも、依然数百確認されていることが著作権団体などへの取材でわかりました。著作権を持つ制作者側は運営者の特定や削除要請を進めるとともに一般のユーザーに閲覧しないよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
「ネタバレサイト」や「ファスト映画」摘発相次ぐも依然横行 | NHK
05:28:36 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[宮崎 都城 丸谷川が氾濫危険水位に達する]
宮崎県によりますと、都城市にある丸谷川の向洲橋水位観測所で午前4時20分に氾濫危険水位を超えました。県都城土木事務所では相当な浸水被害が発生するおそれがあるとして、市からの避難情報を確認するとともに各自安全確保を図るなど、適切な行動をとってほしいと呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
宮崎 都城 丸谷川が氾濫危険水位に達する | NHK
04:53:45 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[鹿児島 姶良 別府川が氾濫危険水位に達する]
鹿児島県姶良市にある別府川の友徳橋観測所が、午前4時30分ごろ氾濫危険水位に達しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
鹿児島 姶良 別府川が氾濫危険水位に達する | NHK
04:43:34 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[中国 経済減速 マンション建設の中断相次ぐ ローン返済拒否も]
中国では経済が大きく減速する中、不動産業者の資金繰りが悪化してマンション建設を中断する問題が全国で相次ぎ、物件を購入した人が工事を進めるよう求めて住宅ローンを返済しないと通知する動きが広がるなど、業界の先行きに懸念が強まっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
中国 経済減速 マンション建設の中断相次ぐ ローン返済拒否も | NHK
04:29:18 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[電子決済サービス「Kyash」で現金詐取の疑い 中国人ら4人逮捕]
「Kyash」と呼ばれる電子決済サービスで、翌月の返済を条件に必要な金額がすぐにチャージされる仕組みを悪用し30万円余りをだまし取ったとして、29歳の中国人ら4人が逮捕されました。こうした決済サービスは若い世代を中心に利用が広がっているということで、警視庁は事業者に対し対策の強化を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

Web site image
電子決済サービス「Kyash」で現金詐取の疑い 中国人ら4人逮捕 | NHK