23:53:34 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[“少しでも雰囲気を”オリンピック開会式で国立競技場周辺混雑]
東京オリンピックの開会式が行われた国立競技場の周辺は、少しでも雰囲気を味わいたいという人たちで混雑しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
“少しでも雰囲気を”オリンピック開会式で国立競技場周辺混雑 | NHKニュース
19:08:37 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[五輪 PCR検査のキット足りず 選手の検査行えなかったケースも]
東京オリンピックの新型コロナの感染対策として選手が毎日行うことになっているPCR検査で、検査キットが足りず、選手村で予定されていた検査が当日行われなかったケースがあることが、関係者への取材で分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
五輪 PCR検査のキット足りず 選手の検査行えなかったケースも | NHKニュース
16:53:11 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東京都 新型コロナ 1359人感染確認 4日連続1000人超]
東京都は23日、都内で新たに1359人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日に1000人を超えるのはこれで4日連続です。1週間前の金曜日より88人増え、前の週の同じ曜日を34日連続で上回りました。23日までの7日間平均は、1386.0人で、前の週の146.5%となり、感染の急拡大が続いています。一方、都の基準で集計した23日時点の重症の患者は22日より3人増えて68人でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
東京都 新型コロナ 1359人感染確認 4日連続1000人超 | NHKニュース
14:23:07 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[五輪ボランティア 直前の中止連絡で「2週間の予定が白紙に…」]
多くの競技会場が無観客となった東京オリンピック。SNS上では救急隊員が到着するまでの間に救命措置を行う「ファーストレスポンダー」と呼ばれるボランティアの人たちから、「担当する会場での活動が急に中止になってしまった」という投稿が相次いでいて、中には「仕事を休みにして準備していた2週間が白紙になった」という人もいました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
五輪ボランティア 直前の中止連絡で「2週間の予定が白紙に…」 | NHKニュース
11:48:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[オリンピック 開会式へ準備進む 会場周辺には多くの人]
東京オリンピックの開会式が23日夜に行われるのを前に、会場の国立競技場の周辺では午前中から交通規制などの準備が進められる一方、無観客で行われるにもかかわらず多くの人が集まっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
オリンピック 開会式へ準備進む 会場周辺には多くの人 | NHKニュース
10:43:38 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[菅首相 ファイザーCEOと面会 ワクチン供給めぐり意見交換か]
菅総理大臣は23日、東京・港区の迎賓館でアメリカの製薬大手ファイザーのブーラCEOと面会し、新型コロナウイルスワクチンの日本への供給などをめぐって意見が交わされたものとみられます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
菅首相 ファイザーCEOと面会 ワクチン安定供給めぐり意見交換 | NHKニュース
02:18:45 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[官公庁や企業のホームページなど 大規模な接続障害か]
内閣サイバーセキュリティセンターによりますと、日本の官公庁や企業でホームページが表示できなくなるなどの大規模な接続障害が発生しているということです。原因は、アメリカのIT企業「アカマイ」のネットワークサービスの障害ということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
官公庁や企業のウェブサイト 一時大規模な接続障害 | NHKニュース