XMBみたいになってきたな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たしかにそういう傾向あるのかな。少なくとも自分は高速という理由だけで Node.js → Bun にしているけど、Deno は外部パッケージの管理が大変そう (パッケージマネージャーがなく import 文にそのまま書くのが嫌) で避けているのもある
あるいは単純にリモートからimportするファイル決めてそこでexportして、使う時にそこからimportするだけでもいい
js書くくらいなら、なんとかしてts書きたいというのは前提として、ts-nodeがesmまわりでまあまあだるかったけどtsxで上手いこと動くようになったからそこで満足してしまった
いいけどなんかうちのは変なところから空気が出てきて吸い込みが弱くなった気がするので、最初の吸い込みや排気の位置や量を確認しておいた方がいいかもしれない(どのように?)
コードレビューの時に気にしている、べからずTierリスト
https://zenn.dev/aldagram_tech/articles/0f9d6a53d8258b
「Haskellで人を集めてPHPを書かせる」という都市伝説について | 雑記帳
https://blog.miz-ar.info/2024/10/haskell-php-myth/
Blender Market: Best of 2024 (pay what you want and help charity) https://www.humblebundle.com/software/blender-market-best-2024-software
安そうだけど、botaniqとかどのバージョンなんだ
ラシューシャとセレスティアを持っているのでそれら用の新着をウォッチしているが、ラシューシャ対応アイテムが2個出てるあいだにセレスティア対応アイテムが8個出てるのですごい
【MA対応】ギターケースガン【ギミック】 - キレそうな猫ちゃん店 - BOOTH
https://booth.pm/ja/items/6127048
【3D衣装】HumbleMarvelousDress(ハンブルマーベラスドレス)【MA設定済】 - AyneInchNails - BOOTH
https://booth.pm/ja/items/6144869
ラシューシャのgestureアニメーター調査してたらハンドサインのセットを作って切り替える機能が用意されていたが、なぜか改変用メニューからはアクセスできないようになっていた
unityのこのリストって選択してるものがあるときに+おすとそれが追加されるんじゃなくてつねに一番したのが追加されるんだっけ