バーチャルユーチューバーの役無無役です
UDEV (BIZ UDゴシック+JetBrains Mono)とかわるくないんだけど、どうにもヒラギノと雰囲気違いすぎて微妙な感じになってしまう
つまり
UDEV Gothic 35JPDOCではなくUDEV Gothic JPDOCを指定しているので1:2比率であると思っています
まあぶっちゃけ等幅フォントが等幅じゃなくて困ることはmarkdownでtable書くときだけなので何も困らないと言えばそうなんだが、
awsにlabmda 1個ソースからデプロイするだけでserverlessとかCDKつかうの嫌いなんだけどなんとかならない?
deno deployとかvercelみたいにぽちぽちすれば完了にしたい
結局deno deployとかvercelも同じような仕組みがあって、それらが見えているか否かの違いではあると思うんだけど、見えているとリソースの消し忘れとかも私の責任になってしまうし
What does the lock screen look like in different OSes? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=vs8pqZ_g65E
狂気の動画だ
USA Case Dismissed! : r/DarkAndDarker https://www.reddit.com/r/DarkAndDarker/comments/15ttcng/usa_case_dismissed/
This account is not set to public on notestock.
クリックが1秒遅れて必要なツモが捨てられてPogChampみたいな顔になったけど次出回ってきて更にPogChampになった