15:13:48 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[重い病気の子どもたちの心をケア「ファシリティドッグ」を紹介]
小児がんなど重い病気を患った子どもたちの心のケアをするために専門的な訓練を受けた犬、『ファシリティドッグ』について紹介する展示会が、横浜市で開かれています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
重い病気の子どもたちの心をケア「ファシリティドッグ」を紹介 | NHK
19:08:20 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[オミクロン株 岐阜県の40代男性の感染確認 国内13人目]
4日に入国したスリランカに滞在歴がある男性が、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが新たに確認されました。これで国内でオミクロン株への感染が確認されたのは13人となりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Web site image
オミクロン株 岐阜県の男性の感染確認 国内13人目 今月入国 | NHKニュース
17:23:53 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[“生乳” 大量廃棄の可能性 業界団体が危機感強める]
この年末年始、牛乳や乳製品の原料となる生乳がかつてない規模で余り、廃棄される可能性があることが、業界団体が行った試算で分かりました。コロナ禍で落ち込んだ業務用のバターなどの需要が回復しない中、学校給食が休みになることなどが背景にあり、廃棄を避けようと、団体は牛乳の消費拡大などに力を入れています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Web site image
“生乳” 大量廃棄の可能性 業界団体が危機感強める | NHKニュース
14:28:32 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[居酒屋チェーン 2年足らずで店舗20%減 コロナ禍で撤退進む]
主な居酒屋チェーンなどの店舗数が、この2年足らずで20%近く減少したとする調査結果がまとまりました。コロナ禍で、都市部を中心に店舗の撤退が進んでいることを示した形です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Web site image
居酒屋チェーン 2年足らずで店舗20%近く減 コロナ禍撤退進む | NHKニュース
20:54:20 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[国内初「ゲノム編集食品」トマト 販売認める 厚労省専門家会議]
遺伝子を自在に操作できる「ゲノム編集」の技術を使って開発された、血圧を下げるとされる成分を多く含むトマトについて、厚生労働省の専門家会議は11日、国内初の「ゲノム編集食品」として販売の届け出を認め、今後、ゲノム編集食品の流通が始まる見通しとなりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

20:34:17 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[水虫治療薬に睡眠導入剤混入 メーカー 処方された364人を特定]
福井県の医薬品メーカーが製造した水虫などの治療薬に、睡眠導入剤の成分が混入していた問題で、会社は薬が処方された患者364人を特定し、全員に服用の中止を求める連絡をしたと発表しました。県によりますと意識を失うなどの副作用の報告が128件あるということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

19:04:35 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[マイナンバーと運転免許証一体化“令和6年度末に” 政府報告書]
マイナンバー制度の普及に向けて、政府は、マイナンバーカードと運転免許証を一体化する仕組みの導入を目標としてきた令和8年中から令和6年度末に前倒しするなどとした報告書をまとめました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

17:19:26 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[コメディアン 小松政夫さん死去]
テレビ番組や舞台で活躍し、「小松の親分」の愛称で知られたコメディアンの小松政夫さんが今月7日、肝細胞がんのため東京都内の病院で亡くなりました。78歳でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

15:09:54 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東京都 新型コロナ 新たに595人感染確認 過去2番目に多い]
東京都は、11日午後3時時点の速報値で都内で新たに595人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。過去最多となった10日の602人に次いで、2番目に多くなりました。また、金曜日としては、これまでで最も多かった先月27日の570人を上回り最も多くなりました。これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万6124人になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
東京 新型コロナ 2番目に多い595人感染確認 家庭内感染最多に | NHKニュース
14:39:27 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[米五輪委 宗教や人種など選手の抗議活動 東京大会から制裁せず]
オリンピックやパラリンピックの競技会場などで、選手が政治、宗教、人種などに関する宣伝活動を禁じているオリンピック憲章の規定をめぐって、USOPC=アメリカオリンピック・パラリンピック委員会が、東京大会からアメリカの選手がそのような行動をしても、平和的な抗議活動であれば制裁は科さないという方針を示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

14:19:29 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[新型コロナ 新宿警察署留置場で17人感染確認]
警視庁の新宿警察署の留置場で勾留されていた男17人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。警視庁は男らを別の施設に移すとともに、留置場を閉鎖して消毒することにしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
新型コロナ 新宿警察署留置場で17人感染確認 | NHKニュース
14:14:24 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[大阪・関西万博 会場建設費 最大1850億円 見込みより600億円増]
2025年の大阪・関西万博について井上万博担当大臣は、会場の建設費が最大で当初の見込みより600億円増え、1850億円となることを明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

14:09:13 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[大阪府内 800超の小中学校 防火扉が火災時に閉まらないおそれ]
大阪府内の800を超える小中学校で不備がある防火扉が見つかり、火災の際に正常に閉まらないおそれがあることが、NHKの取材で分かりました。専門家は「大きな被害が出るおそれがあり、速やかにメンテナンスを行うのが基本だ」と指摘しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

13:49:17 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[“行政手続きを1つのサイトで済ませる仕組み構築を” 自民]
デジタル化の実現に向けて、自民党の推進本部は引っ越しや結婚、納税などの行政手続きをインターネット上の1つのサイトですべて済ませることができる仕組みの構築などを求める提言をまとめました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

13:34:13 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[教員らの性犯罪歴確認「職種横断的な仕組みは有効」 文科相]
保育士や教員など子どもと接する仕事に就く前に性犯罪歴をチェックする仕組みを自民党の議員グループが法務省に要望したことについて、萩生田文部科学大臣は「職種横断的な仕組みは非常に有効だ」と述べ、法務省の動向に応じて協力したいという考えを示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

