21:33:41 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[小山田圭吾さん 東京五輪作曲陣から辞任 大会組織委が正式発表]
東京オリンピックの開会式で作曲の担当者の1人だった、ミュージシャンの小山田圭吾さんについて、大会組織委員会は、小山田さんが作曲陣から辞任したことを正式に発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

18:23:34 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[熱中症か 90代の女性2人が屋外で倒れ死亡 北海道]
厳しい暑さとなった北海道十勝地方の清水町で19日昼すぎ、90代の女性2人が屋外で倒れているのが相次いで見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は熱中症の疑いもあるとみて調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
熱中症か 90代の女性2人が屋外で倒れ死亡 北海道 | NHKニュース
17:28:36 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[リニア中央新幹線 都心のトンネル工事 住民が差し止め求め提訴]
都心の地下で予定されている「リニア中央新幹線」のトンネル工事について、安全に生活する権利などが侵害されているとして、沿線の住民グループが、JR東海に対して工事の差し止めを求める訴えを起こしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
リニア中央新幹線 都心のトンネル工事 住民が差し止め求め提訴 | NHKニュース
16:58:26 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東京都 新型コロナ 727人感染確認 7日間の平均は1100人に]
東京都は19日、都内で新たに727人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
東京 新型コロナ 1人死亡 727人感染確認 7日間平均1100人超に | NHKニュース
16:33:40 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[球技大会で熱中症か 少なくとも13人が救急搬送 青森 八戸]
消防によりますと、19日午後2時半すぎ、青森県八戸市の八戸高校から複数の生徒が熱中症の症状を訴えていると通報があり、少なくとも13人を救急車で病院に搬送したということです。また、高校によりますと、熱中症の症状を訴えたのは13人の生徒で、搬送時、いずれも意識はあったということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

15:18:41 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[小山田圭吾さん いじめ謝罪「いじめ あってはならず」官房長官]
東京オリンピックの開会式で作曲を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが、学生時代のいじめの告白を謝罪したことに関連し、加藤官房長官は、いじめはあってはならない行為だとして大会組織委員会で適切に対応することが必要だという認識を示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
小山田圭吾さん いじめ謝罪「いじめ あってはならず」官房長官 | NHKニュース
14:28:26 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[五輪前に感染拡大で医療現場に危機感 病床7割埋まる病院も]
東京オリンピックの開幕を前に競技会場の近くにある東京・江戸川区の病院では、感染拡大に伴って先月中旬以降、入院患者が増え、病床の7割が埋まっています。病院ではオリンピック期間中のさらなる感染拡大に警戒を強めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
五輪前に感染拡大で医療現場に危機感 病床7割埋まる病院も | NHKニュース
13:53:28 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[五輪・パラ期間含む7週間 “テレワーク集中的に”]
東京オリンピック・パラリンピック期間中の交通混雑の緩和などに向け、政府が官民挙げて集中的にテレワークに取り組むよう協力を呼びかける、「テレワーク・デイズ」が19日から始まりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
五輪・パラ期間含む7週間 “テレワーク集中的に” | NHKニュース
12:53:41 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[米子松蔭 県高野連に復帰求める嘆願書 学校関係者コロナで辞退]
全国高校野球鳥取大会で第1シードとなっていた米子松蔭高校は、学校関係者の1人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたことから出場を辞退しました。その後、高校から大会への復帰を求める嘆願書が提出され、鳥取県高校野球連盟が対応を協議しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
米子松蔭 県高野連に復帰求める嘆願書 学校関係者コロナで辞退 | NHKニュース
12:23:13 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[韓国軍駆逐艦 247人がコロナ集団感染 乗組員の8割以上]
アフリカのソマリア沖に派遣されている韓国軍の駆逐艦で発生した新型コロナウイルスの集団感染で、乗組員全員の検査の結果、全体の80%以上の247人が感染していたことが明らかになりました。韓国政府は輸送機を現地に派遣し、全員を早期に帰国させる方針です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
韓国軍駆逐艦 247人がコロナ集団感染 乗組員の8割以上 | NHKニュース
12:18:30 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[全国で梅雨明け すでに猛暑日の地域も 熱中症に警戒を]
気象庁は19日、「四国が梅雨明けしたとみられる」と発表し、全国すべての地域で梅雨明けとなりました。西日本から北日本の各地で19日も気温が上がり、すでに35度以上の猛暑日となっているところがあり熱中症に警戒が必要です。外出はなるべく避け、こまめな水分補給や冷房を適切に使用するなど対策をしてください。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
広範囲で猛烈な暑さ 札幌では21年ぶり35度に 熱中症に警戒を | NHKニュース
07:03:29 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[北日本から近畿の広い範囲で猛暑日の予想 熱中症に警戒を]
19日も北日本から近畿の広い範囲で日中、気温が上がり、各地で猛暑日になる見込みです。こまめに水分を補給したり、適切に冷房を使ったりするなど、熱中症への警戒が必要です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
北日本から近畿の広い範囲で猛暑日の予想 熱中症に警戒を | NHKニュース
06:33:44 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[冷蔵庫の食材からAIがレシピを提案 コロナ禍でサービス広がる]
新型コロナの感染拡大で自宅で食事をする人が増える中、AI=人工知能などを活用し、冷蔵庫などにある食材から、自動でレシピを提案するサービスが広がり始めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
冷蔵庫の食材からAIがレシピを提案 コロナ禍でサービス広がる | NHKニュース
06:28:09 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東京五輪 きょうから大規模交通規制 競技会場周辺などで]
7月23日に開幕する東京オリンピックを前に、競技会場が集中する都内やその周辺では、19日から大規模な交通規制が始まり、大会関係の車両のための「専用レーン」や「優先レーン」も設けられました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210