22:58:42 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[五輪選手村 新型コロナ陽性は南アのサッカー男子選手2人]
東京オリンピックに参加するため東京・中央区の選手村に滞在し、新型コロナウイルスの検査で陽性が判明した2人の海外選手について、大会組織委員会は、いずれもサッカー男子で日本が初戦で対戦する南アフリカの選手だと明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
五輪選手村 新型コロナ陽性は南アのサッカー男子選手2人 | NHKニュース
19:43:42 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[あすも暑い一日に 山形や甲府などで37度の予想 熱中症に警戒を]
18日は北日本や東日本を中心に気温が上がり、各地で猛暑日となりました。19日も気温が上がるため、熱中症に警戒が必要です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
あすも暑い一日に 山形や甲府などで37度の予想 熱中症に警戒を | NHKニュース
19:33:16 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[京都アニメーション放火殺人事件から2年 スタジオ跡地で追悼式]
「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件から18日で2年です。現場のスタジオ跡地では、遺族や会社の関係者による追悼式が開かれ、亡くなった人たちに祈りがささげられました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
京都アニメーション放火殺人事件から2年 スタジオ跡地で追悼式 | NHKニュース
19:04:29 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[大阪「表現の不自由展かんさい」日程終了 周辺で連日 抗議活動]
大阪で開かれた「表現の不自由」をテーマにした展示会が18日まで3日間の日程を予定どおり終えました。会場周辺では連日抗議活動などが行われ、警察が警備にあたりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
大阪「表現の不自由展かんさい」日程終了 周辺で連日 抗議活動 | NHKニュース
17:48:42 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[大関 照ノ富士の横綱昇進に向け臨時理事会開催へ 日本相撲協会]
日本相撲協会は、大相撲名古屋場所を14勝1敗の好成績で終えた大関 照ノ富士について、横綱昇進に向けた臨時理事会の開催を決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
大関 照ノ富士の横綱昇進へ臨時理事会開催を決定 日本相撲協会 | NHKニュース
16:03:13 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[国立競技場内で性的暴行容疑 ウズベキスタン人のスタッフ逮捕]
東京オリンピックの開幕が近づく中、国立競技場でスタッフとして働くウズベキスタン人の容疑者が競技場内で20代の女性スタッフに性的暴行をしたとして逮捕されました。警視庁が詳しいいきさつを調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

12:53:27 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[発車メロディ奏でる“歌う電車” 引退前に記念運行 京急電鉄]
鮮やかな発車メロディを奏で”歌う電車”として親しまれた京急電鉄の車両が、ことしの夏を最後に姿を消すのを前に、引退を記念する運行が行われ、ファンからは別れを惜しむ声が聞かれました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
発車メロディ奏でる“歌う電車” 引退前に記念運行 京急電鉄 | NHKニュース
09:28:20 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[高知 大月町 町内全域の2633世帯5075人に避難指示]
高知県大月町は午前8時50分、土砂災害の危険があるとして、町内全域のあわせて2633世帯5075人に避難指示を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

06:53:55 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東京など五輪競技会場周辺 あすから大規模交通規制]
今月23日に開幕する東京オリンピックを前に、競技会場が集中する都内やその周辺では19日から大規模な交通規制が始まります。大会関係の車両以外の通行を禁止する「専用レーン」の運用も始まり、警察庁などは一般のドライバーや事業者に対し大会期間中は車の利用を控えるよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210