22:37:16 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[水戸市が梅マークの使用一時中止へ ほかの作品に類似]
水戸市はフードアナリストの男性が考案した市のブランドの梅のシンボルマークが、別のデザイナーの作品によく似ていて、それに関する男性の説明が虚偽だったとして、シンボルマークの使用を一時中止すると発表しました。この男性は茨城県の魅力をPRする「いばらき大使」を務める中で、県内の複数の事業者と金銭トラブルなどがあったとして今月、大使を解任されています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

21:37:11 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ノーベル賞 吉野さんが抱負「環境問題解決の旗振り役に」]
ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんが、授賞式から一夜明けNHKの単独取材に応じ、「環境問題の解決に向けて旗振り役になっていきたい」と意気込みを語りました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

21:37:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「私たちは変われる」グレタさん COP25で行動を訴える]
地球温暖化対策を話し合う国連の会議、「COP25」の会場を訪れているスウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリさんは、スペインの閣僚らとともに公式イベントに登場し「私たちは変わることができます」と述べて、一人ひとりが行動することの大切さを訴えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

21:37:09 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[COP25 小泉環境相 石炭火力発電に具体的言及なし]
地球温暖化対策を話し合う国連の会議、「COP25」で小泉環境大臣が演説を行いました。批判が高まっている石炭火力発電の利用について「新たな政策をこの場で共有することは残念ながらできない」と述べ、石炭火力発電を今後どうしていくのか、具体的に言及することはありませんでした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

21:37:07 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[九州新幹線 長崎ルート 佐賀県と国が協議実現に向け一致]
九州新幹線・長崎ルートの整備方針をめぐって、佐賀県の山口知事と赤羽国土交通大臣が会談し、今後、新幹線をめぐる課題などについて広く話し合う協議の実現に向けて調整していくことで一致しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

15:37:10 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[雪不足でスキー場のオープン延期も 新潟県内]
新潟県内は、晴れて暖かい日が続いていることから、スキー場のオープンを延期したり、延期を検討したりしているところもあります。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191