21:24:04
icon

[車を電柱に意図的に衝突させ同乗の姉殺害か 運転の弟逮捕 千葉]
ことし10月、千葉県市原市で、運転していた軽乗用車を電柱に意図的に衝突させて、乗っていた26歳の姉を殺害したとして、21歳の弟が逮捕されました。弟は「死のうと思った」などと供述しているということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

20:14:30
icon

[天皇陛下 新年に国民へビデオメッセージ 一般参賀取りやめで]
来年の新年一般参賀が、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため実施されないことに伴って、天皇陛下は、新年にあたり、国民に向けたビデオメッセージを出されることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

20:09:07
icon

[松坂桃李さんと戸田恵梨香さんが結婚]
ともに映画やドラマで活躍する俳優の松坂桃李さんと戸田恵梨香さんが結婚したことを発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

18:34:03
icon

[新型コロナ 10日の国内感染者2869人 2日続けて最多更新]
10日はこれまでに新型コロナウイルスの感染確認の発表が全国で2869人となり、9日の2811人を超えて2日連続で過去最多を更新しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
新型コロナ 10日の国内感染者2869人 2日続けて最多更新 | NHKニュース
18:04:22
icon

[新型コロナ 国内感染者 10日1586人 東京は最多(午後4時半)]
10日は、これまでに全国で1586人の感染が発表されています。また北海道で5人、岩手県で2人、兵庫県で1人、宮崎県で1人、茨城県で1人の合わせて10人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め17万1031人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて17万1743人となっています。亡くなった人は、国内で感染した人が2497人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて2510人です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
【国内感染】新型コロナ 26人死亡 最多2972人感染(午後10時半) | NHKニュース
17:24:20
icon

[75歳以上医療費 窓口負担引き上げ 年収200万円以上対象で合意]
75歳以上の医療費の窓口負担を2割に引き上げる方針をめぐり、田村厚生労働大臣と自民・公明両党の政務調査会長らが会談し、年収200万円以上を対象とし、引き上げの時期を、2022年10月から翌2023年3月までの、年度後半とすることで合意しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

16:29:05
icon

[車が宙づりの状態に 駐車場フェンス突き破り 埼玉 立体駐車場]
10日午後、埼玉県川越市の立体駐車場で、乗用車がフェンスを突き破り宙づりの状態になりました。消防によりますと、運転していた70代の男性は救助されけが人はいませんでした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

15:44:05
icon

[コクヨ ”ジャポニカ学習帳”ショウワノートと資本・業務提携]
「キャンパスノート」で知られる大阪の大手文房具メーカー「コクヨ」は、「ジャポニカ学習帳」で知られる「ショウワノート」と資本・業務提携したと発表しました。国内市場が縮小するなか、商品開発などで連携し、事業拡大を図るねらいです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

15:19:11
icon

[東京都モニタリング会議「医療提供体制 ひっ迫し始めている」]
東京都内の新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」が開かれ、新たな感染の確認や入院患者が増加していることをうけて、専門家は「通常医療との両立が困難な状況となっている。医療提供体制がひっ迫し始めている」と指摘し、強い危機感を示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
東京都モニタリング会議「医療提供体制 ひっ迫し始めている」 | NHKニュース
15:12:16
icon

[東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初めて600人超える]
東京都は、10日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い602人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初の600人超 2人死亡 | NHKニュース
15:12:14
icon

[自殺者 5か月連続で前年上回る 女性の増加目立つ]
先月、自殺した人は全国で合わせて1798人で、去年の同じ時期より182人増え5か月連続で前の年を上回りました。特に女性の増加が目立っていて、国は新型コロナウイルスの影響などについて分析を進めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

13:39:10
icon

[野菜の小売価格 安値続く レタスや白菜が平年の半値ほどに]
主な野菜の小売価格は、天候に恵まれ生育がよかったことなどから先週の時点でレタスや白菜が平年の半値ほどになるなど安値が続いています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

13:29:33
icon

[リニア中央新幹線 愛知県知事が国交省に早期開業を要望]
2027年の開業が難しくなっているリニア中央新幹線をめぐって、沿線の自治体を代表して愛知県の大村知事が10日、国土交通省を訪れ、早期の開業に向けて関係者との協議を国が積極的に行うよう要望しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

12:24:05
icon

[和歌山県 鳥インフル検出で6万7000羽のニワトリ処分を決定]
和歌山県紀の川市の養鶏場で鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受けて、和歌山県は対策本部会議を開き、この養鶏場のニワトリおよそ6万7000羽を処分することを決めました。9日、和歌山県紀の川市の養鶏場で死んだニワトリから「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

10:44:17
icon

[電子決済の「ゆうちょPay」利用できない状態 復旧メド立たず]
ゆうちょ銀行によりますと電子決済サービスの「ゆうちょPay」が、10日午前6時44分頃から利用できなくなっているということです。銀行は、復旧を急いでいますが、復旧のメドは今のところたっていないということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

02:29:19
icon

[英 ワクチン接種の2人に激しいアレルギー反応のような症状]
アメリカの製薬大手、ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンの接種が始まったイギリスで8日、接種した人のうち2人が、激しいアレルギー反応のような症状を示していたことがわかりました。規制当局は、過去に同じような症状が出たことのある人は接種しないよう、予防的な措置としての勧告を出しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
英 ワクチン接種の2人に激しいアレルギー反応のような症状 | NHKニュース