[「感染状況制御不能 災害レベルの猛威」都モニタリング会議]
東京都のモニタリング会議で、専門家は、「感染状況は制御不能で、災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態が続いている」と指摘したうえで、「新規陽性者が現状のまま継続しただけでも医療提供体制の限界を超え、救える命が救えない事態となる」と指摘し、先週に続いて極めて強い危機感を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013214531000.html
[「感染状況制御不能 災害レベルの猛威」都モニタリング会議]
東京都のモニタリング会議で、専門家は、「感染状況は制御不能で、災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態が続いている」と指摘したうえで、「新規陽性者が現状のまま継続しただけでも医療提供体制の限界を超え、救える命が救えない事態となる」と指摘し、先週に続いて極めて強い危機感を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013214531000.html
[「ワクチン2回接種」で感染は未接種者の“約17分の1” 厚労省]
新型コロナウイルスに感染した人のワクチンの接種状況を厚生労働省が調べたところ、2回接種した人の感染は接種していない人に比べておよそ17分の1と大幅に少なくなっていることが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013214571000.html
[【随時更新】会見 みずほシステム障害「極めて重く受け止め」]
20日のシステム障害について、みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長は午後5時から開いた記者会見で「一連のシステム障害などを踏まえて再発防止に取り組んでいる中でこのような事態を起こしてしまったことにつきまして、極めて重く受け止めています。改めて深くおわび申し上げます」と述べ、陳謝しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013214561000.html
[職域接種 ワクチン届かず420余の会場で取りやめ 310万人分相当]
新型コロナウイルスワクチンの職域接種をめぐって、国が申請を受け付けたあとも、ワクチンが届かないといった理由で、7月下旬までに420余りの会場が職域接種を取りやめたことがわかりました。接種人数にすると、およそ310万人分に相当し、取り下げはさらに増えているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213971000.html
[IPC 南スーダンのパラリンピック出場認めず “IPCに未加盟”で]
24日に開幕する東京パラリンピックに参加するため前橋市で長期合宿を行っていた南スーダンの選手について、IPC=国際パラリンピック委員会は南スーダンがIPCに加盟していないとして大会の出場が認められないことを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213941000.html
[みずほ銀行 システム障害全面復旧 記者会見開き原因など説明へ]
みずほフィナンシャルグループはみずほ銀行とみずほ信託銀行で発生していたシステム障害が、20日正午ごろ復旧し、全国の店舗の窓口ですべての取り引きができるようになったことを明らかにしました。20日午後にも記者会見して原因などを説明するとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013214051000.html
[病床確保へ 医療機関への補助金適切か調査へ 田村厚生労働大臣]
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、自治体が公表している確保病床数よりも実際の入院者数が少ないとして、田村厚生労働大臣は、病床を確保した医療機関に支払われる補助金が適切に使われているか、東京都などと実態調査を行う考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213681000.html
[みずほ銀行 システム障害 「一部の取り引き除きほぼ復旧」]
みずほフィナンシャルグループは、みずほ銀行とみずほ信託銀行で発生していたシステム障害が20日午前10時前に外国への送金など一部の取り引きを除いて、ほぼ復旧したと明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213541000.html
[環境配慮の消費行動にポイント付与 環境省が制度創設の方針]
環境に配慮したライフスタイルへの転換を促そうと、環境省はコンビニでプラスチック製のスプーンを受け取らないといった消費者の行動に、ポイントを付与する制度を新たに設ける方針を固めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213031000.html
[巨人 出場停止処分の日本ハム 中田翔をトレードで獲得と発表]
プロ野球、巨人はチームメートに暴力をふるい出場停止の処分になっていた日本ハムの主力、中田翔選手をトレードで獲得したと発表しました。球団によりますと午前11時ごろから東京都内で中田選手が出席して会見を開くということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213401000.html
[みずほ銀行 システム障害 全国店舗の窓口で振り込みなどできず]
みずほ銀行によりますと、全国の店舗で窓口での振り込みなどの取り引きができない状態になっているということです。システムで障害が起きているということですが、ATMやインターネットバンキングは利用できるということです。みずほ銀行では復旧を急ぐとともに原因を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213351000.html
[“ワクチン接種で副反応” 29人を初めて救済認定 医療費支給へ]
新型コロナのワクチン接種によってアナフィラキシーなどの重篤な副反応が起きた可能性が否定できないとして、厚生労働省は20代以上の男女29人に、初めて法律に基づき医療費などを支給することを決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013212911000.html
[コロナ感染の妊婦 近隣の受け入れ困難 広範囲での調整に 千葉]
千葉県柏市で新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養していた妊婦が入院先が見つからずに自宅で出産し、赤ちゃんが亡くなったことが明らかになりましたが、千葉県内では感染が確認された妊婦を近隣の病院で受け入れることが難しくなり、およそ50キロ離れた病院に搬送するなど、広域で入院調整を行うケースが相次いでいることが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013212981000.html
[子どもの感染急増 夏休み後 学校での対策徹底呼びかけへ 政府]
新型コロナウイルスに感染する子どもが急増する中、政府は多くの地域で夏休み明けとなる来月以降にはさらに感染が広がるおそれがあるとして、発熱などの症状のある児童・生徒の登校を見合わせるなど、感染対策を徹底するよう改めて呼びかける方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013212821000.html
[「火球」の目撃情報相次ぐ 関東や近畿など広い範囲で 昨夜]
19日夜、関東や近畿など広い範囲で上空を光の球のようなものが流れ落ちる様子が目撃されました。専門家によりますと、「火球」と呼ばれる明るい流れ星だということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213111000.html