13:19:11 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[米大統領選 結果の“否認”訴えた裁判 共和党議員100人超支持]
アメリカ大統領選挙をめぐりトランプ大統領に近い南部テキサス州の司法長官が、激戦となった州の選挙結果を事実上認めないよう連邦最高裁判所に訴えた裁判について、100人を超える共和党の議員が支持を表明し、選挙結果を争う大統領に賛同する姿勢を示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

13:19:09 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[京アニ放火殺人事件 青葉容疑者の鑑定留置終了 来週にも起訴へ]
「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が死亡、33人が重軽傷を負った事件で、殺人などの疑いで逮捕され、精神鑑定が行われていた青葉真司容疑者の鑑定留置が11日、終わりました。検察は刑事責任を問えると判断し、来週にも殺人などの罪で起訴するものとみられます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

11:09:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[国土強じん化 5か年対策を決定 最大規模の洪水にも対応へ 政府]
防災・減災や国土強じん化を進めるため、政府は11日の閣議で、戦後最大規模の洪水にも対応できるよう、当初の計画より前倒しして堤防やダムを整備することなどを盛り込んだ、来年度からの5か年対策を決定しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

05:44:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[アメリカ 新型コロナ 1日当たりの死者数3100人超]
アメリカでは新型コロナウイルスの感染拡大が続いていて、9日には1日当たりの死者数が3100人を超え、これまでで最も多くなりました。専門家は、クリスマスの休暇をきっかけに感染がさらに広がるおそれがあるとして、旅行を控えるよう求めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
アメリカ 新型コロナ 1日当たりの死者数3100人超 | NHKニュース
22:37:16 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[水戸市が梅マークの使用一時中止へ ほかの作品に類似]
水戸市はフードアナリストの男性が考案した市のブランドの梅のシンボルマークが、別のデザイナーの作品によく似ていて、それに関する男性の説明が虚偽だったとして、シンボルマークの使用を一時中止すると発表しました。この男性は茨城県の魅力をPRする「いばらき大使」を務める中で、県内の複数の事業者と金銭トラブルなどがあったとして今月、大使を解任されています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

21:37:11 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ノーベル賞 吉野さんが抱負「環境問題解決の旗振り役に」]
ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんが、授賞式から一夜明けNHKの単独取材に応じ、「環境問題の解決に向けて旗振り役になっていきたい」と意気込みを語りました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

21:37:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「私たちは変われる」グレタさん COP25で行動を訴える]
地球温暖化対策を話し合う国連の会議、「COP25」の会場を訪れているスウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリさんは、スペインの閣僚らとともに公式イベントに登場し「私たちは変わることができます」と述べて、一人ひとりが行動することの大切さを訴えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

21:37:09 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[COP25 小泉環境相 石炭火力発電に具体的言及なし]
地球温暖化対策を話し合う国連の会議、「COP25」で小泉環境大臣が演説を行いました。批判が高まっている石炭火力発電の利用について「新たな政策をこの場で共有することは残念ながらできない」と述べ、石炭火力発電を今後どうしていくのか、具体的に言及することはありませんでした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

21:37:07 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[九州新幹線 長崎ルート 佐賀県と国が協議実現に向け一致]
九州新幹線・長崎ルートの整備方針をめぐって、佐賀県の山口知事と赤羽国土交通大臣が会談し、今後、新幹線をめぐる課題などについて広く話し合う協議の実現に向けて調整していくことで一致しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

15:37:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[雪不足でスキー場のオープン延期も 新潟県内]
新潟県内は、晴れて暖かい日が続いていることから、スキー場のオープンを延期したり、延期を検討したりしているところもあります。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

21:57:25 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[警察無線の音声をネットに公開 岩手の男性が名乗り出る]
先月、警察無線でのやり取りとみられる音声がインターネット上で公開されているのが見つかりましたが、岩手県の60代の男性が「自分が投稿した」と名乗り出たことがわかりました。男性は「警察無線の音声が入ったCDを購入した」と話しているということで、警視庁などが詳しいいきさつを調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

17:57:08 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[万引き犯をAIが検出 防犯カメラの映像解析で逮捕]
AI=人工知能を使った新しい動きです。万引きをした人物の特徴を学習したAIを活用して、横浜市内のコンビニエンスストアの防犯カメラの映像、3000時間分を解析した結果、不審な動きをする男の姿が検出され、逮捕につながったことがわかりました。映像を解析した会社は万引きの被害を防ぐ新たな対策として期待できるとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

13:17:12 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[児童ポルノDVD購入で870人余を書類送検]
国内最大級の児童ポルノ専門のDVD販売業者が摘発された事件で、この業者からDVDを購入した870人余りが書類送検されていたことが、警察当局への取材で分かりました。捜査の過程で、実際に子どもに性犯罪をしていた疑いが発覚し、逮捕された人もいて、警察当局は、児童ポルノが子どもを狙った性犯罪の温床になっているとして、取締りを強化する方針です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

10:42:11 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「グーグル+」5250万人情報流出のおそれ 来年4月に終了へ]
アメリカの大手IT企業グーグルは、交流サイト「グーグル+」の利用者およそ5250万人の個人情報が流出するおそれがあったと発表しました。これを受けて、グーグルはサービスの一部を来年4月で打ち切るとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

11:49:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[自公税調会長 増税の会社員は年収850万円超で一致]
自民・公明両党の税制調査会長が会談し、所得税の控除の見直しによって増税となる会社員について、当初案の年収800万円を超える人から850万円を超える人に対象を絞り込むことで一致し、両党内で意見集約を図っていくことになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20171