じゃんけんをしておっぱいの質量が大きいほうが勝ち
We are planning to release new Mastodon security updates for versions 4.1, 4.2 and nightly this Thursday, Jul 04, at 15:00 UTC. It solves multiple security issues, including a major one. We encourage server administrators to plan for a timely upgrade to ensure their Mastodon server is protected.
コントローラーをいじっててここまでするなら普通にトラッカー買っても変わらんだろと思って買ったんだけど、軽いしつけやすいし、やっぱ普通にトラッカー買ったほうがいいですね
エレコム USBハブ 2.0 セルフパワー 4ポート 機能主義 1m MacBook/Surface Pro/Chromebook他 ノートPC Nintendo Switch対応 ブラック U2H-TZ427SBK https://amzn.to/3znmZ2i
このハブおすすめです
ノア 家具用コンセント(什器用) 固定式マルチコンセントタップ 1ヶ口コンセント(1400Wまで) USBコンセント(Type-A/Type-C) USB出力DC5V3A(MAX) 白(ホワイト) VFFWコード2m ねじ式クランプ NCL-1511USB LW https://amzn.to/3VMWF9n
そういえばこれきもち高いがだいぶ便利なのでいい感じに電源つけたい人にはおすすめです
【レビュー】レッドブル サマーエディション 2024 ライム|エナジードリンクマニア
https://www.energydrinkmania.net/red_bull/redbull_summer_edition_2024_lime.html
やっぱドリン君のレビューよ
親近感ある服装している
nextdnsのクエリ見てたら妙なドメインがあって、wiresharkでみてみたら、あるソフトが操作(どのタブを開いたとかのレベル)を逐一http (sじゃない)でログ送信していて流石に気持ち悪くてブロックしてしまった
アプリでユーザーの行動のログ収集するの、人気のある機能に開発リソース費やしたりするのを考えれば役に立つし気持ちはわかるけどなかなかバランスが難しい
github以外のgitやcrowdin以外の翻訳プラットフォームで展開されてると、ちょっと貢献しようかなと思ってもダルくてやめてしまう
いままではマジョリティ側に居たので「まあゆうて、今私がやらなくても、ちょっとやる気のある人がグッとガッツポーズすれば解決するような問題ばかりでしょう」というスタンスを取っていたが、人生いろいろマイノリティな場所に来てしまい私なんかの貢献でも価値がある場合がある
Google Playの注文履歴ページをパースしてアプリごとの課金額を見るやつ
https://gist.github.com/eai04191/b65f555d1bbb478521538137fbaae8ba
あります