00:03:28
icon

なんというか例えば太鼓の達人みたいなゲームを作ろうとしたら、譜面が持つべきものは譜面の基本情報と各ノーツの種類と出現位置くらいかなーって普通思うけど、異常な方向からノーツが来たり画面がグリッチしたりレーンが増えたりするのをどういうふうに受け入れてるのかって感じです

00:05:44
icon

ちなみにosuのギミック譜面はカスタムスキンで全てを透明にしてプログラマブルな背景動画みたいなやつ(storyboard)を流してるだけです

00:29:25
icon

十分に発達した音ゲー譜面は、魔法と見分けがつかない。

00:30:31
icon

W - YouTube
youtube.com/watch?v=j1BAERgSn4
4096氏の新作を見てください

Attach YouTube
00:40:05
icon

公式アカウントリストに入れてそこだけ見な

01:32:43
icon

notitgってそもそもギミック譜面を実装するために作られたクライアントなのか

01:33:12
icon

stepmaniaのfork(のopenitgのfork)

03:24:29
icon

寝させてくれ

Attach image
13:43:14
icon

デカい世界遺産、デ界遺産

14:34:24
icon

windows再起動しようとしたら何もかも狂った

14:34:38
icon

shutdownコマンドすら効かない

14:47:03
icon

どういうタイトルだよ

Attach image
15:34:27
icon

チャイニーズプロダクト、バッジ盛りがち

Attach image
15:37:46
icon

Windows 10, 11 server 2012+, Alpine, SUSE, RHEL, Arch, mac, Android, iOSに対応してるアプリ作ってるの普通にコストがすごいな

15:39:46
icon

ランタイムって中国語で运行时(実行時)なんだ

15:41:35
icon

よく考えると実行時に必要なもののことをランタイムって略すのはWikipediaをwikiっていうくらい横暴だな

15:45:41
icon

大作

ウプレイ

Attach image
15:49:28
icon

HDMI入力が来てるのにディスプレイの電源オンオフしないと映らないことがあるの、ディスプレイがカスということでいいのか?

15:49:55
icon

HDMIディープスリープという何もわからない設定項目のせいだろうか

15:50:35
icon

あーそれはディスプレイが悪いわ俺だったらそんな思いさせないのに笑笑

15:51:25
icon

シャンクスありがとうございました

Attach image
15:53:00
icon

とりあえずオフにして様子を見ます

15:54:11
icon

もしもし?オイラオイラ、パイモン

15:54:31
icon

パイモンかひろゆきかクイズ

16:41:14
icon

真のキーボード禁止マインクラフト part1 - YouTube
youtube.com/watch?v=G74poYpBbv
頭お菓子引火?

Attach YouTube
16:50:18
icon

:64324710: :BADEAI2: :cat5: :IDA: :sadtab: :satsuki_baby: :weary_baby:

Attach image
16:51:45
icon

People who
can say hello
can also build

16:57:52
icon

omasanori.github.ioきたあああ

17:02:05
icon

🤖 了解、射殺シマス

17:03:45
icon

成長はしそう

17:05:25
icon

ノー業務でHノー業務でH

17:06:41
icon

9999BOXカー(チート)

17:12:11
icon

markdownのようなものを書く時、カッコをとじ括弧まで入力しきってから中身入れる習慣があるんだけどslackだとそのようにするとうまく認識しなくて困る

17:13:01
icon

OK:「`」「hoge」「`」
NG:「``」「カーソル左」「hog」

17:18:36
icon

三へ( へ՞ਊ ՞)へ ハッハッ

17:20:03
icon

大声でしりとりしてる集団と
ひとりで大声でしりとりしてる人

17:23:48
icon

ギャルはあーしで、オタクはアーキ

17:39:08
icon

ソースコードをsnsにはるな

18:07:55
icon

グラフ (データ構造)
グラフ (離散数学)

18:12:48
icon

PCでwikipedia開いた時、ページの一番左下に謎の全幅切り替えボタンがある

18:13:01
icon

日本語版wikipedia

18:16:33
icon

今見たらスタイル当たってるな

18:16:48
icon

さっきはスタイル当たってなかったから何も書いてないボタンが存在したんです嘘じゃないんです

18:27:59
18:28:10
icon

見たいけど気力がないyo

19:36:44
icon

よくわからない駆動開発(なんで動いているのかよくわからないが開発しているということ)

19:38:48
icon

時計じかけのバヌバヌ

19:46:30
icon

さけねこ

19:48:53
icon

椅子と布団捨てればええ

20:06:46
icon

い、いんむのげーむ

Attach image
20:55:42
icon

:64324710:

Attach image
21:54:18
icon

機会があったのでSynthesiaを買ってMIDIを眺めてるけどビートマニアのDPより難しそう

21:54:42
icon

Synthesiaって音ゲーだったのを初めて知った

21:55:04
icon

MIDIビジュアライザだと思ってた

22:02:49
icon

Japanese
Voice Actor
Mogamigawa

22:14:52
icon

Attach image
22:18:46
icon

漢字かけなさすぎてたぶん「寝」を書けない

22:19:12
icon

左利きだから漢字とかいう右利きOPの文字無理っす笑

22:20:07
icon

私も住所おぼえてないのでgoogle keepに入れてる

22:20:17
icon

今の家2年くらい住んでようやく郵便番号覚えた

22:20:43
icon

191-1919

22:24:20
icon

ケツがデカすぎるということ?

22:25:39
icon

日本製SNSないない: いいねボタンが「趣」

22:33:30
icon

古文の教科書

Attach image
22:38:15
icon

Attach image
Attach image
Attach image
22:38:30
icon

まだAIに勝ててる

22:41:05
icon

オータムアキタム
モーメンタム

22:42:27
icon

GitHubみたいな蝶だな

22:45:21
icon

ドラえもんのパパが神曲だなあって言ってるシーン

22:47:35
icon

あげるもの一覧
- 鉛玉
- ギア

22:48:34
icon

はやくEverything is Ok (7zip)になりたい

22:49:40
icon

Everything is Ok、OSS名言集に入る

22:50:15
icon

大阪府警って書いておけばええ

22:58:03
icon

音ゲーのプレイ時間の9割が選曲画面の人多分音ゲー向いてない

22:59:31
icon

ラズベリーパイの使い方聞く人はラズベリーパイ向いてないみたいな感じです

23:02:43
icon

Tornado Tadokoro ほぼ同じ 検索

23:15:35
icon

StorybookのSaaSになったFF14のジョブ

23:45:34
icon

テスト

Attach image
23:45:40
icon

文字を書くのが面倒になった

23:48:53
icon

一色に基づいたテーマを提供する際、要素を全部半透明で作ると勝手にそれっぽくなるんじゃないと思ったけどさすがに難しそうだな